
エンジンのオーバーホールと言ってもFB20ではありません。(笑)
絶滅危惧種の模型飛行機用エンジンです。
ウクライナ製 排気量10cc 単気筒 2サイクルエンジン。
曲技飛行専用チューニングの競技用エンジンです。

ドライブワッシャーをプーラーを使って外します。

ベアリングをクリーニングして、内部に固着したスラッジを取り除きます。
手入れを怠ると、内部はこんな状態になります。
FB20の内部も・・・怖い

分解して、クリーニングが済んだ主要部品。

ピストンとシリンダー
ABCエンジンです。(アルミピストン 真鍮シリンダー クロームメッキ)
シャフトロータリーバルブ式2サイクルエンジン(ピストンリングはありません)
高圧縮、ロングストローク、高トルク型エンジンで、7,500rpm程度の回転数で飛行します。

プラグは所謂「グロープラグ」。スパーク式ではありません。
燃料は、アルコールに添加剤(ニトロメタン)とオイルを加えた混合油を使います。
今週末にテストフライトして、調子が良ければ新作飛行機に搭載しようと考えています。
ワクワク!(^^)!
Posted at 2019/11/13 23:05:58 | |
トラックバック(0) | 趣味