• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビッグリバーのブログ一覧

2022年05月27日 イイね!

3連続でマダイ・ヒラメ釣行

3連続でマダイ・ヒラメ釣行また釣りの投稿になりますがご勘弁を…

この時期は出船できれば釣れちゃうもんで、先週末に今月3度目となるリレー釣行へ行って来ました。。。

各船宿のHP確認すると、マダイは相変わらず爆釣続きでヒラメはシーズン終盤ながらもポツポツ。そこに大型アジが釣れ出してる模様。




って事でマダイ中心に尺アジ10匹狙っての釣行です。

今回は寒鰤の時期になるとお世話になってる直江津港のこちらの船

alt


ご夫婦で乗船される方が2組😊 羨ましいです。。。

14時の出船予定が遅刻者が出てちょい遅れ…
まあ港から10分も走ればポイントだから全く問題なし。

14時30分には釣り開始

この日も1投目からマダイの当たり!

水深30m前後へ産卵に入って来るマダイですが、釣れる棚は海面から5mと非常に浅く小型だと引きを楽しむ事なく上がります。


開始1時間で桶も一杯

alt


相変わらず釣れちゃうので目測1kg以下はタモ入れせずに抜き上げて即リリースです。

開始2時間で1〜3.5kgくらいのマダイが10匹以上

35Lクーラーに入るか心配で入れてみるともうギブアップ💦

alt


今シーズン3連続でクーラー満杯と好釣ですが、もっと大型のクーラーは持ち込みたくないんですよねー😅

そして早めにマダイ釣りやめて明るいうちにヒラメの準備

alt


この日は長竿でヒラメを狙い、短竿で尺アジ狙いです。

19時に小型ながらも船中1枚目のヒラメget!

alt


そして暗くなると尺アジも順調に釣れ出します。。

alt

10匹確保できたところでアジ釣り終了

満杯のクーラーへは氷が溶けた分で入るだろうと安易な考え…

何とかアジは入ったけどヒラメはどうすんの😅

alt


まあ緊急時のビニール袋あるからいいか…

残り2時間あるし暇になるからヒラメ釣りだけ継続😅

すると釣れちゃうんですね〜  こんな時に限って💦

それも数年ぶりの大型で手応えも十分

最初は青物と勘違いするくらいの引き込みと重さで楽しめました😁

alt


結局クーラーへ入らなかったヒラメ2枚はビニール袋へ入れて持ち帰りです。
大きいやつを計ると81cm 6.1kgありました!
自己記録3番目の大物でデジタル魚拓にしようか考え中😗

GW中に釣れたマダイの魚拓はこんな感じで仕上がってくる予定です。

alt


そして先日物々交換したキンキは、こども食堂で美味しく食べてくれたようです。

alt


今回の尺アジ10匹の目的は干物とアジフライ用に加工して、こども食堂へ寄付です。

alt


自分で釣った魚を調理する喜びが久しぶりに復活!

そして自分じゃ食べられないけど、釣り魚を食べて喜んでくれる人がいて釣り甲斐向上です。

気分良くなり、屋外調理用のまな板材をポチッと😅

alt


まだまだマダイやヒラメは釣れるけど来月からは次の釣り物へgo🎣

Posted at 2022/05/30 21:16:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2022年05月17日 イイね!

滑り納めとタイやヒラメの舞踊り釣行

滑り納めとタイやヒラメの舞踊り釣行湯沢町のかぐらスキー場が今月22日で2021-2022シーズン終了なので、その前に滑り納めに行って来ました。









ゲレンデの雪はギリギリ、限られたコースだけが滑走可能な状態で、そのコースも上級者のコブコースと化してビビリの私には無理💦

alt


至る所で深いコブとなっていたため怪我しないうちに断念してリフト3回でやめました😅

気持ち良く滑り納めしたかったですが、ゲレンデ状況から腕が伴わないと危険なこの時期はチョット無理です😆

かぐらのHP上だと雪解けが進み帰りは下りリフト利用する必要があり、一部徒歩する場所があると出ていたためショートブーツ持参して行ったのですが、滑走OKという事でいつも通りロープウェイ乗り場まで滑れました。。

alt

約30年ぶりに本格的スキーを再開した今シーズン。
11月の初滑りから5月の滑り納めまで半年間、点滴リュックを背負いながらも25回も行けました。一回当たりの滑走時間は2時間と短いですけどね😅

難病により諦めていたスキーですが、ここまで出来るとは思ってなくチャレンジして良かったです!





そして翌日は前回の好釣果に味を占め、タイやヒラメのおかわり釣行をしてきました😙

風も波もなくのんびりとした釣り日和😄

alt


午後2時の一投目から順調に釣れ1時間で桶もこの状態

alt


順調に釣れるため余裕しゃくしゃく。竿が海面に突っ込む写真が撮れました😙

alt


置き竿で待ってる時に竿が絞り込まれるこの瞬間が堪りません❗️

alt


2時間で桶もこの通り

alt

初めて釣れた南方系のフグ
もちろんリリース

alt


ちょっとクーラーに入るか心配になってきたため、目測1kg未満はリリース。。。
そしてペースも落としますが相変わらず釣れ続きます。

釣れるマダイのメスは卵を抱えお腹がパンパン、オスは釣り上げられると同時に精子を噴射します。

お陰で黒いジャケットもこの通り💦

alt


ちょっと残酷過ぎる…😔

釣っても持病柄食べれないし料理もしない私。。。
奥さんも魚嫌いで食べません💦
いつも釣り魚は海鮮料理店へ持ち込んで使ってもらうだけの無責任人間です。

大切な命をいただくのだから責任持って料理して味わうのが釣り人かと…
昔はちゃんと料理して美味しくいただいてましたが、今は欲望だけのために釣りしてる気がして前回から切なくなってきてました。

そして思いついた行動は最後に…

マダイの釣果はリリース除いても1〜3.5kgが16枚で船中トップでした😁
船中12人で100匹オーバーです。
釣り座は右舷真ん中の船長に見張られている位置、仕掛けが丁度合っていたのでしょうね。。

夜の部ヒラメ釣りはいつも通りの長竿と短竿の2本出し

alt


3回も当たりがあったのに釣り上げできたのは1枚のみ。
前回よりサイズupの2kgくらいです。

alt


もともとマダイ釣りよりヒラメの方が得意で好きでしたが、最近は逆になってきてます😅

それでも船中でヒラメは10匹だったので1枚釣れてホッとです。

でクーラーに入ったかどうかと言うと氷を半分捨てても入らず満杯

alt


入らなかった数匹をあまり釣れてなかった方に引き取ってもらいました😬

クーラーの魚は全て海鮮料理店へ持ち込み冷凍キンキと物々交換

alt


そしてこの冷凍キンキ(正確にはアラスカキチジと言うらしい)は、こども食堂へ寄付するため家の冷凍庫で眠ってます☺️

これで少し気が和らぎ、またおかわり釣行へ行けそうです😅
Posted at 2022/05/22 19:56:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2022年05月15日 イイね!

低床でスライドドアがとてもいい

低床でスライドドアがとてもいい低床で丁度よく乗り降りし易い。
初のスライドドアだが買い物など非常に便利。
実用性重視で自分のライフスタイルにピッタリの車で満足している。
Posted at 2022/05/15 20:12:02 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年05月14日 イイね!

スポーティーで楽しい車

スポーティーで楽しい車オープンならではの気分が味わえ、走っていて気持ちいい。
デザインと色もお気に入りで満足の車。
ただし疲れるため毎日は乗りたくない。
Posted at 2022/05/14 12:37:56 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年05月09日 イイね!

5月なのに雪が…(@_@)

5月なのに雪が…(@_@)5月9日月曜日、湯沢町のかぐらへスキーに行って来ました。

いつも通り午後から2時間限定のスキーです。






ロープウェイ乗り場で待っている時にふと目に止まったゲレンデ情報

alt

気温2℃…ってどう言うこと⁉︎

そんなに寒さは感じて無いけど、雨降りだった事もあり、普通にスキーウェア着てゲレンデまで向かいます。

ゴールデンウィーク明けの月曜でもそこそこの客入り、GW期間中は混み合っていた事が予想できましたね…
alt


ロープウェイ降りたところのゲレンデは雪が限界に近く、下山するためのコースが設けられているだけ。

alt

この先のゴンドラ乗り場へも雪を集めてコースを造っている状態で、苦労がうかがえます。

標高600mの駐車場から、ロープウェイ、ゴンドラを乗り継ぎ山頂ゲレンデに着くと雪は十分あり、あともう少し楽しめそうな感じです。

alt

何処もかしこも残雪は汚いですが…

alt


ゴンドラ山頂駅では雨でしたが、最後のクワッドリフトを降りる頃には雪へと変化


alt



5月なのに思わずビックリ❗️

標高1800m付近に位置するだけあり、ゲレンデ情報の2℃も納得です。

alt

雨が降ったお陰か、雪が少し締まっていて春スキーにしては滑り易かったです。。

山頂のクワッドリフト終了時間の15時30分まできっちり滑り、下りゴンドラに乗って帰路へ。

今シーズンの締めくくりにあと一回行こうかと…
Posted at 2022/05/14 08:32:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | スキー | 趣味

プロフィール

■ 自己紹介 ■ 若い頃はバイクも乗っていましたが、家族が増えると共に離脱、歳をとったらまた乗ろうと思いつつも難病を抱えたため諦める事に。 本来ならスキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

12345 67
8 910111213 14
1516 1718192021
2223242526 2728
293031    

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイハイブリッドに乗っています。 主に買い物、ドライブ、趣味(沖釣り)に利用 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
病気による仕事リタイヤを転機に、初マイカー以来となるMT車を購入 一目惚れしたS200 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥さん号です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation