• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始まりはBCレガシィのブログ一覧

2023年01月13日 イイね!

表か裏か 仕事人じゃないよ

アニバーサリー休暇で、
3連休です😉

手軽に近場を ドライブ & ストレス発散に温泉に出発✌️



新神戸駅で所要を済ませ、
駅前から、いざ、出発です😉




ANAホテル。
良いよなぁ~
あそこで美女とディナーしたいよなあ~✨

いっつも1人ぼっちだよ。


気を取り直し、




表六甲ドライブウェイを登りきると、
神戸の街が眼下に見えてきます。

素敵なんだよな、神戸。

だって、ここまで30分かからないのよ。
東京じゃ考えられない。


ふと目に入る建物も、土台が石造り?や、
レンガ。




六甲牧場 → 六甲バターQBBチーズ館、
Googleが嘘つきで、
両方臨時休業だった😢

でも、山の草原と、お馬、ポニーが
居たから満足。



激!急坂の登りは、
2500CCのターボでまったく問題なし。


しかし、・・・ワナが・・・

VOLVOが鈍重で、鈍重で😅
コーナーしかない六甲ではストレス溜まっちゃいます😅

ということで、
ゆっ~くぅ~~~~~り、



裏六甲ドライブウェイを下り、


本日の温泉は、鹿之子温泉。

【黄褐色の弱アルカリ性単純弱放射能温泉。35.2マッヘのラドンを含み】

すげぇ~⤴️⤴️ 放射能♥️
中国地方にはよくある放射能泉!
関東と九州には、
あまりないので楽しみです👌




電気風呂 → ジェット → 酒風呂

そして、
放射能泉✌️露天風呂へ🏃💨

有馬温泉の麓だけど、
金湯を薄めた感じ。

内湯の六甲の湧水の風呂の湯がもうたまらなく良い😆⤴️💓
六甲の美味しい水は、体でもわかるんですねえ🎵
大収穫でした。

ゆっくりしたあと、
夕食に定食も食べられ、助かりました。

まあ、さびしいアニバーサリー休暇ですな😃

まあ、BH5Cの走行距離セーブのために
ボルボも役に立っているのでね。

九州から、キューブ持ってこようかな✨


Posted at 2023/01/13 22:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼しい高原の温泉に出かけよう。
草津温泉に行こう❗️
源泉かけ流しは湯量日本一の草津ならではの新鮮なお湯で。
涼しい・・・東京ってなんなんだ?
住むところじゃない。」
何シテル?   09/07 08:41
始まりはBCレガシィです。 BCからBHに乗り換え、EJエンジン2台の合計が24万キロを超えました。 直近の車検前に、2度目のダンパー交換を済ませ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1 23 4567
8 9101112 1314
15161718192021
222324 25 2627 28
293031    

リンク・クリップ

CIBIE HIDヘッドランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:11:32
ヘッドランプ・・・今度はレンズ交換!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:46:23
Prodrive GC-010 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 01:53:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年に初代LEGACYを販売終了間際に購入。 BCで富士重工業車の魅力に取りつかれ ...
ボルボ V70 ツアラー君 (ボルボ V70)
自宅に 'LEGACY , My 1st.' 単身赴任先にVOLVO。 R4.3.13 ...
スバル レガシィ 九州ミッドナイトグランドツアラー (スバル レガシィ)
GT維新 もっと車になる モノホンの富士重工業車(現スバルに非ず) 現在所有のBHはBC ...
日産 キューブ キューブ (日産 キューブ)
嫁車。普段乗りや高速道路100km/h巡航は車重に対し必要最低限のトルクがあり、乗りやす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation