• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビッグリバーのブログ一覧

2020年10月27日 イイね!

ブレーキランプ片切れ10作_NO.1

ブレーキランプ片切れ10作_NO.1今年4月から見掛けたブレーキランプが片方切れてる乗用車を集めてみた😁






昔は我が家にあったワゴンRを含めてSUZUKI製を多く見掛けた気がする。
しかし他メーカーの車もちらほら整備不良してた🤭


その1_HONDAゼスト
alt


その2_TOYOTAプロボックス
alt


その3_SUZUKIアルト
alt


その4_SUZUKIアルト
alt


その5_ MAZDAキャロル(SUZUKIアルトのOEM)
alt



その6_TOYOTAルミオンalt



その7_MITSUBISHIエアトレックalt


その8_SUZUKIアルト
alt


その9_ MITSUBISHIミラージュ
alt


その10_DAIHATSUマックス
alt



番外_MITSUBISHIふそうキャンター
alt


こちらの地方では昔はワゴンRばかりだった気がするが、今は少し傾向が変わってきてるな🤔

SUZUKIアルトが多かった。

やはり廃盤になってる車や少し古い車種が多いですね(^^;;
そして10台のみだけど何故かハッチバック車ばかりなのでした…
雪国事情&軽自動車の多い田舎だから⁉︎

昔から玉切れ車が気になり、今後も見掛けた時に撮影することでしょう!
既にもう2台追加済(笑)


人に言われないと気付かない球切れ、整備不良とみなされ減点や罰金の対象になるから注意を❗️

免許:1点減点
罰則:3ヶ月以下の懲役または、5万円以下の罰金
罰金:原付でも5,000円~
Posted at 2020/10/29 02:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 乗り物 | クルマ
2020年10月23日 イイね!

沼エビ捕獲へ

沼エビ捕獲へ今年3回目の沼エビ捕獲へ行って来た。




屋外飼育してるメダカと同居のミナミヌマエビ
前回、前々回と捕獲した10匹ちょいが脱走やら共喰いやらして…
いつの間にか2匹(たぶん)まで減ってしまってるじゃないの(๑˃̵ᴗ˂̵)


寂しくなり再度捕獲へ行く事に



車で10分の「いこいの広場」の市民釣り場へ
alt



ここへは昔から釣りやBBQで来ていた訳ではなく子供のテニス練習へ時々お邪魔
alt



地方なので市内の殆どがオムニコート(砂入り人工芝)
稀にあるハードコートでの大会前の練習で訪れていた。

その時にお父さんはテニス出来ないため暇人( ´Д`)y━・~~
釣り場の散策などしてたのだ。

alt

alt

alt


無料の料理場、釣り場と言っても平日なので誰も居ません。
少し勿体ない「いこいの広場」ですが自分にとっては好都合😚
池で堂々と捕獲出来ます😁

「犬」入っちゃダメだってよ
alt
なんでだ⁉︎
まぁ犬飼ってないからいいけど…

しつこく犬入っちゃダメだって
alt


リールは禁止だとさ
alt


まぁ海以外での投げ釣りしないからいいけど…

しつこくリール釣り禁止だと
alt

ブラックバス居ないの⁉︎
本当かなぁ…

alt


今回も自主規制の10匹程を捕獲
alt


どうせまた脱走するだろうから、減ったらまた来ればいい。


そして捕獲して来たヌマエビ達は新たに作った4号容器へと入れた。
alt


これ昔々釣りに使っていたクーラーBOXで、真空パネル断熱のちょいお高い品

20年くらい前のもので変色してるし蓋の樹脂は日光でボロボロ…
alt

クーラーとしての機能は健在だったが、捨てる予定で車庫保管してた。

クーラーBOX剥き出し容器だと味気無いので板で囲っちまえ!と思い
分解して器だけにして別目的で復活させたのだ。

ほんとは真空パネルを見てみたかったのだが、壊す事になるのでそこは我慢した。
alt


不用品として捨てなくて良かった😅
Posted at 2020/10/23 20:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 動植物 | 趣味
2020年10月07日 イイね!

マダイ・ワラサ釣行

マダイ・ワラサ釣行先週末にマダイ・ワラサのリレー釣行して来た。




今回は家を出発する時間に余裕もあり丁度良い行き先なので、燃費がどれくらい伸びるのか試してっと😙


燃費計をリセットして信号の少ない海沿いの一般道を使い、片道80kmの行程を約2時間かけ港まで走行。なかなかの数字を叩き出してくれた。大きさの割に頑張るなこの車😁
もうしない!


帰路は高速道を使い1時間で帰宅したら極端に落込みこんな感じ…
alt


釣りの方は午後2時出港で明るいうちはマダイ狙い
天気も良く海も穏やかで気持ちがイイ
alt

今の時期の本命はヒラマサなんだけど、今年は群れが入って来なくて釣れてません。
そしてマダイも1kg前後の小型しか釣れてないようでしたが、主夫業の合間を縫い気分転換の釣行です。

まぁ〜運が良ければ…と少し期待してましたが、釣れてくるのはタモ入れ不要の小型マダイのみ。
alt

そんな中、強烈な引込みがありチョイとワクワク😙
でも直ぐに青物だと分かります。上がってきたのは3kg程度のワラサでした。

次の投入は一段と強烈な引込み!
サイズUPの青物だと分かりますが糸を出すとお祭りするので、出来るだけ出さずクッションゴムと竿で何とか交わして踏ん張り…
でも耐えきれず数分で4号ハリスはぶっちぎれ💦
船長の指示「ハリスは6号以上ネ!」を無視してやってた報いです😅

ここで昼の部マダイ狙いは終了で日没を迎えます。
alt

日没後からは同じポイントでアンカーを入れ集魚灯を灯したワラサ狙い。

1投目からヒットします😊
前回の様にサメにやっつけられないよう高速で巻き上げ早速の1匹目確保
2kgUPのイナワラサイズでした。

2投目も降ろした途端にヒット!
サメは未だ居なさそうなので若干ゆっくり巻き上げると、電動リールがヒィ〜ヒィ〜言い始めます(^^;;

何匹か追い食いした模様で結局7本針に5匹のワラサが付いてました。

次の3投目も降ろした途端にヒットで1匹追加

既に60Lのクーラーボックスは7、8分目
自主規制の10匹まではもう少しでしたが思い切ってここで終了😚

夜の部は3投30分で降板😅

船内ではひたすら釣れ続き、80Lクーラー満杯に追加で桶2杯だから50匹くらいかな…
もぉ~欲張りなんだから😳

船内ワラサだらけで皆さん満足の早上がりでした。
群が居ると集魚灯効果が薄れる満月でも関係なく釣れてくれます。
alt


私の最終釣果は
1kg未満のマダイ4匹と2〜3kgのワラサ8匹で海鮮料理店への持込み通い箱へもピッタリ❗️
alt
Posted at 2020/10/07 08:52:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

■ 自己紹介 ■ 若い頃はバイクも乗っていましたが、家族が増えると共に離脱、歳をとったらまた乗ろうと思いつつも難病を抱えたため諦める事に。 本来ならスキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 78910
11121314151617
1819202122 2324
2526 2728293031

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイハイブリッドに乗っています。 主に買い物、ドライブ、趣味(沖釣り)に利用 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
病気による仕事リタイヤを転機に、初マイカー以来となるMT車を購入 一目惚れしたS200 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥さん号です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation