• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ビッグリバーのブログ一覧

2023年12月06日 イイね!

復帰釣行は寒ぶり狙い

復帰釣行は寒ぶり狙い先週になりますが退院後の復帰釣行として寒ぶり狙いに行って来ました。


楽しみにしてた秋のボート釣行が入院により行けなくなり、体力的にも今年の釣りは諦めていましたが、寒ぶり好調の知らせを受けウズウズ…


お天気で凪の良い日を狙って7月以来の4ヶ月ぶりの釣行でした。

当日は狙った通りのお天気で波も無し。
マイボートを含めて10隻ほどの釣り船が鰤狙いで出てました。

alt

この日は短めの竿をセッティングして乗船したのですが、両隣りの方が短めの竿だったので、お祭り防止目的で急遽長竿へタックルチェンジ

これが吉と出たのか残念だったのかは不明。。。

alt


15時40分出船で16時30分頃には釣り開始でしたがベイトの反応無し…

alt

風も波も無くなり絶好のコンディションだけど、ひたすら暇な時間が過ぎます。。

alt


12月に入っても昨年より暖かい日が多いように感じますが、近くの山は雪化粧してました。

alt


日没後、集魚灯が灯っても船中ノーヒットで小魚も釣れません。。
一か八かの寒ぶり釣りでは時々ある事…全くめげません(๑˃̵ᴗ˂̵)

ここで船長は業を煮やして船団から離れて水深100mのポイントへ移動しますが、潮が早く仕掛けを落とす事なく再びポイント移動。

結局船団の外れの浅場に戻り再挑戦。
釣り時間の半分が過ぎ…この辺でちょっと焦り(-。-;

でも海の様子が明らかに違ってました。
小型だけどシイラに囲まれます >* ))))><

alt


30分もしないうちにお隣さんにヒット!
明らかに鰤の当たり。。

これを皮切りに船中次々にヒット!
でも私の竿にはノーヒット

タモ取り係に奮闘します(^^;;

明らかな鰤サイズを2本をキャッチして既に体力が持たない…(>_<)

それでも我慢してたら私にも来ました❗️

目測10kg以上ありそうな…寒ぶり
自己記録は更新してそうで嬉しい1匹です。

alt

80センチの魚が入るクーラーにもピッタンコ
いやギリギリ(^^;

alt


もう1匹クーラーに入りそうなので欲張りましたが、1ヒット1キャッチで終了

alt


竿頭は8kg前後を3、4本釣っていたようですがオデコの方も数名いたから一安心の釣果でした。

自宅で測ったところ、95cm 11.5kgで自己記録が更新できて嬉しい1匹です。

10kg超えの天然ぶりはとても美味しいので、久しぶりに包丁を握り大量に味醂漬けをして一昨日に子供食堂へ提供でした。

alt


ほんとは刺身や鰤しゃぶで食べて欲しいんだけど…無理みたいですね。。
Posted at 2023/12/16 20:01:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味
2023年11月15日 イイね!

長期入院から復帰しました!

長期入院から復帰しました!10月初めに体調が悪くなり救急外来で受診したところ即入院となりました。


心配した持病絡みでは無かったものの、胆管炎で内視鏡による胆石除去の手術が必要との診断で2週間前後の入院治療予定でした。



ところが、十二指腸に潰瘍が出来ている事が分かり、内視鏡による手術が出来ない事が判明😢


2週間ひたすら潰瘍が治るまで待ってからの胆石除去手術となりました。
結局1ヶ月の入院期間で、お痩せの身体が一段と寂しくなってから退院です。


体力も激減して冬支度や趣味の釣りも諦めてましたが、少しづつ身体を動かしているうちに元気が出てきたので、釣りへも行きたいと考え始めたところです。

それと同時にお休みしてたみんカラも復帰しまーす!
Posted at 2023/11/25 17:09:01 | コメント(13) | トラックバック(0) | 難病との闘い | 日記
2023年08月31日 イイね!

あわや大惨事

あわや大惨事明日から9月なのになんて気温なんだろう🥵








alt

8月に入ってから連日の猛暑日で真夏日すら殆どない。
最高気温ランキングでも新潟は連日トップ10入りばかり。


こんな猛暑が続く夏は初めて…

病気により体温調整が困難な私の身体は一大事

お陰でレジャーでの外出を控え引きこもり生活が一ヶ月以上続いています。


そんなとある朝、車で出掛けようとエンジンかけるが音楽が鳴らない。。
古いiPhoneをカーオーディオの音源にして普段はApple musicが流れる

そのiPhoneが大変な事になっていた😳
あららバッテリー肥大化…

alt

何とか電源は入るけど音は鳴らず。。

2年くらい前に一度バッテリー交換してるけど今まで怪しい事は無かったのに…

車に乗らない時の車内温度が気になり、日中の車庫の温度を測ってみるが
そんなに高い訳でもなさそう。

alt


やはり大陸製の怪しいバッテリーは危険なのかも…

過去iPhone4Sの交換時に新品の互換バッテリーを繋いだ途端に発火した事があり、不安は拭えてませんね。

今回は発火しなくてよかった☺️
スマホだけならまだいいけど車に車庫まで燃えてたら…こわっ!

スマホ本体壊れてなさそうだし、古くてもiPhoneもったいないからバッテリー交換してみる事にしました。

alt

結構プクプクしてましたね。

alt


懲りずに大陸製の互換バッテリーです!
気休め程度に日本語表記がありますけどね😅

alt


iPhone4Sの時から活躍してるバッテリー交換キットが活躍ですよぉ〜

alt

未だに古いスマホは家の中で

alt


車庫の中で

alt

ボートでと大活躍してまーす。

alt


Posted at 2023/08/31 16:46:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他の日記 | 日記
2023年07月21日 イイね!

5回目釣行は沖メバル釣り

5回目釣行は沖メバル釣り7月、8月は暑いんでボート釣り行かないと決めていたのですが、何かモヤモヤが残っていて梅雨明け直前に行って来ました。

狙いは安定した釣果が望める沖メバル



1匹掛かれば多点掛けが期待できる魚
そして釣り自体も楽で、投入と回収時以外は日陰で休めます。

出船前はいつもマリーナの海中を眺めるのですが、この日は40cmオーバーの黒鯛が悠々と泳いでました。
alt

そして赤ちゃんアオリイカ

alt


マリーナ内は釣りが禁止なので魚達も居心地がいいんでしょうね。。

相変わらずのんびりと10時出船ですが、マリーナの人から「ある海域」で大型マグロが跳ねてるみたいだよ!と聞いたもんだから、竿は持って来てないけどちょっと遠征して見に行く事に…

1時間半かけて初めての沖合いに行って見たものの全く姿を見る事出来ず😅
渡り鳥だけ飛んでましたけどね。
alt


時間的にも時期的にも遅かったんでしょうね。。。
また来年のお楽しみ!

そして今年見つけた沖メバルのポイントへ移動して12時に釣り開始

alt


1投目から小型混じりも多点掛けで釣れてきます。

alt


2投目から少しポイント変えると型が良いようで竿も海中に入ります。

alt


春先よりサイズダウンですが、30cmオーバー混じりのパーフェクト

alt


あっと言う間にバケツもいい感じです。

alt


引き続き同じポイントで仕掛けを降ろすと好調にヒットです。

でもボートの周りにシイラが着いてしまいちょっと怖い

alt


案の定、メバル回収中に引ったくりに合います。
それでも盗られるのは小型だからまあいいか。。

4投目、5投目はシイラを避け少しポイントを移動して仕掛け投入
それぞれ数匹釣れ、合計30匹超えたところで終了する事にしました。

今回釣れた沖メバルたちと物々交換したのがトップ画像の銀鮭などですが、
沖メバルはkg単価も高く数釣れるから交換比率が良くていい魚です!

これでスッキリとボート釣りお休み期間に入れます。
次回は8月後半からの夜ワラサ釣り予定です。
Posted at 2023/07/31 14:55:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | ボート | 趣味
2023年06月12日 イイね!

4回目釣行はマダイのち沖五目釣り

4回目釣行はマダイのち沖五目釣り先週始めになりますがボート釣り4回目へ行ってきました。

マダイの乗っ込み時期は最終盤で期待出来ない…
でも稀に大型が釣れるので少しだけ狙って、その後沖へ出てあれやこれやと狙ってみる計画です。


相変わらず気ままな10時出船



終日通して波高0.5m以下、風速4m以下を出船条件にしているため凪の良い日が多いです。

alt

先ずは10分ほど走り水深30mでマダイ釣り

alt

1時間ほど頑張りましたが当たり一切無く撃沈。
早々に沖へ向かいます。

タックルチェンジして先ずは沖メバル狙い。

alt

春先に好釣果だった水深120mのポイントで狙ってみますが、この日は多点掛けができません。

alt

沖メバルと小さなムシカレイが1匹だけ。。

ポイント移動して再投入してみると当たりたくさん!

でも沖メバルとは明らかに違う引き。。

ホッケくんの猛攻でした。

alt

いつもならお帰りしてもらいますが若干不安を感じる日で全てキープしました。

ホッケの猛攻を避けるため再びポイント移動

すると少し多点掛けになります。

alt


再び同じポイントを攻めましたが今度はイナダの猛攻に合います。

alt


これもいつもは全てリリースですがこの日はキープ

沖メバル狙いでは良いポイントが掴めないため2時間で諦め、仕掛けをチェンジして水深200mで違う魚を狙ってみる事に…

ところがここでもホッケくんにやられます。。
クーラー満タンにならない程度にキープ。

アラでも釣れないかなと…狙ってましたがやはり甘い考えでしたネ。
それでも30cmのマゾイが2匹釣れてくれました。

これで沖メバル、ムシカレイ、ホッケ、イナダ、マゾイと五目は達成
でも沖メバルが9匹と少なくちょい残念

午後3時に沖五目は終了

せっかく沖まで出てるので帰路に6月から解禁してるマグロキャスティングを練習兼ねてやってみました。

alt


ナブラができてましたが小さく、ボートを近付けるとあっと言う間にマグロは沈んでしまいます。

alt

ボートの近づけ方、ナブラとの距離、エンジンoffのタイミング、キャスト位置などなど課題はたくさんです。

数投キャスティング練習して次回以降のお楽しみに!

帰宅後に水産庁のページ確認すると…

あらら採捕禁止

alt


もっと早く行っときゃよかった(涙)
7月は暑くて体力的に無理だから今シーズンもう終わりかな…😢
Posted at 2023/06/24 21:04:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 釣り | 趣味

プロフィール

■ 自己紹介 ■ 若い頃はバイクも乗っていましたが、家族が増えると共に離脱、歳をとったらまた乗ろうと思いつつも難病を抱えたため諦める事に。 本来ならスキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
オデッセイハイブリッドに乗っています。 主に買い物、ドライブ、趣味(沖釣り)に利用 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
病気による仕事リタイヤを転機に、初マイカー以来となるMT車を購入 一目惚れしたS200 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
奥さん号です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation