• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月15日

備えあれば患いなし

備えあれば患いなし 年々台風の勢力が強くなっているような気がします。
と言うか、報道や予報の言葉が強くなっているように感じます。
「これまでに経験したことがない台風」「50年に一度あるかないかの台風」「命を守る行動を」・・・

我が家は南向きに開けていて、北側を台風が通過すると強い東風と南風をもろに受けてしまします。
過去の台風では、瓦が飛んだり、TVアンテナが倒れたり、一番酷い時にはベランダが飛んでしまいました。
幸い、これまで窓ガラスが割れたことはありません。

もう今年は台風が接近することはないでしょうが、来年に向けて「窓ガラス飛散防止フィルム」を貼りました。
飛来物が衝突して割れることを防ぐことはできないでしょうが、割れたガラスの飛散を防ぐことができます。

通販サイトで二階の窓ガラス9枚分をオーダーカット(mm単位でのサイズ指定)で注文すると、必要な道具がほぼセットされて納品されました。
【セットされていたもの】
 スキージー2枚
 スプレーヘッド2個
 施工液4個
 スクレーパー
【自分で準備したもの】
 水切りワイパー
 空きペットボトル
 中性洗剤
 キッチンペーパー
 ハセプロスキージー(フェルト付) など




【フィルム本体】
 フィルム総厚123ミクロン。かなり分厚く感じます。
(通常の飛散防止フィルムの2倍の厚さ)
 殆ど伸縮しないので、平面に貼るのは難しくはありませんでした。 

 mm単位で指定したサイズにカットしたものが、丁寧に梱包されて納品されました。
 ずっしりと重い。
 練習用が4枚付属していました。




スクレーパー スキージー 施工液 




スクレーパーはガラス表面に付着した異物を「髭剃りの刃」のような物で削ぎ落す優れものです。
ガラス表面クリーニングの必需品ですね。




左が施工液 右がクリーナー用の中性洗剤です。
施工液は完全な透明です。






徹底的に表面を綺麗にします。
糸くずなどを残さないように、拭き取りはキッチンペーパーを使用します。
この作業の良し悪しが仕上がりに直結します。




施工液を多めに吹き付けて位置決めをし、スキージーを使って水・空気抜きをします。
最初に上端10cmほどを仮止めします。
次に左右方向の中央部を上から下まで仮止めします。
その後、中央部から左右方向に水・空気を押し出します。




仕上げは、ハセプロのフェルト付スキージーを使ってしっかり押さえて接着します。




最後に、施工液を綺麗に拭き取って乾燥させます。




最後の9枚目で納得の仕上がりとなりました。!(^^)!
素晴らしい透明感です。

前の8枚を貼り直したい。(笑)
結構水か残ったり、ゴミを除去するために貼り直した部分の糊が目立ちます。

まる1日経過してフィルムがガラスに馴染んで(密着して)綺麗になっています。
時間が経つと更に綺麗になるようです。(説明書にも記載されています)
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2022/10/17 00:36:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

双子の玉子
パパンダさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

この記事へのコメント

2022年10月17日 7:19
南の方は台風強いですからね…。
東北に来る頃は低気圧になってますから
被害も稲が倒れた位?です。

備えあれば憂いなし❗😁👍

フィルム貼りも久しぶりじゃあないですか?
今の車は照準でスモークですし😊
コメントへの返答
2022年10月17日 20:27
こんばんは!

確かに東北地方で「猛烈な」と言う台風は無いように思います。しかし、稲や果樹などの農作物に大きな被害が出るので心配ですね。

フィルムは、この5月にハセプロリバイバルシートをヘッドライトに貼りました。
フォレスター専用カットでサイズはピッタリだったのですが、ヘッドライトの強い曲面に接着することができませんでした。
ハセプロのスタッフさんが、どのように貼るのか見たいものです。
これと比べると、窓ガラスにフィルムを貼るのは易しく、楽しかったです。😊

コメントありがとうございました。

プロフィール

cynthia19560326です。よろしくお願いします。 好きな車を綺麗にして、休日に絶滅危惧種の模型飛行機を飛ばし、夏には黒鯛釣りを楽しんでいます。い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静音マルチモール貼替え(ボンネットサイド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:31:31
酷暑洗車とコーティングメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 22:53:33
今年こそは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 01:07:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 街乗りから高速道路でのロングドライブ、ラフロードま ...
スズキ アルト スズキ アルト
家族の車「アルト」です。 ブログで「維持り」などを紹介していたのですが、我が家の一員にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation