• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始まりはBCレガシィのブログ一覧

2023年05月04日 イイね!

?年ぶりの那須どうぶつ王国へドライブ

?年ぶりの那須どうぶつ王国へドライブ
みなさん、GWでどこに行くのも大渋滞。
行きは良い良い、帰りは恐いどころか、行きも帰りも大渋滞でしょう。
運転、お気をつけて満喫してくださいませ。


さて、当方、今年は運命がグチャグチャで、
本来なら長崎でゆっくり過ごしたいのですが、
東京で娘と2人です。

今年GWは娘と一緒に遊ぶんだと決めて、今日は那須へドライブです。


写真は塩原手前ですが、ここまでくるのに通常の2倍。

alt



朝の5時30分に出発予定でしたが、6時になっちゃいました。
東北道は6時から久喜IC渋滞5km予想出ています。
少し遅れたか!

というわけで、首都高はスイスイながら、
東北道は岩槻前後●、久喜手前△、羽生手前▲、佐野手前▲、
宇都宮あとの2車線への縮小で●、
その後もスピード上がらず那須塩原ICまで△。

alt



那須塩原を超え、白河まで行ってから那須どううつ王国へ折り返します。
*那須高原SAからが最短ルートですが、休憩するとSAのスマートICからは出られません。


やっと。5時間で白河、6時間で那須どうぶつ王国着。

alt




私は仕事が忙し(かった)、
単身赴任(させられて)で家族となかなか一緒に時間を持てなかった。
もう会社なんかどうでもいいんです。


家族と一緒にいたいんです。
娘を東京に1人残さず、長崎をあきらめ一緒に過ごすんです。
久し振りに、ゴールデンウィークを楽しみます。



トラクター乗って

alt



マヌル猫観て

alt




かもしか観て、
alt



レッサーパンダ観て、

alt



白いオオカミ観て、

alt



ミーアキャットでシメ。

alt








あまりにも混んでいて、猫の綱渡りショーが観れませんでした。
次回、観にこようということになりました。


6月で単身赴任終わるので、
本当は兵庫県を楽しみたい気持ちもありながら、
家族をとります。

長崎県のこともありますが、妻に任せて、娘と遊びです。
Posted at 2023/05/05 14:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月23日 イイね!

娘と日本カモシカ観に足尾ドライブ

帰京中のドライブ。

日本カモシカ観に、
昔で言うところの
犬越路峠、
粕尾峠、
と越えて、足尾まで娘と。


こんなえげつないツヅラオレ。




免許とった後、
ここを越えて、
日光いろは坂へというのが自分のトレーニングコースでした。
取り立ての頃はスリリングでしたよ。



さて、
3時半にやっとみんなの予定が終わり、

それから首都高→東北道をかっ飛ばし(制限速度120km良いね❗️)、

栃木IC降りて、粕尾峠へ。


18時00分ちょうど




発光路を登りきり、
足尾銅山は備前楯山や、
日光連山へと沈む夕陽を眺め、
帰京してのドライブを楽しむ。





BHはノメッと感じますね。
BCは面と曲線を本当に上手に組み合わせてたんだなと、
つくづく思うシーン。




にしても、
明るさ、色合い、まったく違う左右。





右フォグ
PIAA クリスタルイオンイエロー

左フォグ
カーメイト ギガルクス
パワーイエロー 2400K

雪やどしゃ降りでは、
左フォグのドスンと沈んだ黄色はものすごい見易い。

晴れてると、木々までどす赤黄色く染まるね、2400K。

にしても明るいPIAA。


オドメーターは、
170,763km
刻んでるね。

自宅駐車場で娘を下ろし、
ふと撮影。





0km 娘産まれる。BH LEGACYに乗り換える。

70000km 家族で九州往復に、初のさんふらわあ


80000km サファリパーク




90000km 自転車趣味のため




120000km 初の3000m級 仙丈ヶ岳へ。


130000km
日本2位北岳、3位間ノ岳へ。
その他多数。


140000km
薬師岳、観音岳、地蔵岳へ。
その他多数。


156000km
トホホな転勤。


160000km
兵庫、鳥取、京都を1人走り回る


200000km
どんな景色が見えているのだろうか❓️



せっかく神戸に駐車場借りてるのに、
マイLEGACYは、
4月頭からGWまで、
東京航空隊に帰ってきてます。


GW終わったら、
マイLEGACYは
また神戸航空隊灘飛行場に前線配備。
6月中旬まで兵庫県内外を楽しみ、
いよいよ引っ越しという予定です。

Posted at 2023/04/24 00:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月09日 イイね!

どーする?

こん○○は。

170,090km。
乗り続けるにしても、色々判断が必要な年数・距離になりました。






先ず、タイミングベルトです。






前回交換は、
2012年2月、75,096kmなので、
11年と95,000km使いました。




次に、ダンパーです。





カヤバ New SR Special は、
88,000km で換えたので、
もう80,000km 使ってます。
もうぐにゃぐにゃです。



その他はカーナビが先週一回だけ固まりました。
初めてです。多分まだいける。
車と同じ23歳です。




エアコンの直下から、
2dinのオーディオを1din分だけ下に追いやって、
エアコンとオーディオの真ん中にビルトインしてます。
お気に入りのPanasonicのカーナビです。


最後に、来年2月が車検。


ついでに、運転席のシートがやれてます。

車検+タイベルサーモ同時交換+ダンパー+レカロシートとして、
13.5+10+8.5+15なら、
47万円か。

ミニマムなら、車検とタイベルで23.5。


娘が運転免許取って、
車検迄に愛機LEGACYで充分練習してくれたら、
愛機の本当の役割を果たしての勇退という花道が待ってます。


今日は、タイベル交換が差し迫ってきていることを発見して、
ウエってなったのでしたとさ。





Posted at 2023/04/09 22:37:16 | コメント(5) | トラックバック(0)
2023年03月28日 イイね!

月曜日の有給く

快走、丹波へGo!



播州清水寺





日光の憾満ヶ淵みたい。






初めて見たよ。
沙羅の木。

沙羅双樹の無情の響き。
奢れる者も久しからず。




超名門・足利家の統治のもと、
摂津、播磨を治めた名門・赤松家、
名門・細川、名門・山名の連合との戦に負けて、
13**年、
5名の主と家族、
137名の家臣の切腹の場だったらしい。




武家政権、足利。
応仁の乱の直前、赤松家は足利六代将軍を自邸に招き斬り殺し、
将軍の地位が地に堕ち、
応仁の乱の遠因となった。


足利も、
三管領四職に支えられているうちは安泰だった。






杉の香りが頭の芯まで突き抜け、
快楽そのもの。

自分は花粉症が一切ないので、
杉と桧の森のフィトンチッドを思い切り体一杯吸い込み、
麻薬を嗅いだかのように(麻薬知らないけど)、
頭の芯まで快楽的なゾクゾク。




R176に川沿いが桜並木の場所発見!





丹波だようぅ~。
良いなぁ~。





東京じゃ味わえない。





この後、丹波市の氷上までドライブし、
今帰ってきました。


良いなぁ~、兵庫。

良いわぁ~、兵庫。

やっぱ好きだわ、兵庫と京都。

大阪?
ん~~💤
知らないまま単身赴任終わっちゃいそうかな?

Posted at 2023/03/28 01:00:00 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年03月19日 イイね!

天空の城 ドライブ

天空の城 ≪竹田城≫へドライブ。





神戸の良いところは、
東京と違って、
少し走れば、直ぐ観光名所。






さあ、登城。








播磨国の姫路方面を一望です。
播磨は赤松家。








但馬国の豊岡方面も一望です。
あちらは山名家。





それにしてもすごい城です。
良い城です。

攻略して良かった。







黒豆のポンせん食べて、満足。

養父市の水も美味しいねえ。





さ、神戸に帰ろう。
明日はまた四日市市の仕事だ・・・・・


東京に帰りてぇえんだよっ!

Posted at 2023/03/19 17:00:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ホリポタ さん、HEP5の観覧車に乗りに行ったのかな?ここ、当方大阪支店単身赴任中に丁度この真下のWhityとか、ここのすぐ横の大阪駅前第二ビルとか、梅田三番街とか、毎日飲んでたから懐かしい風景。ここからならもう楽勝ですね、お気をつけて。」
何シテル?   08/22 00:51
始まりはBCレガシィです。 BCからBHに乗り換え、EJエンジン2台の合計が24万キロを超えました。 直近の車検前に、2度目のダンパー交換を済ませ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CIBIE HIDヘッドランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:11:32
ヘッドランプ・・・今度はレンズ交換!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:46:23
Prodrive GC-010 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 01:53:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年に初代LEGACYを販売終了間際に購入。 BCで富士重工業車の魅力に取りつかれ ...
ボルボ V70 ツアラー君 (ボルボ V70)
自宅に 'LEGACY , My 1st.' 単身赴任先にVOLVO。 R4.3.13 ...
スバル レガシィ 九州ミッドナイトグランドツアラー (スバル レガシィ)
GT維新 もっと車になる モノホンの富士重工業車(現スバルに非ず) 現在所有のBHはBC ...
日産 キューブ キューブ (日産 キューブ)
嫁車。普段乗りや高速道路100km/h巡航は車重に対し必要最低限のトルクがあり、乗りやす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation