• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始まりはBCレガシィのブログ一覧

2025年07月27日 イイね!

九州ドライブ

長崎県の西海岸は、 25日〜27日まで、 気流の関係で、超長距離、 視界が利く日が続きました。 これは、26日の20:30頃に、 夕陽丘外海から写した夕焼けに浮かぶ五島列島です。 本日27日も眺望が効き、 長崎県の西海岸、 国道202号サンセットロードから 五島列島北から南まで、 全 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/28 01:28:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月23日 イイね!

五島に沈む夕陽を観にフェリーに乗る

夏休み5日目/10連休。 毎日、炎天下の中、 あっちこっち動き回ってますので、 今日は中間休養日です。 地元、大島・崎戸島で遊びます。 先ずは、大島の割烹◯◯(教えない❗️) 大島大橋と、 大島造船所を眺めながら、 刺身定食を愉しみます。 眼の前の海の魚を出す店です。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/24 00:33:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月22日 イイね!

五島列島

五島列島の中通島の宿を予約、 2泊3日の予定で迎えた本日。 船は勢い良く佐世保の街を背にして、 佐世保の深い湾を突き進みます。 東京の女子大生に一番人気の五島列島。 私も憧れの五島列島。 しかし、 佐世保発、中通島有川着の フェリーは車の空きがない、とのこと。 昨日、宿を ...
続きを読む
Posted at 2025/07/23 00:10:55 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年07月21日 イイね!

棚田、佐世保炭鉱記念館、崎戸

夏休み3日目 西海橋を渡り、 すみやまの棚田 にやってきました。 はるか下の方に、 伊万里の町並みなのか、 有田の町並みなのかが見えます。 外気温31℃ですが、 棚田の中を歩いていると、 気持ちの良い冷たい風に見を洗われます。 その直ぐ上に、 国見炭鉱、という、極 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 20:38:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月20日 イイね!

長崎空港→雲仙→自宅

7/20 来週はTOKYOの最高気温36℃予想出ています。 アホくさ。 やってられっかよ。 南アルプスの頭上を飛び越え、 キューブで雲仙へ。 大村の空港近くの親戚の家で 管理してもらっているので、 キューブはエンジンもSmoothに回るし、 バッテリーもバッチリ、 エアコ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 00:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年06月29日 イイね!

首都高バトル

休日の首都高ドライブ。 羽田空港行って、Uターン。 大井PA、 そんなに混んでないのに、無法駐車の多いこと。 1ヶ月半ぶりに、車を運転したよ。 それはそうと、 首都高バトル、という、 昔流行ったらしいゲームの現代版がが出る(出た?)そうで、 何故か、会社に ...
続きを読む
Posted at 2025/06/29 12:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

5月19日でみんカラを始めて6年が経ちます! この1年のトピックですが、 やはり、みんカラで知り合った ugameraさんが長崎県まで遠路遥々 遊びに来てくれて、 おだちんさんと合流、 3人で平戸島の更に先、生月島をドライブしたことがトピックですね~。 平戸島の海鮮丼も美味かった。 も ...
続きを読む
Posted at 2025/05/24 14:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

雪見露天風呂狙いのドライブ

ライブカメラで山の方面の雪の状況を確認して、 奥多摩へ。 普段は目もくれずかっ飛ばして遊んでしまいますが、 雨の日の奥多摩湖には何故か惹かれ、 湖を見ながらのんびりドライブです。 東京の水道が不安になるほど、 奥多摩湖が干上がってますね。 浮橋を歩いて渡る場所も、 ...
続きを読む
Posted at 2025/03/16 23:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

愛車と出会って24年!

愛車と出会って24年!
2月22日で愛車と出会って24年になります! この1年の愛車との思い出を振り返ります! ■この1年でこんなパーツを付けました! 1年2ヶ月前にダンパーとアッパーマウントとマフラーを交換してから、何もいじってません。 ■この1年でこんな整備をしました! 先週ドラシャアウターブーツが裂けて今日帰っ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/22 16:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

4輪滑りながらも破綻なく曲がっていく

レガシィに、VOLVOの2.5Lターボがついてたら良かった。 VOLVOは品の良い直線番長で、 レガシィは俊敏なハンドリングなのに対してトルクが大きく不足。 昔乗ってたACCORD 2.0Si マニュアルミッション & 無限ダンパーキットの様な、羊の皮を被った狼みたいな車にもう一度乗りたい。 下 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/22 15:46:59 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@レガじい さん、パチ屋にかける金でエアコン代払った方が健康的なような・・・」
何シテル?   08/05 21:49
始まりはBCレガシィです。 BCからBHに乗り換え、EJエンジン2台の合計が24万キロを超えました。 直近の車検前に、2度目のダンパー交換を済ませ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CIBIE HIDヘッドランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:11:32
ヘッドランプ・・・今度はレンズ交換!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:46:23
Prodrive GC-010 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 01:53:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年に初代LEGACYを販売終了間際に購入。 BCで富士重工業車の魅力に取りつかれ ...
ボルボ V70 ツアラー君 (ボルボ V70)
自宅に 'LEGACY , My 1st.' 単身赴任先にVOLVO。 R4.3.13 ...
スバル レガシィ 九州ミッドナイトグランドツアラー (スバル レガシィ)
GT維新 もっと車になる モノホンの富士重工業車(現スバルに非ず) 現在所有のBHはBC ...
日産 キューブ キューブ (日産 キューブ)
嫁車。普段乗りや高速道路100km/h巡航は車重に対し必要最低限のトルクがあり、乗りやす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation