• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月16日

愛機紹介(11)

愛機紹介(11) グラマン F6F ヘルキャット
アメリカの第2次世界大戦時の戦闘機です。
木村模型(KMC)製キットを改造して製作しました。
入門用飛行機を卒業し、曲技飛行の練習を始める時に製作する、定番キットの一つです。
昭和40年代のUコン全盛期には、多くの木村模型(KMC)製Uコン機が元気に飛んでいました。
現在でも入手が可能なキットで「グラマン F6F ヘルキャット」のワンメイク競技会が開催されるほど人気の機体です。








大きさは  全幅:900mm    全長:700mm    重量:600g ほどです。
イギリス軍機風に塗装しました。


 

機首
搭載エンジンは
ENYA(塩谷製作所)製 2サイクル 単気筒 排気量2.5cc エンジンです。
燃料を安定して供給するために、マフラー(消音器)にニップルを取り付けて排気圧力を取り出し、燃料タンクに圧力を掛けています。




尾部
水平安定板・昇降舵は単板でンプルな構造です。






操縦の原理を少し説明します。
Uコンは2本の細いワイヤーの片方を引くことによって昇降舵を操作します。
2本のワイヤーは手元の「コの字型」の操縦ハンドルと、機体側のベルクランクと言う操縦装置に繋がっています。
この画は、2本のワイヤのどりらも引いていない状態で「水平飛行」状態です。




ベルクランク後ろ側のワイヤー(ハンドルは上側)を手首を動かして引くと、ベルクランクが回転してロッドを押し下げます。
押し下げたロッドがコントロールホーンを押し、フラップを下げます。




同時に昇降舵のコントロールホーンを押し下げ、昇降舵を上げます。
これにより機体は上昇します。
下降時は前側のワイヤー(ハンドルは下側)を手首を動かして引きます。

いかがですか?
非常にアナログでシンプルですが、とても奥が深いものがあります。
興味がある方は「Uコン」で検索してみて下さい。
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2020/05/16 14:52:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2021年3月18日 15:53
通りすがりの怪しい者ですσ(^_^;)
Uコン懐かしいです、何十年も前にやってました
まだスロットル無しのエンジンや機体が販売されているのですね
地元ではなかなかエンジン機を飛ばせる場所もなくなってしまいました
コメントへの返答
2021年3月18日 20:59
こんばんは!
はじめまして。

Uコンが懐かしいとは、相当怪しいですね。(笑)
何十年も前・・・と言うことは、ほぼ私と同い年くらいでしょうか?(昭和の真ん中くらい)

絶滅危惧種の模型飛行機で、未だにニードルバルブを開閉して燃料の濃さで回転数を調整しています。
最近はU今でも電動化が進んでいて、静かなフライトを楽しんでいらっしゃる方も大勢います。

機会があれば、またUコンを手に取られてはいかがでしょうか。

コメントありがとうございました。

プロフィール

「[整備] #フォレスター いつもの洗車と水アカ落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/3138711/car/2775536/8306345/note.aspx
何シテル?   07/21 16:10
cynthia19560326です。よろしくお願いします。 好きな車を綺麗にして、休日に絶滅危惧種の模型飛行機を飛ばし、夏には黒鯛釣りを楽しんでいます。い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静音マルチモール貼替え(ボンネットサイド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:31:31
酷暑洗車とコーティングメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 22:53:33
今年こそは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 01:07:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 街乗りから高速道路でのロングドライブ、ラフロードま ...
スズキ アルト スズキ アルト
家族の車「アルト」です。 ブログで「維持り」などを紹介していたのですが、我が家の一員にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation