代官町(皇居の畔)→中央高速上野原IC
さすがスバルD❗️
バランス料金14000円は伊達じゃない?
⏩️105km/hまではハンドル振れなしを確認できました。
⏩️東北道、新東名等の
120km/h規制区間を早く試したい❗️)
上野原→鶴峠
雪❗️雪❗️雪ぃ~❗️⤴️⤴️⤴️
R411までの県道
さあ、得意のR411に入りましたよぉ~
55km/hから100km/hの速度レンジに入る
峠はNON TURBO BH5Cでも負けないね。
コーナー入口まで可能な限り短距離で一気に減速するテク炸裂。
ドッカンブレーキを使いこなせるのも
俺の速さの所以。(てか?)
⏩️これ、BH5Cが非力なため
ギリギリまで加速を続けないと
アドバンス取れない
不利をカバーするため仕方なくやってるんです(涙)
だから、2速100km/hを超えてしまう
スピードレンジの峠や、
2速が4000rpm/mを割ってしまう峠では
BH5Cでは勝てないんですけどね。
それはさておき、
コーナーの曲がり初め直前は
タイヤの減りも気にせずABS多様。
フルブレーキが踏めるのも実力のうちさ。
中速コーナー入口で一気に
100km/h→70km/h
でやっと曲がれるみたいなブレーキ。
これ、
KYB NEW SR special ダンパーが
しっかり4輪とも全て使いきって
タイヤをうまく使って
グリップを破綻させないおかげ。
このKYBは、
フルブレーキやタイトコーナーを
オーバースピードでねじ伏せているときなど、
昔、B20Aに奢った
『無限ダンパーキット』の
動き方に似てなかなか早速く走れる。
やっすいのにね。
さっきから後ろで
なんかロードスターが直線だけ頑張ってついてこようとしてるみたいだけど、
コーナー毎に俺から遅れをとる。
下手なの?お前。
だって、お前のハンドリングマシーンだよね?
まあ、俺のは KYB NEW SR SPECIAL が
頑張ってくれてるからに他ならないけどね。
15コーナーくらい曲がったところでもう見えないじゃん。
練習しな。
で、
車検でブレーキディスク替えたおかげ❗️
⏩️ブレーキジャダー、皆無❗️❗️❗️
気っモチいい~~~~~✌️
これっスね❗️
いや、
年末から車検までの38諭吉's
投入した甲斐があって良かったぁ~~~❤️
ホッとした(*´-`)
Posted at 2024/03/17 23:52:07 | |
トラックバック(0)