• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

始まりはBCレガシィのブログ一覧

2024年02月28日 イイね!

伊勢・志摩ドライブ

代車の XV e-BOXER で大ドライブです。


伊勢湾のイメージは、
大きな湾なので、
波ひとつない穏やかな海だと思ってました。







ところがどっこい。







荒れ狂ってました😅


伊勢湾台風かよ❗️
歩いていると、風で歩がピタッと止まるんです。


風で動けない人ニュースで観て、嘘だろと思ってました。
ましてや、九州でとんでもない台風も経験済みのこの私が❗️


で、







なんか、しめ縄が見えますね❗️








毎夜毎晩、津久見←→佐伯をAccord で攻めまくっていた頃、
毎夜毎晩見えた豊後二見よりちっこくて、



でも、

二見神社様なのです。


お伊勢参りの前に身の穢れを浄める場所です。







ちゃんと鳥居が岩の上に。

すごい。
どうやってあのような急峻な岩に登れたのか。



宿に車を置き、

おかげ横丁に来ました。






あまりにも風が強くて寒いので、
老緑の酒蔵のお店で熱燗を1合。

半分も飲みきれませんでした😁
寒すぎて、急にアルコール入れたからか、
頭が痛くなりました😅



XVの燃費は、
東京→伊勢市で443.4kmをリッター15.4km。


だって、モーターがほとんど役に立ってません、この車。


まあまあ、今のスバルにしては、
ダンパーが安物ですが、
そこそこまあまあの車なんですがね。


2.5LのSOHCレガシィより燃費悪いじゃん。

LEVORGのテン6より燃費悪いじゃん。

モーターが非力、
バッテリーも小さいんかな?









この街良いね。


最後は英虞湾の夕陽。


Posted at 2024/02/28 00:50:35 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月24日 イイね!

e-BOXER の XV (代車)

本日、愛機 BH5C は車検に入りました。


で、今回の代車です。


XV e-BOXER






シートヒーターが装備されていますね。





ETC車載機が見当たらず、
声のする方を頼りに探すと、
グローブボックスの中でした。


先の車検2ヶ月前点検、兼、
マフラー交換の時の代車、
IMPREZZA のCVTは制御が気に入りませんでしたが、


この XV はギクシャクせず、良い感じ。


脚回りは車格の低い車に格好付け目的で扁平タイヤはかせたのと違い、
225/55R18 とさほど扁平ではないのが
この車の車格とマッチ(ダンパーと見合ったタイヤ)みたい。


欲を言えば、60とか、65で良いんですよ。


無理して格好つけるより、
車格(あくまでも搭載されているダンパー)に見合ったタイヤでないと、
ダメ❗️


今夜は四日市まで365KMくらい運転していかないといけない。


この車なら楽に行けるかな?


SVX の 脚回りが懐かしいなぁ。
頼むよ、元富士重工業のトヨタスバルさん。
Posted at 2024/02/24 16:40:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年02月16日 イイね!

愛車と出会って23年!

愛車と出会って23年!2月22日で愛車と出会って23年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
① アッパーマウント
② KYB new SR special
③ 藤壺 Wagolis
④ 助手席側 フォグランプ・ガーニッシュ
(山ありさんからのご厚意)
⑤ CAR MATE GIGALUX
YELLOW POWER 2300ケルビン
H3 55W


■この1年でこんな整備をしました!
① 4輪アライメント調整
② 毎度のDIY オイル交換
③ 単身赴任終って帰ってきたら
バッテリー液がLowerスレスレ
→補充


■愛車のイイね!数(2024年02月16日時点)
302イイね!

■これからいじりたいところは・・・
(既に依頼済みは)
来週末から24年目に向けて車検。
① ブレーキディスク研磨
(一度にお金が掛かったので後で)
② 2度目のタイベル交換
③ 2度目のW/P交換
③ 2度目のアッパーホース交換
④ 2度目のロワーホース交換
⑤ 23年モノのアースの引き直し
⑥ ヤレた運転席をレカロに
⑦ オーディオ(CD聴けるように)


■愛車に一言
初代LEGACYと同様、
朝から夜まで走って家に帰り着くと、
またどこかに走りに行きたくなる。
本物のグランド・ツーリング・カーの
血筋はひいている。
初代LEGACYとSVXは、
朝から夜まで走り回って家に帰り着いた瞬間、
まだ走り足りない、
またすぐ何処かに出掛けたくなる、
というクルマだった。
この3代目LEGACYも、
東京長崎の1300KMを13度もこなしている。
東名、山陽道は通らない。
中央道、中国道を走って約19時間。
大雪の日も、台風の日も、
もっと遠くへ。もっと早く安全に。
実際、長崎に着くと、
海沿いをかっ飛ばしに行きたくなる。
それが富士重工業の特徴。
グランド・ツーリングを語るとき、
忘れてはならない性能がある。
そう。スバルにはない性能。


頼んだぜ。
あと4年後の定年前の有給消化の間、
北海道へ、マイナス35℃の世界を
楽しみに行くから頼んだぜ。

生産中止のセンサー故障みたいな
変な故障で乗れなくなるのはイヤだぜ❗️


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/02/16 21:36:49 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「涼しい高原の温泉に出かけよう。
草津温泉に行こう❗️
源泉かけ流しは湯量日本一の草津ならではの新鮮なお湯で。
涼しい・・・東京ってなんなんだ?
住むところじゃない。」
何シテル?   09/07 08:41
始まりはBCレガシィです。 BCからBHに乗り換え、EJエンジン2台の合計が24万キロを超えました。 直近の車検前に、2度目のダンパー交換を済ませ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

    123
45678910
1112131415 1617
181920212223 24
252627 2829  

リンク・クリップ

CIBIE HIDヘッドランプキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 23:11:32
ヘッドランプ・・・今度はレンズ交換!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 23:46:23
Prodrive GC-010 17インチ 7.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/10 01:53:01

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1993年に初代LEGACYを販売終了間際に購入。 BCで富士重工業車の魅力に取りつかれ ...
ボルボ V70 ツアラー君 (ボルボ V70)
自宅に 'LEGACY , My 1st.' 単身赴任先にVOLVO。 R4.3.13 ...
スバル レガシィ 九州ミッドナイトグランドツアラー (スバル レガシィ)
GT維新 もっと車になる モノホンの富士重工業車(現スバルに非ず) 現在所有のBHはBC ...
日産 キューブ キューブ (日産 キューブ)
嫁車。普段乗りや高速道路100km/h巡航は車重に対し必要最低限のトルクがあり、乗りやす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation