• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zinzinzinのブログ一覧

2012年07月28日 イイね!

そろそろ決着を・・・

嫁さんが運転していたエルが事故して(オカマほられて)もうすぐ10カ月。

エルの板金修理は終わったものの、嫁さんのむち打ち治療は続いています。
※当時みん友の皆様にはいろいろ心配していただいて・・・ありがとうございました。


先月、相手の保険屋から『そろそろ示談を』と連絡がありました。

小生よく知らないのですが、どうやら「症状固定で後遺症認定」し、
そこで保険適用は終了になるようです。




嫁さんは痛みと一生付き合っていかないといけないようです。



さて、グチなんですが、
相手の保険屋が、ちょっと残念な感じです。

被害者の立場で対応できない。
杓子定規感丸出し。
保険のルールに従って・・・が口癖。


嫁さんが事故の症状のせいで働いていないので、
zinzinzin家の収入は毎月大赤字。

いろんな条件が重なって、「収入の補償はできない」とのこと。

「もうすぐ貯蓄なくなって一家飢え死にするんですけど」と訴えても
「そう言われても、保険のルール(略)」


示談の進め方についてもおかしいと感じたので、その点を尋ねてみたら、
「保険とはそういうものなので、zinzinzinさんの契約している保険屋にも聞いてみたら?」

で、ウチの保険屋に聞いてみら、
「それは被害者のことを考えていないですね。そんなんでは示談できないですよね。
保険会社が違うんだがら、進め方考え方も違いますよ。おかしいですね。」






あまりにも頭にきて、もう冷静な対応ができないので、
弁護士に交渉を依頼することにしました。





でも、決着する前に飢え死にするかも(^_^;)
Posted at 2012/07/28 07:49:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月17日 イイね!

慣れないこと

今日は本社に出張。

東京・丸の内・・・


zinzinzinは慣れることがないであろう街並みでした(>_<)
Posted at 2012/07/17 22:28:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月15日 イイね!

気分転換

気分転換最近仕事がうまくいきません。

上手く捌けていません。








zinzinzinは単純なので、
仕事がうまくいっていないとき、必ず体調を崩します。

案の定、木曜夜に点滴1杯♪

高熱・嘔吐でダウンとなりました。



さて、zinzinzinがダウンしても納期は変わりません。
家に仕事を持ち帰るも、娘たちの前では「余裕のパパ」でいたい!



そんなわけで、出かけたいというリクエストに(泣く泣く)応えて、
海に出かけました!!!



場所は新潟県柏崎市の石地海水浴場O(≧▽≦)O ワーイ♪

片道280km♪




正午前に出発したので、到着は15時を過ぎていました。

さすがに梅雨明け前だったので、人は少なかったけど、
すでに海開きはしていたので、海水浴客もチラホラ・・・



もうすぐ3歳になる上の娘が大はしゃぎ!!
パパも頑張って連れてきてよかったよ (*^-^*)



さて、移動はほとんど高速だったんですが、
『あの』症状出ました。


恐怖の『加速してあげない』モード。

今回新たに分かったこと。

●加速してあげないモード中にPAに寄って、一度エンジンOFFし、数秒後にエンジンONしても
  症状は消えなかった。(加速しないモードのままでした)
    →PAから高速本線に合流するとき、十分な加速が出来なかった・・・(゚_゚i)タラー・・・
●関越トンネル前で症状出ました。外気温30度超えていました。その後、関越超えて症状が
  自然に消えました。外気温24度でした。



まだ情報少なすぎる・・・
Dに一度見てもらいましたが、不具合の履歴は残っていないとのこと。
近々検査入院が決まっています。

さてさて・・・

Posted at 2012/07/15 02:36:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月02日 イイね!

怖かったぁ・・・

日曜日。

家族サービスということでエルでお出かけ(*´∇`*)



東北道を南下して暫く、エルに異変が・・・


あれ?加速しない???( ̄ー ̄?).....??

アクセルペダルをストロークエンドまで踏んでも全く加速しません。

ECOボタンOFFにしても変化なし。


アクセルOFFにすると、減速します。
その後アクセルONしても、加速しない。
その時の速度を維持するだけ。



普段は、加速したくてアクセルONすると、
いわゆる「シフトダウン」「キックダウン」的に
ギヤ比が(なめらかに)変わって加速していくのですが、
今日はそのギヤ比が変わらない。

ためしにシフトレバーをマニュアルに入れて、
+-にスコスコ入れてみるのですが、
『ピピッ』っと音が鳴ってシフトダウンしてくれない。
(このとき6速固定)


「CVT壊れたか??」

なんて考えながら、
とりあえず最左車線とタラタラ走行。


シフトレバーをDに戻し、
速度を下げて再度マニュアルに入れると、
ギヤ表示が4に変化。

一応車速に応じてCVTは動いている様子。

ただ、加速のためのシフトダウンには応じてくれない。




「これだから電子制御は・・・(ブツブツ)」
なんて言いながら、
加速無しで目的地に到着。


街乗りベースでは問題なし。
壊れているんだか壊れてないんだか、はっきりしません。



帰り。
時間が経ったので何か変化あるかな~と思って、
再度東北道へ。

本線合流でアクセルベタ踏みしたら、
グングン加速する!!!

今まで通りで問題なし。
結局、自宅に帰りつくまで「あの」症状は出ませんでした。



あれは何だったのでしょう??

エンジン保護のため回転数制限でもかかったのでしょうか??



~ここからは根拠なしの完全妄想世界~

もし、「エンジン保護のための回転数制限」説が正しいとすれば、

①夏本番前のこの時期に、1時間ちょっと高速走行した程度で「保護回路」が働くような
 甘い設計では困ります。
②純正水温計は「いつもの場所」を指していました。水温はOKだったのでしょうか??
 社外水温計を付けないといけないようなミニバンは嫌です。
 同様に、油温・油圧他監視しないといけないのでしょうか??
③『加速したいときにできない』のは、『止まりたいときに止まれない』のと同じく
 非常に危険です。制御で『加速しないモード』になるんであれば、
 せめて「表示」はしてほしい。警告灯レベルでいいので。

~妄想ここまで~

さぁて、
グダグダ言っても仕方がないので、
マニュアルを読んでみますか。

やっぱり昔のFRスポーツ車が素直でよかったなぁ~
Posted at 2012/07/02 01:54:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ドライブレコーダー欲しい・・・♪」
何シテル?   10/16 00:42
はじめまして☆ 車大好きなzinzinzinです。 大好きだけど、お金をかけられなくてムズムズしてます。 つらい・・・ 【所有車】  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1 234567
891011121314
1516 1718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
リッター3kmしか走らなかったFC3Sを乗り回し、 RB26エンジンを積んだあの車を崇拝 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
ミニバン2代目です。 この30アルはあまりイジらずにマッタリと付き合っていこうと思って ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ライダー(2.5L 8人乗り)。 ファミリーカーとして使いたかったので、 2列目はベン ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
人生で1度はオープンカーに乗ってみたくて… 自分のわがままに付き合ってくれる、 出 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation