• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始まりはBCレガシィのブログ一覧

2023年06月28日 イイね!

ラスト・ナイト・ラン

EARLY SUMMER KOBE NIGHT FOR ME.

先ずは昼飯がてら一燈園へ。




赴任してきてすぐ目についた店なんだけど、

ここ、スゴイ❗️

大阪の【切れっ端】みたいな串かつの
3倍~5倍は身が付いていて、
値段は写真の通り。

6本食べきれるのギリギリだった😅





風呂上がりのノンアルコール・ビールはこたえますなぁ🎵


で、腹ごなしに灘温泉へ。
組の方々がたくさん。
いつもの事なので気にならない。


温泉で汗を流してさっぱりして駐車場へ。

王子公園の目の前が駐車場なので、
ついでに1枚。
夜は観覧車がピカピカ綺麗なんだよね。





で、信号渡って車に付いたら土砂降り。
しばしカーエアコンで涼み、


布引ロープウェイ&ハーブ園へ。





日本三大夜景なら、
掬星台、展覧台、
無料の市民の憩いの夜景なら灘円山公園無料ですが、

最後の最後は一番神戸を観るならここ❗️
って事で。


布引の滝のうちの1つ、
雄滝。







良いねぇ~、神戸😊




ハーブ園へ。




ん~。良い。
街、それも神戸の表玄関、新神戸駅から10分でこれだよ。


日光市の中に千代田区が有るのと同じ❗️


素晴らしい❗️



車に荷物を置きに帰り、
神戸牛の炭焼き肉へ。

石田屋へ。








良い肉と言うより、
但馬の自然で育った牛が無性に食べたかった。

店のうんちくを読みながら、待つ❗️





生ビールとツマミで、待つ❗️




次の一杯を選びながら、待つ❗️






火を見ながら、待つ❗️

く、苦しい😖食べたい❗️





こんばんわ、僕の可愛い但馬の生まれのレディちゃん♥️



あっ、
写真撮る前にフライングして焼いちゃった😅


ホルモンの盛り合わせも✨




赤身が、赤身がですよ😃

この赤身は、
アブラ対赤身が8:2みたいなのより柔らかい❗️

旨過ぎる❗️

上赤身は柔らかくて肉肉してるし、
上ロースなんか1万円のステーキ肉より旨い❗️
上カルビなんかとろける。

良い店だ❗️




なら、センマイも食っちゃえ❗️





やはり、店が良いんだ。
新鮮な、極上のセンマイでしたよ✨


大満足、大満腹🍴🈵😍

遊び疲れて



西村珈琲見ながら、





いくたさん。






たくさん声掛けられて。
可愛いメイドに後ろ髪引かれながら、

宿泊先の元町へ。

大丸。



大丸ってさ、
東京駅にシケタ店があるからさ、
東京のちんけなデパートだと思ってた。

神戸市民に、神戸のデパートだって聞いてビックリ。

神戸の大丸はものすごくオシャレ、
便利、
高級店です。

東京のは、東京大丸って、
別物なのかな?


もうここまで来ると、
南京町。




ここから20メートルのホテルに。
定宿なんで。いつもここ。

ナイショ。


明日は、
駐車場→摩耶→大津→(新東名避けて)関ケ原→中津川→中央高速ルートを予定。

本当は舞鶴→小浜→敦賀→以下同様、
と行きたいところです。

では、大浴場行って、
ゆっくり休も💤
Posted at 2023/06/28 23:50:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月27日 イイね!

さようなら、大阪

とうとう、明日の朝が来たら、
大阪支店は最終出社日です。


後輩に壮行会にお呼ばれしているので、
さあ、天満へ移動です。



またまたぁ~😭
本当に大阪は・・・


見てこれ。





女とワインは
歳を取るほど
味が出る


もうなにも言うまい。
大阪だからね(呆れ)(-_-;)😦
(-ω- ?)


左横のクリスマス・ツリーにもね(--;)


好意的に解釈すると、
12/25の正反対は6/25、
【真夏のクリスマス】を楽しもうとして居るのかもね🤷‍♀️



でもね、やっぱり、
【天下の台所】大阪です。

珍しい魚、しかも新鮮なのが。





猪肉しゃぶ焼き
鯨あばら肉
ニシンの天ぷら
アブラボウズの鍋
次から次へ10うん品。


最後の方はタリスカー10年で、
大阪の夜は静かに更けていくのでありました。






美味しいなぁ・・・
ありがとう🎵大事な後輩よ。

大阪は人との付き合いはおもしろかった。

まあ、街に出ると❓️なセンスに呆れるばかりだけど。

まあ、愛嬌?




通い慣れた
阪急梅田駅から、
終電11:45発三宮行き急行乗って、
12:15頃王子公園駅。

間に合って良かった😅


あとは、風呂入って、
ゆっくり明日の最終出社を待ちましょう・・・。


もう少し【どおくまん】の世界観が
観られると思ったのに、
全く無かったのは残念だね。
特に、ずぼらや。
コロナで倒産してた。
一番行きたかった店。


さようなら、大阪。
Posted at 2023/06/27 01:03:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月27日 イイね!

さようなら、神戸

神戸の思い出をたどります。
29日が最終日ですので、
思い出を振り返りにドライブに、
そして街に出ました。


先ずはドライブ。
表六項ドライブウェイ。





別名、あじさいライン。
あじさい、
青いのんやら、赤いのんやら、
黄色いのんまであった。
綺麗です。





もちろん、ここからの街も見納め。
目に焼き付けました。
ただ、あいにくの雨模様です。





もう、大分行きのさんふらわあが
六甲アイランドのフェリーターミナルに居ますね。


ポートアイランドの
神戸空港発着の飛行機は観れませんでした。



雰囲気有りますよねぇ~🌠





鉢巻山展望台の駐車場入り口。

出口から急勾配のつづらおれ。

いかにも走り屋のたむろする場所、

とりわけ、今にもイニD初期に描かれたような、
大威張りの赤城RedSunsが大挙してやって来そうな雰囲気気に感じるのは
私だけでしょうか。


ま、アクセルを5段階でしか
踏み分けられない時代の啓介なんかは
俺が下りなら成敗してやるつもりですが。

涼介には過去の愛機ACCORDでも手も足も出ないと思います。



さて、山を下りて街に出ます。

僕の神戸はやはり
北野の洋館なんです。





真っ正面山際が北野の街並みです。

赤い屋根が「風見鶏の館」。
4回行きました。
娘とも行けたのが嬉しかったです。


その直ぐ下にある
やはり北野の重要有形文化財の洋館で営業している
スターバックスは私の大のお気に入りです。
開店8:30に行くと、
お気に入りの角部屋のニ方窓のテーブルに座れます。
ここも娘と来られて良かった。


実はこれ、阪急三宮駅のEKIZOの29F展望ラウンジからの眺めです。
入場無料です。


神戸の玄関、
新神戸駅とその横の
ANAクラウンホテルが目立ちますね👍️










神戸の市民は街と自然とが近くにあって、
本当に羨ましいな。


さようなら、神戸の街。
さようなら、神戸の山。
さようなら、神戸の海。

またいつかお会いしましょう。
それまで、ごきげんよう。
Posted at 2023/06/27 00:52:34 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年06月10日 イイね!

白内障手術後の初ドライブ

入院手術から復活、
退院してきました。


ふにゃ~





退院した直後、
六甲山の登山口でもある
杣谷堰堤を散歩してきました。






登山口の直下まで街があるのが神戸、
六甲山の特徴。


街の大病院から徒歩約10分で登山道入口ですよ✨




・街と自然が一体
・なのに政令指定都市の便利さ

これ、関東で表現したら、
日光市の中に千代田区があって、
山手線と千代田線があって、
都バスが30倍充実している感じ。
どう❓️すごすぎない❓️神戸❗️


しかも、ここに行く間、
ずっと海が見えているんだよね✨





神戸を知っていると、
こう見えます。






・この景色を楽しめる家〃。




・庭に1000万ドルの夜景観るベンチ
・夜景観ながらBBQできる施設設置済み


大阪転勤なのに神戸住んで
大正解だったよ✨


で、運転。

見えてるけど、
あんま運転したくないかも。


・右目Max1.5(まだ不安定)
・左目0.2


左目だけコンタクト外したのと変わらないんで、
右目が安定してきてくれれば
なんのこたぁなさそうなんですがね。


運転は、
お買い物から慣らしていこうと思います。


と言う間に、
再来週は左目の入院手術なんだけど、
左目だけコンタクトレンズにして
手術やっぱ嫌だから止めようか思案中。





車でも来られるんですが、
4WDじゃないと不安なくらい急坂。
BHの出番。

Posted at 2023/06/10 16:35:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2023年06月09日 イイね!

人生2度目の開眼❗️

開眼❗️
人生、2度目の開眼❗️


before after はこんな感じ。


青○のなかに注目。




青○の中が、





って感じで近くに、くっきり、色濃く、

はっ きりと、見えます👍️



大袈裟じゃないんですよ、これが。

立って歩くと、
身長が半分になった感じ。
短足。
地面が近い❗️
腕か短い❗️
手が近くに見える。
足の爪切り楽そう❗️


何より、
眼帯を取ってくれた
推定22歳ナースのですね、
・顔の肌質
・化粧のノリというか粒状感
・まつげ
・肌の艶感

などなど、
今までの半分の距離感で、
鮮明に見えるんですよ

✨👍️✌️😮😍⚠️⁉️って感覚。

運転、楽になるな✨

いや、ガールズバー行ってみよう。

Posted at 2023/06/09 09:22:20 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ホリポタ さん、HEP5の観覧車に乗りに行ったのかな?ここ、当方大阪支店単身赴任中に丁度この真下のWhityとか、ここのすぐ横の大阪駅前第二ビルとか、梅田三番街とか、毎日飲んでたから懐かしい風景。ここからならもう楽勝ですね、お気をつけて。」
何シテル?   08/22 00:51
始まりはBCレガシィです。 BCからBHに乗り換え、EJエンジン2台の合計が24万キロを超えました。 直近の車検前に、2度目のダンパー交換を済ませ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CIBIE HIDヘッドランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:11:32
ヘッドランプ・・・今度はレンズ交換!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:46:23
Prodrive GC-010 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 01:53:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年に初代LEGACYを販売終了間際に購入。 BCで富士重工業車の魅力に取りつかれ ...
ボルボ V70 ツアラー君 (ボルボ V70)
自宅に 'LEGACY , My 1st.' 単身赴任先にVOLVO。 R4.3.13 ...
スバル レガシィ 九州ミッドナイトグランドツアラー (スバル レガシィ)
GT維新 もっと車になる モノホンの富士重工業車(現スバルに非ず) 現在所有のBHはBC ...
日産 キューブ キューブ (日産 キューブ)
嫁車。普段乗りや高速道路100km/h巡航は車重に対し必要最低限のトルクがあり、乗りやす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation