• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始まりはBCレガシィのブログ一覧

2025年06月29日 イイね!

首都高バトル

休日の首都高ドライブ。

羽田空港行って、Uターン。







大井PA、
そんなに混んでないのに、無法駐車の多いこと。



1ヶ月半ぶりに、車を運転したよ。



それはそうと、






首都高バトル、という、
昔流行ったらしいゲームの現代版がが出る(出た?)そうで、

何故か、会社に2セット入ったらしく、

キーホルダーと、クリアケースを抽選で当ててもらってきた。


何故か、少しだけ、車においておくと恥ずかしい。
Posted at 2025/06/29 12:27:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月24日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

5月19日でみんカラを始めて6年が経ちます!

この1年のトピックですが、

やはり、みんカラで知り合った
ugameraさんが長崎県まで遠路遥々
遊びに来てくれて、
おだちんさんと合流、
3人で平戸島の更に先、生月島をドライブしたことがトピックですね~。
平戸島の海鮮丼も美味かった。




もう一つのトピックは、
ACCORD2.0Si→BCレガシィ→BHレガシィ
& Z11キューブ、VOLVO2,5T、

全てオイル交換やらATF交換やら、
37年ほどほぼ人にやらせたことなかったのに、
ここのところオイル交換は4回連続オートバック◯かな。

居住地の自治体のゴミ収集ルールに、
エンジンオイルは捨ててはいけない
と明記されたため、
仕方ないですね。

あと、レガシィでは、
日光湯元の花火大会と、
気晴らしに奥多摩くらいしか行ってません。

キューブが大活躍で、
大好きな鉱山巡りのうち、
ここ1年は炭鉱跡に特化して訪ね歩いています。

1月の空知炭鉱住友石炭鉱業歌志内炭鉱ガイダンスは元より、

元々勤めていた会社が、
長崎県では伊王島より先に開発・とっくの昔に閉山している、
映画の撮影にも使われた北松炭鉱跡に、
石炭収集に行けたのが楽しかったです。

二瀬炭鉱、伊王島炭鉱等、
元々官営のため後世に何事も危険の無いよう、
大型の炭鉱は跡形も無くして跡地開発してしまうので、
北松炭鉱が遺構を残していたのはびっくりしました。

キューブは小型で回転半径はレガシィよりとても小さく、
最近燃費も良くなっており、
そんな鉱山巡りでも助かります。


ボタ山に作った公園展望台にて


北松東抗口
今は佐世保市管理の水源で立入禁止


抗口付近で何故か石炭が未だありました


積出港に残るホッパー


これからも、
みん友さんとドライブ、美味いもの、珍しいものを求めて、
遊んで頂けたらと思います。

皆様、よろしくお願いします!
Posted at 2025/05/24 14:18:00 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

雪見露天風呂狙いのドライブ

ライブカメラで山の方面の雪の状況を確認して、
奥多摩へ。






普段は目もくれずかっ飛ばして遊んでしまいますが、
雨の日の奥多摩湖には何故か惹かれ、
湖を見ながらのんびりドライブです。







東京の水道が不安になるほど、
奥多摩湖が干上がってますね。




浮橋を歩いて渡る場所も、
小川の状態。


冬なのに、水不足か。

異常気象に都民、
いや、日本中の人が気がついていないのでは?

地球、ヤバイよ。


ま、雪見露天風呂目指して、
丹波山の低張性硫黄冷鉱泉、
ph9.8ののめこい湯へ。





山の森の木の葉を打つ雨の音が素敵でした。

Posted at 2025/03/16 23:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

愛車と出会って24年!

愛車と出会って24年!2月22日で愛車と出会って24年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
1年2ヶ月前にダンパーとアッパーマウントとマフラーを交換してから、何もいじってません。

■この1年でこんな整備をしました!
先週ドラシャアウターブーツが裂けて今日帰ってきました。
今日は2月22日、
この車が納車された日です。
満24年。再びスバルディーラーから乗って帰るとき嬉しかった。


■愛車のイイね!数(2025年02月22日時点)
333イイね!

■これからいじりたいところは・・・
特に無いです。
下りは、滅多について来られるやつは居ない(大型バイクは除く)ので、今の組み合わせのままで良いんじゃないかと、一定の満足がありますので。

■愛車に一言
免許返上前の、老化する前の健康なうちに、
もう一度HONDAの回転が増すほどに爆発的にパワーが増す楽しいエンジンの車に乗りたい。
だけど、お前と別れるのは嫌だから、
どっちかが音を上げるまで一緒にグランドツーリングしようね。

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2025/02/22 16:03:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年02月22日 イイね!

4輪滑りながらも破綻なく曲がっていく

レガシィに、VOLVOの2.5Lターボがついてたら良かった。
VOLVOは品の良い直線番長で、
レガシィは俊敏なハンドリングなのに対してトルクが大きく不足。
昔乗ってたACCORD 2.0Si マニュアルミッション & 無限ダンパーキットの様な、羊の皮を被った狼みたいな車にもう一度乗りたい。

下りが速いからまぁ良いか。
Posted at 2025/02/22 15:46:59 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@レガじい さん、パチ屋にかける金でエアコン代払った方が健康的なような・・・」
何シテル?   08/05 21:49
始まりはBCレガシィです。 BCからBHに乗り換え、EJエンジン2台の合計が24万キロを超えました。 直近の車検前に、2度目のダンパー交換を済ませ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CIBIE HIDヘッドランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:11:32
ヘッドランプ・・・今度はレンズ交換!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:46:23
Prodrive GC-010 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 01:53:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年に初代LEGACYを販売終了間際に購入。 BCで富士重工業車の魅力に取りつかれ ...
ボルボ V70 ツアラー君 (ボルボ V70)
自宅に 'LEGACY , My 1st.' 単身赴任先にVOLVO。 R4.3.13 ...
スバル レガシィ 九州ミッドナイトグランドツアラー (スバル レガシィ)
GT維新 もっと車になる モノホンの富士重工業車(現スバルに非ず) 現在所有のBHはBC ...
日産 キューブ キューブ (日産 キューブ)
嫁車。普段乗りや高速道路100km/h巡航は車重に対し必要最低限のトルクがあり、乗りやす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation