
本年2回目の黒鯛釣り。
雨(豪雨)が上がるのを期待して、この日に狙いを定めていました。
今回は一人釣行です。
一人分の荷物をフォレスターに積み込みます。
二人分とあまり変わりません。(笑)
気分を高めるため、そして何より安全運転のためにドライビンググローブは欠かせません。✊
いつもの釣具店で餌(岩虫)を調達。
入荷したばかりの生きの良い餌が手に入りました。
良いことありそう。
今度こそ「井出ちゃんぽん」と思っていましたが、行きたい釣り場の関係で「牧のうどん」で夕食を取りました。
「中麺」「ごぼう天」「かしわ飯」 博多の定番です。
「かしわ」=「とり」です。
麺がスープをどんどん吸うので、予め継ぎ足し用のスープが「やかん」に入ってきます。
一度食べると病み付きになります。(個人の感想です (笑))
今日の釣り場はココ。
「ハウステンボス」「西海橋」の近く「船寄港」です。
初めて行く場所です。
ナビがないと行けません。(涙)
37cmを頭に黒鯛4尾。
美味しい外道
「アラカブ」
「メバル」
美味しく頂きました。
「黒鯛のカルパッチョ」はとても美味しいです。
「アラカブの煮つけ」は最高!!
今年の黒鯛釣りはこれで終わり。
大きいものを取り逃がしたり・・・でも楽しかった。
来年は、2号のフロロカーボンをあっさりブチ切って逃げていく「スズキ」を釣り上げたい!!
Posted at 2019/08/31 21:51:59 | |
トラックバック(0) | 趣味