• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cynthia19560326のブログ一覧

2020年09月19日 イイね!

釣行ドライブ(MFD編)

釣行ドライブ(MFD編)★今回も途中途中の燃費と油温を記録してみました。★
★外気温が下がり、オイル交換とオイル添加剤を加えた影響がどう出るか・・・★

油温は91℃~96℃の間でほぼ安定し、93℃を中心にあまり変動しないように感じました。前回よりも総体的に2℃ほど低かったようです。
燃費は、全行程258KMで13.1Km/Lの燃費でした。0.6Km/L良くなっています。

自宅から200mほど走ってのMDF。
外気温は13時半で28℃。随分涼しくなりました。




最初の休憩地点まで(42Km)。
前半は市街地のストップ&ゴー。後半は峠道を含んだ郊外道です。(前回と同じコース)
油温は、峠の登りでは一瞬100℃に達しましたが、下りでは91℃まで下がって休憩。前の2回では、93℃でした。
燃費は、連休入りで市街地の渋滞が酷く、ほんの少し前回より悪化しています。




次の休憩地点まで(釣具店:48Km)。7割ほど無料自動車道。
前回と同じコース。
前回より油温は2℃低く、燃費は0.6Km/L良くなっています。!(^^)!




釣具店~釣り場までの中間点まで(うどん店:14Km)
ほぼ流れの良い市街地。




うどん店~釣り場まで(14Km)
市街地と郊外道半々。
随分外気温が下がっています。




帰路(119Km)。8割 高速自動車道。
ほぼ、合法的速度+α。
油温が100℃に達することはなく、ほぼ93℃前後でした。
外気温が低く、エアコンOFFで外気導入モードで走りました。
燃費は随分良くなっています。

Sモードでの全力加速もストレスなく回り切るようになり、フォレスターは絶好調! 快適なドライブでした。
素晴らしい車だと思います。(#^.^#)
Posted at 2020/09/20 21:35:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2020年09月19日 イイね!

黒鯛釣り(第3弾)

黒鯛釣り(第3弾)9月19日に本年3回目の黒鯛釣りに行って来ました。
前回がコロナによる堤防封鎖等で思うように釣れなかったので、リベンジマッチです。
今回も以前からGoogleマップ(衛星画像)で探して行ってみたかった、長崎県大村湾の「川棚港」と「宮津港」に狙いを定めました。
ヘチ釣りは堤防岸壁の形状によっては釣りが難しい(釣れない)場合があり、初めての場所は明るいうちに確認をしておかないと、痛い目に遭います。

釣りの後半では、会社の後輩達が合流して、とても楽しい釣行になりました。
釣果も、黒鯛の30~35cmを3尾を頭に、大小の黒鯛を10数尾、また、初めて「マゴチ」が釣れたりして、大満足の釣行でした。
この釣法はシーズン終盤で、釣れる黒鯛の型が落ちてきています。
これで今年は「納竿」。
大きな黒鯛は釣れなかったけれど、楽しいシーズンでした。






何時ものように用具を積んで、ドライビンググローブに指を通して気を引き締め「出発!!」。
釣りだけではなく、フォレスターでのドライブも大きな楽しみです。
オイル交換をしたばかりで、とても快適なドライブでした。






前回と同じ釣具店で餌を調達。
建替え前の古い看板がレトロで「釣具屋」という雰囲気を感じさせます。




夕ご飯は「釜揚げ 牧のうどん」。コロナも少し落ち着いているので入店したら、かなりの混雑。
うどんの画も撮らず、速攻で食べて退店しました。
久し振りに美味しかった。!(^^)!




先ずは第一候補の「川棚港」。
大きな黒鯛が潜んでいそうですが「不可」。
牡蠣殻が付いている下の部分が岸壁内側に凹んでいる形状です。
岸壁際を狙っているつもりでも、黒鯛はもっと奥まった所に居て振り向いてくれません。(´;ω;`)
運よく釣れても、釣り糸が牡蠣に擦って瞬殺で「ラインブレーク」します。

「移動」




第二候補の「宮津港」。
なかなか良さそう。水銀灯の明かりが気になりますが、暗めの場所を攻めてみます。




暗くなるのを待ちます。
「くらげ」がふわふわと漂っていました。




記念写真
うん! カッコいい!




釣れた!
綺麗な黒鯛です。
完璧な鈎掛かりです。
タモですくうので、どうしてもヒレが切れてしまいます。




「マゴチ」も釣れた!
美味しそう。




ドライブのお伴は「手嶌葵」さん。
福岡出身のアーティスト。
とても癒されます。(^^♪




釣具店から釣り場までは「吉岡聖惠」さん。
「いきものがかり」のボーカル。
気持ちを明るくしてくれます。😊

釣行ドライブ(MFD編)に続く
Posted at 2020/09/20 16:08:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[整備] #フォレスター いつもの洗車と水アカ落とし https://minkara.carview.co.jp/userid/3138711/car/2775536/8306345/note.aspx
何シテル?   07/21 16:10
cynthia19560326です。よろしくお願いします。 好きな車を綺麗にして、休日に絶滅危惧種の模型飛行機を飛ばし、夏には黒鯛釣りを楽しんでいます。い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  1234 5
6789101112
131415161718 19
20 212223242526
27282930   

リンク・クリップ

静音マルチモール貼替え(ボンネットサイド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:31:31
酷暑洗車とコーティングメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 22:53:33
今年こそは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 01:07:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 街乗りから高速道路でのロングドライブ、ラフロードま ...
スズキ アルト スズキ アルト
家族の車「アルト」です。 ブログで「維持り」などを紹介していたのですが、我が家の一員にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation