• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cynthia19560326のブログ一覧

2021年03月17日 イイね!

洗車用品まとめ買い

洗車用品まとめ買い「洗車の王国」より誕生日のお祝いクーポンを頂き、まとめ買いと言う程ではありませんが、いくつか購入しました。
と言うのも、クーポン利用には購入額の条件(3,000円以上)があります。
総額3,980円以上で送料無料となります。
この条件をクリヤするのに「まとめ買い」となってしまいました。(笑)




「天地無用」で送って来ました。
丁寧に梱包されています。




内容物はこれ。
① ボディークリン:泡立ちがとても良い!
② ウォッシュ スポンジ:ボディーに優しい!
③ 吸水クロス:3度目のリピート購入
④ マイクロファイバークロス:凄くしなやか!
⑤ カーペット&シート ブラシ:お洒落!

洗車&クリーニングが楽しみになりました。✨
Posted at 2021/03/17 17:43:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月13日 イイね!

ホンダS800

ホンダS800プラモデル制作の達人である会社の後輩から頂いた記念品。
多くの作品の中から選んでくれたのは「ホンダS800」。
彼の作品はどれも素晴らしいものですが、このS800も惚れ惚れする逸品です。

クルマ好きなら誰でも知っている、伝説のスポーツカー。
チェーンドライブのリアサスペンションであることから、S800の初期型のようです。

私のショボいデジカメでは、作品の素晴らしさを伝え切れません。ゴメンナサイ。




お洒落な箱に入れて届けて頂きました。
良い物をありがとうございました。
大切にします。




素晴らしい!!
随所にスペシャルパーツが使われています。




塗り過ぎず、絶妙な光沢です。
私をプラモデル作りから足を洗わせた塗装技術。
随分むかし、社内のプラモデル作りを趣味とする仲間で「カルソニックスカイライン」を作るコンペをしました。
数台が集まったのですが、彼の作品を見て私はプラモデル作りを止めました。(笑)
しかし、楽しい思い出です。












シフトノブはアルミ製です。
ステアリングも良い感じですね。




車体下面も手抜き無し!
チェーンドライブのリアサスペンションが忠実に表現されています。
エキゾーストの色も素晴らしい。

彼が主宰する「車座」のブログです。
興味がある方はご覧ください。
Posted at 2021/03/13 21:59:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年03月09日 イイね!

Happy Birthday !

Happy Birthday !今日(3月9日)は愛車フォレスターの誕生日(登録日)。満6歳です。
人間に換算すると40~50歳くらいになるのでしょうか。
6年間で約58,000Km、この1年で約9,000Kmほど走りました。
流石に合わせが緩んで来て、荒れた路面を通過する時には、少々騒がしい時もありますが、これまで、ノントラブル! とても快調です。
小まめに手入れして、いつまでも新車のようにしていたいと思います。!(^^)!

素敵なカーライフを楽しむことができています。




お気に入りのテールランプ。 良き!




キリリとしたヘッドライト。✨
未だ「くすみ」は出ていません。




外から見えない部分も綺麗にしていたい。!




内装に華やかさや、豪華さはありませんが、シンプルで飽きのこない作りです。
不満点は「ステアリング」。HASEPROの本革ハンドルジャケットで心を落ち着かせています。




何時も「端っこ」停め。お陰で一つもドアパンチは無く、擦り傷もありません。

良い車です。(*'▽')
Posted at 2021/03/09 21:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月28日 イイね!

12か月点検がやって来る

12か月点検がやって来る私にとって「12か月点検」て何だろう?
6か月点検もそうだけど、近づくと何だか憂鬱になって来る。
車検は受けないと乗れないので「仕方ない」のですが、点検は必要なのか?
★私個人の考えです★

goo-netによれば
【法定点検】
法定点検は、車が故障なく快適に走れるかどうか確認するものです。
【車検】
車検は、車が保安基準(道路運送車両法に定められる規定で、自動車の構造,装置,乗車定員等)に適合しているかを検査するための制度で、点検ではありません。
【例示】
例を挙げると「エアクリーナーエレメントの状態」で、法定1年点検の項目に含まれています。エアクリーナーエレメントが目詰まりすると、エンジンは十分な空気を吸い込むことができず、アイドリングが安定しないばかりか、不完全燃焼の可能性もあり、燃費の悪化に繋がります。
一方の車検では、排気ガス検査は行いますが、エアクリーナーエレメントの状態や吸気状態のチェックは行いません。

であれば、12か月点検時にディーラーで実施される点検項目は、殆ど自分で確認しているので必要ないと感じます。
12か月点検は、自家用車について「義務」ではあるが「罰則」はない。
悩みどころですね。




みんカラ先達の皆さんのレビューの中に、「点検があるので」「車検があるので」と色々とパーツを交換したり、チェックをしていらっしゃるのを良く見掛けます。
漏れなく、私もその一人です。(笑)
・何故、点検があるのに交換するの?
・点検時に交換してもらえばいいじゃない?
ですよね。でも、私なりの(多分、先達の皆さんも)理由があるのです。
【私なりの理由】
①車検時に、保安基準に適合しないパーツは適合品に戻す。必須ですね。
②純正パーツは高い。同等品が随分安く手に入る。
③パーツによっては、工賃が非常に高い。
④自分で交換する方が、丁寧である。満足感が得られる。車弄りが好きである。
⑤汚れているパーツや車体を見られたくない。
⑥交換に伴う事故(傷が付く)などを避けたい。
⑦他人に触られたくない。




点検や車検時にDへメモを手渡すようにしています。
酷いですね。全くDを信頼していない・・・
前車のH田では、これ程ではなかった。
これまで6年間の車検・点検で私が学習した結果です。(笑)

・特に気になる点はありません。快調です。
(気になることがあれば、詳しく書きます。)
・エアコン エアコンフィルターは交換したばかりなので、点検の必要はありません。




・エアクリーナーは交換したばかりなので、点検の必要はありません。




・タイヤローテーションは必要ありません。自分のサイクルで実施しています。
・空気圧は定期的に調整していますので、チェックの必要はありません。高めに充填しています。
・ホイールを外されましたら、必ず元の位置に戻して下さい。




・オイル交換時の注入量が多いように感じます。チェックをお願いします。
・洗車の必要はありません。
(その他交換したパーツがあれば、その旨をメモで伝えます。)




しかし、どうしても私ではできない点検があります。
①アイサイトの診断
②専用テスターを使用した診断
特にアイサイトの診断は安全に直結しているので、定期的に診てもらう必要があります。
これだけを単品で実施してもらえると良いのに・・・

点検予約日が近づいてきました。モヤモヤする。憂鬱だな・・・
無事に戻って来ますように。
1年後の次回車検時には、点検パックに入るのを止めようかな。
Posted at 2021/02/28 15:39:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2021年02月24日 イイね!

【続々】使うのは5か月先なのに

【続々】使うのは5か月先なのにワンタッチバケットを購入して、釣り具BOX等を入れて眺めていると、クーラーを一緒に運ぶキャリーが欲しくなってしまいました。(笑)

クーラーには魚が釣れても釣れなくても、真夏の釣りなので大きめの氷を入れて行きます。これに、大きな魚が釣れるとかなりの重量になります。
息子と一緒に行く時は心配ないのですが、一人釣行の時は、場所によっては堤防をかなりの距離移動することがあり、運搬に疲れてしまいます。

丁度良い大きさのキャリーがホームセンターにありましたので、買ってしまいました。1,848円でした。!(^^)!
早く使いたい!!




畳むとこんな感じ。大きめのタイヤが付いています。
堤防のコンクリート上でもスムーズに運ぶことができそうです。




使用状態に組み立てた状態。
幅:44cm 奥行:41cm 高さ:91.5cmm の大きさです。




荷台部
耐荷重:40kg
50cmオーバーの黒鯛を10尾釣っても大丈夫!
クーラーに入らない。(笑)




クーラーとワンタッチバケットを積んでみました。
ジャストサイズ!
固定用のゴムバンドも付属しています。




横から見た画。




引く時はこんな感じ。
楽々運べます。
あ~っ 早く暑くならないかな。🌞
Posted at 2021/02/24 16:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 趣味

プロフィール

「[整備] #フォレスター オイル交換DIY(新オイル) https://minkara.carview.co.jp/userid/3138711/car/2775536/8351455/note.aspx
何シテル?   09/01 00:45
cynthia19560326です。よろしくお願いします。 好きな車を綺麗にして、休日に絶滅危惧種の模型飛行機を飛ばし、夏には黒鯛釣りを楽しんでいます。い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

静音マルチモール貼替え(ボンネットサイド) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 19:31:31
酷暑洗車とコーティングメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 22:53:33
今年こそは! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 01:07:31

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
スバル フォレスターに乗っています。 街乗りから高速道路でのロングドライブ、ラフロードま ...
スズキ アルト スズキ アルト
家族の車「アルト」です。 ブログで「維持り」などを紹介していたのですが、我が家の一員にな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation