五島列島の中通島の宿を予約、
2泊3日の予定で迎えた本日。
船は勢い良く佐世保の街を背にして、
佐世保の深い湾を突き進みます。
東京の女子大生に一番人気の五島列島。
私も憧れの五島列島。
しかし、
佐世保発、中通島有川着の
フェリーは車の空きがない、とのこと。
昨日、宿をキャンセルしました。
今日から明後日、暇になっちったよ。
代わりになる遊びを見つけないと。
佐世保要塞 石原岳堡塁跡
佐世保鎮守府の入口を10cm砲7門と、
9cm凹弾で外国船から守る
明治政府陸軍の要塞です。
トンネルに入りましたが、
一番奥の左右へ上がっていく階段からコウモリが飛び出し、
先を照らしてみると数匹。
引き返しました。
そして、船で佐世保に買い物に行くことにしました。
横瀬西港に車を留めて、
船で19分で佐世保です。
赤矢印は ?? MAGIC WORLD
大量の外国人がお買い物に降りてきます。
青い矢印は乗ってきた船。
行き先は、佐世保港に出来たショッピング・モール。
させぼ五番街
実は、
佐世保港は五島列島や付近の島々といった、
国境離島からの船が集まる一大ターミナル、
海の交通の要衝なのです。
港にショッピング・モールができたということは、
日帰りで佐世保に離島の人がお買い物を楽しめるわけです。
と、大層なことを思ってましたが、
なんのことはない。
客船から、外国人のお買い物客がワンサカ降りて来て、
お金をほんの少し落としていくようです。
玉屋デパートこそ、
インバウンド相手に高級ブランドで商売すれば、
大復活するはずなのに。
さ、お買い物。
JINSに寄って、
待ち時間で夜店通りで寿司食って、
今日の目的、生ホルモン。
佐世保ホルモン、
冷凍していないホルモンを売っているので、
スーパーのより格段に美味しい!はず。
1人バーベキューを企みます。
さ、帰りましょう。
佐世保発、
船速最大、目標横瀬西港!
ぶっ飛ばせ❗️
さよなら、佐世保❗️
何かあったら頑張れ!海自!
何か有るまで頑張れ!
JAPAN COAST GUARD ❗️
ぶっ飛ばせ❗️
針尾の送信塔からトラ・トラ・トラと聞こえてくるぜ。
船を降りたら、みゃ~、と声が・・・・
もふもふもふもふ
なんと人懐っこい❗️
お持ち帰りしようと抱っこしたら、
抱っこは嫌だったみたい。
横瀬。
日本に初めてキリスト大名大村純忠が誕生し、
平戸から横瀬に外国交易の主力港が移りました。
こんな田舎に、こんな過疎な所に、
戦国時代は日本の最先端の貿易港があったなんて・・・
何度もここの海の道にバイキング食べに、
20ウン年も来ているのに、
初めて知りました。
Posted at 2025/07/23 00:10:55 | |
トラックバック(0)