• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちかりの愛車 [ダイハツ ムーヴキャンバス]

整備手帳

作業日:2019年5月27日

ベント(ルーバー)作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ワーゲンバスのリアサイドにあるベント(ルーバー?)がワンポイント的に好みで、かといって作れないのでステッカーで作ってみました。

透明フィルムのシール用紙に印刷して、保護として表面にガラス飛び散り防止フィルムを貼ってます。

左右貼るので2枚作成。

給油口がある都合で、縦長になっております。
2
ん〜〜〜………

どうかな……

やっぱり、凹んだ部分のハイライトの表現がないから、のぺっとした感じ。
3
遠目に見たらオッケー……?
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シャンプー洗車 [ダイハツ ムーヴキャンバス]

難易度:

12ヶ月法定点検

難易度:

アーシングポイント

難易度:

アースの注意点

難易度:

Anti-static system ファーストリアクター

難易度:

OIL交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年5月27日 20:14
自分も同じことしようとして、黒のカッティングシートで作りました


まだ貼ってませんけど(^ω^;);););)


自分のただの黒なので仕上がりは微妙な感じになりそうです


グラデーションがあるとリアルな感じになりますね!
カッコイイです( ´∀`)b
コメントへの返答
2019年5月27日 20:58
同じことを考える人がいてくれて嬉しいですっ

カッティングシートも考えたんですが、どうしたらいいのか考えがまとまらずプリントに逃げました…

インクジェットでも表面をフィルムでコートするので洗車にも耐えますし、黒インクだから日光による色飛びも関係ないです。

2019年5月27日 21:03
すごくいいです。ダミーダクトですかね。それらしく見えます!
コメントへの返答
2019年5月27日 21:13
ありがとうございますっ

知ってる人しかわからない自己満足カスタムです。

いい感じの汎用ダミーダクトが無いので、手っ取り早く自作してみました。

プロフィール

「windows11にCopilotていう質問したら答えてくれるアプリ?的なのがあって、それにキャルルックのカスタムについて質問してみた。

カスタムの手順を指南してくれてるんだけども、最後の6完成の説明がまさにそれな!って思った。」
何シテル?   04/26 09:24
いちかりです。よろしくお願ゐします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
キャンバスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation