• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月16日

釣れない原因は…??

釣れない原因は…?? 今年3回目の黒鯛釣りに行って来ました。
結果は「持続可能な魚釣り」になりました。(笑)
9月15日(金)に行く予定だったのですが、目的地の佐世保は天気が悪く、日中に豪雨に見舞われていましたので、3連休でもあることから9月16日(土)にスライドしての釣行となりました。

最近は、なかなか思うように釣れないので、過去にそれなりの釣果があった「佐世保市大崎漁港」に行くことにしました。
釣り場に到着して岸壁を覗き込むと、豪雨の影響でかなり濁っていて、たくさんのゴミが浮いて流れています。う~ん、厳しい。竿を伸ばさずに場所移動も考えましたが、折角来たので短時間釣ってみることにしました。
早速、小さな当たりがありましたが、黒鯛の当たりではありません。釣り上げると「チャリコ」でした。お土産の「アラカブ」(カサゴ)を2尾キープして場所移動。

リアルタイム雨予報を睨み、大村湾内の「久津浦」へ移動。過去にかなりの実績がある場所です。
大村湾の外にある佐世保湾近辺と大村湾内では、距離的には遠くないのですが、満潮(干潮)の時間に3時間ほど差があります(大村湾内が遅い)。上げ潮を狙う私の釣りには好都合です。

しかし、ここでも思ったようには釣れず、小さな「メイタ」(小チヌ)ばかりです。
「油断は禁物」と言い聞かせているのに、大きな引きの2尾を取り逃がしてしまいました。掛かりが浅く「すっぽ抜け」。悔しい。
今日はダメか…と諦めかけていた時に、ガツンとデカいのがヒット。今度はしっかし掛かっています。
ところが、海中の友綱に絡まって「万事休す」と思いきや、ラインは切れず魚は掛かったままです。友綱を引くとジワジワと手繰り寄せることができます。(その先にある小舟も近寄って来ます)
タモが届くところまで引き寄せてGET!! その途端、ラインブレーク。 奇跡的に取り込むことができました。(#^.^#)

まだまだ暑い日が続くので、もう一回行きたいな。

【データ】
9月16(土)
場所:佐世保市大崎漁港
潮:大潮
満潮:21:30ころ
月の出:6:52 月の入:19:08
月齢:1.1




39cmの黒鯛。大きいのはこの1尾だけでした。




今回は、釣りも楽しみですが、ドライブも楽しみです。
フロントストラットタワーバーからの異音、エンジン右下からの異音ともに対処済。スロットル内部の清掃と学習リセット。フロントガラス外周の隙間埋めなどの風切り音対策。高速道路走行と峠道走行が楽しみ。
発進時のもたつきやギクシャクが解消され、ハーフスロットルから踏み込んだ時のレスポンスが良くなっています。嬉しい😊
また、走行中の車内が静かになっているように感じます。

出発前に空気圧調整。セーフティーチェック時に調整されたのですが、いつもの空気圧まで上げました。
前輪:245kPa 後輪:240kPa




ループパワーショット注入!




いざ出発!!




いつもの「牧のうどん」で栄養補給。
これも楽しみの一つ。 ごぼう天+わかめ+かしわ飯 美味しい😋




店舗入り口から一番遠い「特等席」。 激しいスコールに見舞われました。☔




そして、いつもの釣具店で餌と氷を調達。
「釣りに行きます!」




釣り場到着。記念の画を撮るのもお楽しみ。
峠道と海岸線のドライブが気持ちイイ!




佐世保市大崎漁港の岸壁。
「へち釣り」にもってこいのロケーション。しかし、豪雨での「濁り」「ゴミ」が酷い・・・・
無理かも。 2時間ほど釣って場所移動。




良いサイズの「アラカブ」(カサゴ)が釣れました。




全行程290Km。燃費12.6Km/L。
(画像は帰路のMFD)
スロットル内部の清掃と学習リセットの効果か、燃費が良くなってる。
帰路の燃費 14.0Km/L😊




ドライブのお伴は「幾田りら」さん。
優しい歌声と歌詞に癒されます。(#^.^#)
走行中の車内が静かになって、心地よい♬




9月18日
敬老の日だからという訳ではありませんが、母親を呼んで魚食パーティーをしました。🐟
魚以外の食材と調味料。「安い」「簡単」「美味しい」がモットーです。(笑)




新たにトライした「黒酢あんかけ」は、とても美味しかった。😋
① 刺身(黒鯛)
② 野菜たっぷりカルパッチョ(黒鯛)
③ 煮付け(アラカブ)
④ オリーブオイル ガーリック ソテー(黒鯛)
⑤ 黒酢あんかけ(黒鯛)
⑥ あら煮




92歳の母には、一番大きなアラカブの煮つけ。器が小さかった。
またまた寿命が延びたそうです。(#^.^#)
ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2023/09/18 21:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

50cm超の夢は叶うのか…
cynthia19560326さん

黒鯛釣り&10万Km達成ドライブ
cynthia19560326さん

これにて納竿 <2024年>
cynthia19560326さん

イカ釣り&魚釣り
イカチューさん

泳がせ釣り①
zero!さん

GW釣行!
カツオ梅さん

この記事へのコメント

2023年9月18日 23:08
立派なクロダイもさることながら、牧のうどんのごぼう天うどんとかしわ飯なんてリアクションせずにはいられませんでした。次に帰省した時は必ず…
コメントへの返答
2023年9月18日 23:57
こんばんは!
食べても食べても麺が減らず、スープをどんどん吸って行く柔らかい太麺は衝撃的ですよね。
スープに合うかしわ飯も絶品で、思わずテイクアウトしたくなります。

是非々、牧のうどんを食べに帰省して下さい。(笑)

この年齢にして、黒鯛へち釣りの壁にぶち当たった感じです。

コメントありがとうございました。
2023年9月19日 7:33
お疲れ様です😊

お見事です❗

障害物を躱して
やりとりをコントロールするか
楽しみなりますよ。😁👍
コメントへの返答
2023年9月19日 20:14
こんばんは!

苦労して釣り上げた魚は、いつまでも記憶に残ります。今回の友綱事件は、これまでのハプニングの中でもトップ3に入る珍事だったと思います。

恐るべしシーガーハリス2号!

もう少し、腰の強い竿を仕入れるか悩み中です。(笑)

いつも、コメントありがとうございます。

プロフィール

cynthia19560326です。よろしくお願いします。 好きな車を綺麗にして、休日に絶滅危惧種の模型飛行機を飛ばし、夏には黒鯛釣りを楽しんでいます。い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静音マルチモール貼替え(ボンネットサイド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:31:31
酷暑洗車とコーティングメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 22:53:33
今年こそは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 01:07:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 街乗りから高速道路でのロングドライブ、ラフロードま ...
スズキ アルト スズキ アルト
家族の車「アルト」です。 ブログで「維持り」などを紹介していたのですが、我が家の一員にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation