• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビッグリバーのブログ一覧

2020年07月30日 イイね!

今年もキャサリンからメールが届く

今年もキャサリンからメールが届く一昨日キャサリンからメールが届いた。

キャサリン
それはウィキペディア(無料の他言語百科辞典)を運営しているウィキメディア財団のエグゼクティブディレクター

キャサリンという名前には思い出があって🎶

むかしこちらの民放テレビ局でオープニング・クロージングテーマ曲に使われていて、「キャサリン・キャサリンきみの名を・・・」っていうフレーズが頭にこびり付いているのだ(๑˃̵ᴗ˂̵)


当時のテレビ局の社名は新潟テレビ21(現在はUX)で、歌の中には「二十歳になったら21」と、ちょっと意味不明な歌詞も…  YouTubeみたら歌詞は秋元康さんだったʕ•ᴥ•ʔ


いとしのキャサリン


でメールはというと
昨年の募金活動から、未だ運営資金が足りないようで寄付のお願いだった。
alt



昨年より一層お世話になっておりますので、今年は倍増して早速ポチッと
alt

早速お礼のメール兼領収書が送られてくる。

alt


配信停止にしないとまた来年メール来るかな…

まあいいか。

今年はCOVID-19の影響から子供のお神輿や夏祭りなど、地区のお祭りごとは尽く中止
ご祝儀の支出も無いから、九州豪雨被害の募金やこの手の寄付にまわす事にしたのだ。
Posted at 2020/07/30 08:39:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他の日記 | 日記
2020年07月26日 イイね!

Zoomを初体験

Zoomを初体験先週、息子の勤務先が社員の家族向けにオンライン会社説明会をしてくれるとの事で、初めてZoomを体験してみた。

このご時世、在宅機会が多い事でオンライン飲み会にオンライン授業、オンライン診療にオンライン面接などライフスタイルの変化が目覚しいですね。

緊急事態宣言後は、テレワークに拍車がかかったことから、ウェブ会議アプリ「Zoom」のダウンロード数が1位なんだとか…



むかし勤め人だった頃はマイクロソフトの「Lync」を使って、日本の営業所や世界各地の拠点とウェブ会議したり、愛人⁉︎とチャットしたりしてました🤫(^^;;
世界といっても英語話せないので、同僚から通訳してもらうか黙って聞いてるだけでしたけどね😅
alt

今やマイクロソフトの「Teams」に変わってるのかな…
いろんな端末からミーティングに参加できたり、たくさん機能が追加され明らかにおじさんには使用困難😓
まぁPCに入ってますが専業主夫なので全く洋ナシですけどね😅
alt

その昔PC使わずに電話会議だった頃は、アナログの電話回線に接続してポリコムのsoundstationとかいうこんなの使ってました。
日本製とは違いカッコいいデザインだなぁ〜なんて思ってましたけど…

alt
これ今でもあり、需要が増えてるのだとか…


さてそのZoomですが、息子からLINEでURLとパスワードが送られて来て、開始15分前にポチッとしてみるとアプリが必要💦
まあ当然ですわな(^^;;  すっかり忘れてました。
慌ててダウンロードしてアカウント取得、アクティベートして何とか5分前に入室完了😊

少し焦って本名を使い登録してたので、ビデオoff、マイクoffを入念にチェック😅
ヘマして息子に恥を掻かせるわけにはいきません

遅刻入室も嫌だし途中退室も失礼。
何たって録画されてましたから注意注意と…
alt

会社説明会には社員や関連会社も含めて、Zoom最大の100名近い人数が参加。
殆どの方がビデオoffにマイクoffですが、なかにはビデオonでご夫婦での参加や、犬が登場してたり、縫いぐるみだけ....とか、壁が映ってるだけ....とか、ゴソゴソやってる方も居たりとなかなか面白かった〜

たくさんのプレゼン資料で丁寧に説明してもらい、安心できる会社なのが分かり良かったかな。
alt


こちらからの質問時間もありましたが、余計なこと言うと失敗するのでお礼のコメントだけ打ち込んで退室。

まあ勤め人時代にいろいろ失敗してた教訓を活かし、ヘマ無く参加出来ました😊

そんなZoom初体験でした。

何か面白そうなZoomミーティングないだろか…
今度はビデオon、マイクonで参加したくなった。
Posted at 2020/07/26 08:04:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他の日記 | 日記
2020年07月22日 イイね!

愛用のマキタ工具壊れる

愛用のマキタ工具壊れるDIYが大好きで数多く持っている電動工具
その中でも一番使用頻度が高く、お気に入りのマキタ電動工具が壊れた💦

それはミニサンダ

メダカ用のビオトープ台を仕上げ中に、ちょっと異音するなぁ〜と思いつつ使い続けていたら今度は異臭が発生😨
布ヤスリを取り付けるベースごと吹っ飛んだ😅


どうやらベアリングが熱を持ち、樹脂が溶けて本体から外れたようだ。
alt

まあ10年酷使しているし、時々友人にもレンタルしてる工具でよく頑張ってくれたと思う。

工作や庭作業用の電動工具は、makitaRYOBIで揃えているがこれが一番大好き😘
コンパクトでグリップ性が良く片手で作業が出来る。
敢えてコードレスにはせず100V仕様なのだ!

作業途中に重要な工具が壊れるととても困るが、急ぐ作業じゃないしジャンク品でも見つけてニコイチ化するか、場合によっては新品を購入しようと思いネットで色々調べる。

makitaとなると中古品でもお高く、新品購入の方が利口そう🤔
しかし新品でも諭吉様が飛んでいく。

調べ続けると、makita電動工具の専門ショップがあり、部品単位で販売してくれる事が判明👍

流石一流メーカーのmakitaさん、製品はお高いけどサービスは良いみたいだ。
昨年バッテリー式草刈機のパーツが破損した時も、近くのホームセンターで手配出来て安価だった。

専門ショップとは早速メールで遣り取りして壊れたベースにベアリング、そして劣化しているスポンジパッド部分もついでに注文した。

alt

3つの部品代に送料を含めても新品購入の1/5以下で済み、得した気分になれた😄

早速部品交換して目的の作業は終了
alt

今度から大事な物は異音がしたら直ぐにメンテしよう。
異臭なんて以ての外!
Posted at 2020/07/22 07:21:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 趣味
2020年07月04日 イイね!

キザなこと失敗

キザなこと失敗今の時期、庭に数種類の百合が咲いてくれます。










気まぐれの趣味で植えていて、眺める訳でもなく.......
咲き始めると直ぐにちょん切ります。

そして生け花にするか誰かにあげるのが好きなんです。

昨日は3週間に1回の外来受診日

ちょっとキザな事を思いつき、例によりちょん切りました。

このご時世で医療従事者はご苦労されているだろうし、お世話になった看護師さん始め病院関係者の皆さんへ「ちょっとした癒しにでも」と思い😄
alt


入院していた外科病棟と内科病棟の談話室二ヶ所へこっそり置いてこようと…😎

手を煩らわさないよう100均で花瓶を買い、生け花長持ち剤も入れ、花粉も取り、怪しい人からだと思われない様に少しだけ手紙も書いて…

そして担当医からの診察前に8階の入院病棟へちょいとお邪魔

ところがエレベーター降りると見つかってしまいました看護師さんに😝

そして敢え無く没収💦

今病院では花を飾る事が出来ないらしく😢

衛生管理が徹底される病院、少し想定もしていたので「誰か持ち帰って家で飾ってください」と苦し紛れの言葉が直ぐに出てきました😅

まあ喜ばれたのか、2人分という半端な数で迷惑だったのか分かりませんが
ピースサインで応えてもらえました。
alt

うっっ…
キザなこと失敗😅
Posted at 2020/07/04 07:07:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 難病との闘い | 日記
2020年07月03日 イイね!

2020年6月の燃費記録_下降中

2020年6月の燃費記録_下降中オデッセイハイブリッド2020年6月の燃費記録










梅雨入り、そして暑い日が多くなっている事、近くへの買出しが殆どで燃費下降中
alt

alt
Posted at 2020/07/03 18:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Odyssey燃費記録 | クルマ

プロフィール

■ 自己紹介 ■ 若い頃はバイクも乗っていましたが、家族が増えると共に離脱、歳をとったらまた乗ろうと思いつつも難病を抱えたため諦める事に。 本来ならスキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 3 4
567891011
12131415161718
192021 22232425
26272829 3031 

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイハイブリッドに乗っています。 主に買い物、ドライブ、趣味(沖釣り)に利用 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
病気による仕事リタイヤを転機に、初マイカー以来となるMT車を購入 一目惚れしたS200 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥さん号です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation