
さすがに今回の寒波では、福岡でもかなりの積雪となりました。
10日金曜日の朝は、いつもは30分で着く通勤路が2時間も掛かってしまいました。(*_*)
豪雪地域にお住いの方からすると何ともない雪量でも、福岡ではとんでもない交通渋滞となってしまいます。
今日も、未だ山沿いは雪が残っています。
そんな時、娘から「スタッドレス履いとらんけん、引きこもりやんねぇ。」と。
娘が住んでいる地域は、福岡でもかなり冷え込む場所です。娘と孫娘に会う口実を頂いて、ミライースのタイヤ交換をしました。
交換料金は、孫の笑顔でお支払い。(笑)
雪道は無理せず、いつも以上に安全運転で。
子育てが忙しく、洗車まで手が回らずかなり汚れています。
買い替えを検討しているようですが、乗り続ける時は、バッチリ磨いてあげますよ。
(#^.^#)
いつものタイヤ脱着用具を持って出張作業。
オイルパンタジャッキで作業も楽ちんです。
綺麗にして保管していたスタッドレスタイヤです。
安心のブリザック! まだ新しいゴムの臭いがします。
空気圧を測ってみると 180kPa×2本 170kPa×2本 でした。
サマータイヤの指定空気圧は 260kPa です。
取り敢えず、180kPaを前輪に装着しておきます。
早めに充填してね。😊
ハブ周りが汚れて錆びていましたので、クリーニングして防錆油を塗布しておきました。
AZの「長期防錆オイル216h」です。
フロントにも軽く塗布。
サービスで、ヘッドライトのポリッシュとコーティングをしておきました。✨
凄く綺麗になりました。
サービス込みで1.5時間ほどで交換完了!
180kPa(前輪)の割にはあまり潰れていません。
ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at
2025/01/13 22:21:07