• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始まりはBCレガシィのブログ一覧

2024年02月16日 イイね!

愛車と出会って23年!

愛車と出会って23年!2月22日で愛車と出会って23年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
① アッパーマウント
② KYB new SR special
③ 藤壺 Wagolis
④ 助手席側 フォグランプ・ガーニッシュ
(山ありさんからのご厚意)
⑤ CAR MATE GIGALUX
YELLOW POWER 2300ケルビン
H3 55W


■この1年でこんな整備をしました!
① 4輪アライメント調整
② 毎度のDIY オイル交換
③ 単身赴任終って帰ってきたら
バッテリー液がLowerスレスレ
→補充


■愛車のイイね!数(2024年02月16日時点)
302イイね!

■これからいじりたいところは・・・
(既に依頼済みは)
来週末から24年目に向けて車検。
① ブレーキディスク研磨
(一度にお金が掛かったので後で)
② 2度目のタイベル交換
③ 2度目のW/P交換
③ 2度目のアッパーホース交換
④ 2度目のロワーホース交換
⑤ 23年モノのアースの引き直し
⑥ ヤレた運転席をレカロに
⑦ オーディオ(CD聴けるように)


■愛車に一言
初代LEGACYと同様、
朝から夜まで走って家に帰り着くと、
またどこかに走りに行きたくなる。
本物のグランド・ツーリング・カーの
血筋はひいている。
初代LEGACYとSVXは、
朝から夜まで走り回って家に帰り着いた瞬間、
まだ走り足りない、
またすぐ何処かに出掛けたくなる、
というクルマだった。
この3代目LEGACYも、
東京長崎の1300KMを13度もこなしている。
東名、山陽道は通らない。
中央道、中国道を走って約19時間。
大雪の日も、台風の日も、
もっと遠くへ。もっと早く安全に。
実際、長崎に着くと、
海沿いをかっ飛ばしに行きたくなる。
それが富士重工業の特徴。
グランド・ツーリングを語るとき、
忘れてはならない性能がある。
そう。スバルにはない性能。


頼んだぜ。
あと4年後の定年前の有給消化の間、
北海道へ、マイナス35℃の世界を
楽しみに行くから頼んだぜ。

生産中止のセンサー故障みたいな
変な故障で乗れなくなるのはイヤだぜ❗️


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/02/16 21:36:49 | コメント(8) | トラックバック(0)
2024年01月30日 イイね!

VOLVO V70 2.5Lターボ VS N700Sす

VOLVO の V70 と、
新幹線のグリーン車では、
どちらが快適か❗️た~いけつぅ~❗️



N700S、
座った瞬間に目に入ったこちら、





シートヒーターが付いてるじゃん❗️

腐っても国鉄、
侮るべからず❗️

LEGACY , My First❗️ より快適じゃん❗️



ちゅーことで、負けてたまるものか❗️

VOLVOと対決です。



日本の魂❗️S700S



一生に一度きりの贅沢品、
V70 WHITE PERLE EDITION




ま、1時間座ってまして、
快適さでは、
V70 の アリニン・レザーシートに一票。


ただ、N700Sもやりますね👍️
シートヒーターがほどよく気持ちいい。


先週、四日市行ってしこたま寒い思いして、
帰りの新幹線もとにかく寒くて、
本当に辛かったので、
今回はグリーン車予約しちゃいました。


ところが、今日は寒くないんですねぇ~。
サラリーマンの悲哀の凝縮ですね。


で、これも。




電動リクライニングシートもパワフルかつ滑らかに動きます。



シートも大きいです。






フットレストも寛げるだけの大きさが
きちんと確保されたものが付いてます。


こんな感じで靴を脱いで足をおけます。







もうね、N700Sね、
居酒屋新幹線です~。








新幹線への乗り換え18分しかなかったので、
近鉄のホームで全部仕入れて。


ゴージャス❗️





これだけ寛いで、
しかも誰もお客いません。





そりゃ、自由に寛いで帰れますよね。


もうね、V70 も 贅沢グレードだったので快適さはピカ一でした。

N700S、自分で運転しないのでこちらも良いですね。

ま、車が、運転が好きなので、
VOLVOの勝ちですかね。

でも、N700Sは飲みながら楽に帰れるので、
VOLVOと良い勝負でした。


あ、静岡駅見えた❗️

俺のぉ~家もぉ~ちかいいい~、
今何時?そ~ね19時53分、
むなさわあぎいのおグリーン車。

むーなさわぎいーのおグリーン車❗️





知らんなら言うな❗️


しかも、製造元石川県❗️



『中野』のなのに東京じゃない❗️
『都』昆布なのに京都じゃない❗️『大阪製❗️』




あ、知らんけどに余計な写真付いちゃった。
Posted at 2024/01/30 20:02:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月29日 イイね!

この食べ物なんだ❗️クイ~ズ❗️

R6.2.2 正解を文末に記載しました😁




クイズ問題


これ、何だと思います?
この真っ黒いの。


え?お麩を醤油で煮込んだの?

出てきた瞬間、頼んでないよと言いそうになっちゃった。




2・3日間、回答募集で~す❗️
どんどん回答してくだちゃい❗️

見事ご正解の方には、












オフ会とかでお会いしたら、
コーラ1本ご進呈です😁


ひとつ食べたら嵌まってしまい、
10個くらい頼んだところで
お店の人に、

『全部食べてくれちゃった😅
もうないのよ。』

『次煮えるまで20分待ってもらわないと😂』

と言われました。


それを聞いたお店のお客さん、
20人くらいか?

オリックスの頑張ろう神戸のウェーブみたいに、


最初は周りの5人くらいが拍手喝采、

その後
何々❓️と横の人が拍手した人に
連鎖的に聞いて理解した人から順に、
手前から奥まで綺麗にビッグウェーブが拡がり、
結局全員が私に拍手、喝采。


『どこから来たの❓️』

『へぇ~、東京の○○○は黒くないもんね❗️』

『えっ❗️お店の○○全部食べちゃったの❓️』

『名古屋の○○○○○、
そんなに気に入ってくれたんだ❗️』


と大歓迎を受けちゃいました。


とにかくね、
黒いんですよ。

でも、味噌が旨いんですねぇ~、
にゃぎょやの味噌がね。


この串カツなんか味噌合う❗️







名古屋の食べ物には、
名古屋の日本酒が合う。

大好きな灘の酒や京都の酒とは合わないな。
名古屋の食べ物は味がさ、
コクがあるけどしつこくない、しょっぱくもない、
甘いから、
酸味で切れの有る日本酒が
味覚をリセットしてくれるので良いな。


名古屋は楽しい。


名古屋までが関東と同じ文化だな。


言葉も同じ。
お行儀は東京より格段に良い。
やはり同じ徳川家ゆかりの土地かな。
過ごしやすいです。




クイズの答え


『どこから来たの❓️』

『へぇ~、東京のおでんは黒くないもんね❗️』

『えっ❗️お店の大根全部食べちゃったの❓️』

『名古屋の味噌おでん、
そんなに気に入ってくれたんだ❗️』


ugameraさん、正解❗️
姫路おでんも黒くて出汁が効いてて美味しかったです😁

おだちんさん、カステラをハチミツに浸けて、暖かくして食べたくなりました。
私は異人堂推しです。

ホリポタさん、豚の角煮の饅頭が長崎にはあるんですよ。もし目にしたら是非試してみてください。

全員美味しそうなご回答に私の胃が。全員、オフ会でお会いしたらコーラ1本ご進呈です。
Posted at 2024/01/29 22:21:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年01月17日 イイね!

車検2ヶ月前点検 見積り

車検2ヶ月前点検の見積りが来ました。





162000円位か。


もうね、金銭感覚麻痺ですよ。
どうにでもなれって感覚です。






栄のみなさん、
今夜はどうする? だと?


ほるたん屋行くに決まってんじやん❗️


とか言いつつ、
マフラー 実質61000円
ダンパー 実質120000円
車検 162000円
タイベル 約110000円

他に
オーディオ ヘッドセット
スピーカー
レカロ

と入れると、
60万円越えるじゃん。


肉食って忘れよう。


にゃごょやの夜は更けていく。



Posted at 2024/01/17 20:55:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年01月12日 イイね!

一昨日ですが、名古屋サイコーす

スタートぉ~❗️
名古屋に泊まりだもんでさ。






枡酒じゃあるまいし、
壺からホルモンの溢れ出して出てくるすけ。


これだけでお腹いっぱいでさ、
食べれるんか不安で迷った末に注文した
豚ハラミ、
食べきれんもん😅



この値段、
東京じゃあ、あり得んですよ。
なぎゃあ~サイコーちゃうんすか。






煌びやかでさぁ~、







ここに書かれた名古屋弁みたいな、
三重弁みたいなは、
あくまでも名古屋弁と三重弁をネーティブとしない
個人の耳に入って来る名古屋弁と三重弁のイメージに過ぎません。
一切の名古屋弁、三重弁とは関係ございませんので、
予めご了承ください・・・みたいな?



なぎゃあ~は大阪と比べりゃ
ラベル違いでお行儀がええもんでよ。
頭にパン○ィ被った変態もおらんしさ。
なぎゃあ~は安心で楽しいですよ。
Posted at 2024/01/12 19:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ホリポタ さん、HEP5の観覧車に乗りに行ったのかな?ここ、当方大阪支店単身赴任中に丁度この真下のWhityとか、ここのすぐ横の大阪駅前第二ビルとか、梅田三番街とか、毎日飲んでたから懐かしい風景。ここからならもう楽勝ですね、お気をつけて。」
何シテル?   08/22 00:51
始まりはBCレガシィです。 BCからBHに乗り換え、EJエンジン2台の合計が24万キロを超えました。 直近の車検前に、2度目のダンパー交換を済ませ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CIBIE HIDヘッドランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:11:32
ヘッドランプ・・・今度はレンズ交換!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:46:23
Prodrive GC-010 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 01:53:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年に初代LEGACYを販売終了間際に購入。 BCで富士重工業車の魅力に取りつかれ ...
ボルボ V70 ツアラー君 (ボルボ V70)
自宅に 'LEGACY , My 1st.' 単身赴任先にVOLVO。 R4.3.13 ...
スバル レガシィ 九州ミッドナイトグランドツアラー (スバル レガシィ)
GT維新 もっと車になる モノホンの富士重工業車(現スバルに非ず) 現在所有のBHはBC ...
日産 キューブ キューブ (日産 キューブ)
嫁車。普段乗りや高速道路100km/h巡航は車重に対し必要最低限のトルクがあり、乗りやす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation