
3月9日はフォレスターの誕生日(登録日)。満7歳になります。
これまで、67,000Km弱を走行しましたが「ノントラブル」、絶好調です。また、駐車場での「端っこ停め」の甲斐あって、ドアパンチ1つもなく、綺麗な状態を保っています。
それでも、車検は受けなくてはなりません。
先日、車検2ケ月前点検を受け、車検の見積もりを頂きました。
【要交換】
バッテリー 判定:要交換
交換工賃を含んで 44,550円!!
「自分で交換するので、必要ありません。!」とお断り。
しかし、何だかモヤモヤする。
補充電をして様子見状態。
【お勧め】
後ブレーキパッド 残量:4mm(目視)
※前は残量:7mm
今回はパス。次回、前後同時交換を考えようと思います。
【依頼:オプション】
・前後デフオイル
・冷却水劣化防止剤
【自分で交換】
・ワイパーラバー
・エアコンフィルター
・エアクリーナー
・インジェクター洗浄剤
【点検パックにて交換】
・エンジンオイル
・オイルフィルター
・ブレーキフルード
見積もりは、点検パック(78,445円)、法定費用(46,810円)を含めて
133,109円 でした。
自分で交換する部品を調達しました。今回、フィルターはPIAAで統一。ワイパーラバーもPIAAです。
PIAA信者、SurLuster信者です。(笑)
車検前に交換しようと思います。
【ワイパーラバー】
PIAA WLW65(運転席側)
PIAA WLR43(助手席側)
PIAA WGD350(リア)
【エアコンフィルター】
PIAA EVC-F2
【エアクリーナー】
PIAA PF62
【インジェクター洗浄剤】
SurLuster Loopパワーショット
Posted at 2022/02/04 00:14:10 | |
トラックバック(0) | クルマ