• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

framboise♂のブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

夏もカレーと鍋・・・我が家の家訓(嘘

夏もカレーと鍋・・・我が家の家訓(嘘先週も作った夏野菜かれー
今回は本当の意味で夏野菜カレー
青唐辛子をアホほど効かせて、新にんにく、ターメリックと胡椒とクソほど効かせて。
夏の汗掻かずにはいられない色の割には地獄カレー完成です。

赤いカレーや青いカレーだけが辛い訳じゃございません。
入れるモノ次第でがす。
季節物の青唐辛子をアホほど入れると舌が攻撃され唇がヒリヒリくる新鮮な辛さ。
アレは赤唐辛子の乾燥モノや豆板醤、コチュジャンではでませんね。

夏はやはり暑いもの食べて汗掻きたいですよね。
そこのアナタも
Posted at 2025/07/15 18:51:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | 喰い気 | グルメ/料理
2025年07月13日 イイね!

人と人との摺り合わせ

人間、自分以外は全て他人。
今までの人生の歩み方も価値観も、美意識も優先順位も全て違う。

お金に価値観を置く人、働き方の充実度に優先順位を置く人、楽に活きる事に重点を置く人。

役職柄色々な人たちを見てきました。

55過ぎて、結婚してこなかったのはモテなかったのが大きいのでしょうが、しようと誓った人が亡くなった事を延々引き摺ってしまったことが大きかった。
それと同時並行で立場が変わって、人のいい面より嫌な面ばかりが目に付くようになり人間不信になった。

男も女も金と地位と乗っている車と美醜。
結局それを優先している人が存外多いし、そういう人の方が人生謳歌しているように映る。
そしてそういう人物は堅実に夫婦生活を送る人達を侮蔑気味に見ていたりもする。
不幸なことに私の知り合いや同僚にはそういう人種が結構居た。

30代から結婚不振というか興味すらなくなった大きな理由。

それが56にして真剣に結婚を考える相手と出会った。
脳に難病を抱え、発達系障害を抱える相手。
普通の意思疎通にも苦労するシーンがままある。

その替わり、その場あわせの嘘を吐いたり、駆け引きなど出来ない。
採りようによってはただの我が儘に聞こえることも多いのだが、遠慮や配慮が苦手な子供のまま大人になったような人間。
悪びれない素直さに惹かれた。

正直、付き合っていくのには精神的労苦も多い。
でも、見栄やはったりや見た目に捕らわれないのは存外に気が楽。
慣れてくれば今まで知らないタイプなので面白いし興味が尽きない。
56にもなって、これから世話することが中心の役割になるのは中々に苦痛だけど、それもよし。

発達系の人達は普通なら分かるだろうという事に気が付かないから意味不明なことで落ち込んだり怒ったりする。
男と女、人と人との摺り合わせが難しい。
だからこそ、他人との摺り合わせの大切さを再認識する。

天の配剤。
精神疾患持ちの私に敢えての取り合わせなのだろう。
もっと苦労しろと。
苦労の先にしか幸せはないと。
Posted at 2025/07/13 23:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月10日 イイね!

好きだけど嫌い

好きだけど嫌いこの方の作る曲、大好きです。
特に「BAD FEELING」と一般には最早江頭2:50さんの登場テーマと認識されている「スリル」が大好きです。

ギターテクニックも派手で格好良くて好きです。
でもファースト・ソロ・ライブ大阪城ホールでゲスト参加された土屋昌己さんとソロ対決した際に、土屋さんをご存じないであろうホール中のファンは「おぉぉぉぉ!布○!」見たいな歓声を上げていましたが、ホールの中でも年少であったろう19歳の私は土屋氏のCDも何枚か持っていて知っていたので

「普通に土屋昌己の方が上手いがな、しかも結構差があるがな」

と冷静に感じていた。

背も高いしスタイルもいいし、若い頃のあの頭、全高210cmはあろうかという身長とバンドで揃えていた黒基調のファッション。
格好良かった。
でも顔はとても怖くて苦手だった。
ヴォーカルの氷○さんの方が好き。
なんならベースの松井さんも好き。

歌声はバンド時代から嫌いだった。
どちらかと言えば下手だし、歌唱力の高いヴォーカルの上からダミ声の下手くそが被せるのはいつも納得が行かなかった。
正直そこは今も変わらない。
でも楽曲が好きだから聴く。
また氷○さんと一緒にやればいいのに・・・絶対に有り得ないだろうけど。

吉川晃司さんとのユニットは文句なしに格好いい。
お互い歳取って東北震災の為にチャリティーでコンサートやって、あの動画は感動した。
二人とも50近いのにスタイルいいし、それぞれに細いのとガタイのいいので違うのも良かった。
格好いいおじさんユニット最高!

蛇足ながら吉川さん、今やっている広島同級生ユニットよりこっちが断然いいよ。
ビジュアルだけでも違うよ。

色々くさしたけど、好きですよ布袋さん。
でもあなたの曲で一番好きなのは元奥さんの山下久美子さんに提供した「SINGLE」ですけどね。
ダメだよ、不倫しちゃ。
今が幸せでもダメだよ。
Posted at 2025/07/10 14:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | music | 音楽/映画/テレビ
2025年07月08日 イイね!

自分で作るラーメンも旨いっす

自分で作るラーメンも旨いっす最初はもやしラーメンにする積もりでした。
ラーメンとはいえヘルシーにと。
50代半ばのおっさんですから。

でも結果、もやし、白菜、ネギ、豚肉、豚肉、豚肉・・・

豚骨ラーメンを選んだのが失敗の基でした。
豚骨には豚肉、豚肉、豚肉・・・

結果は美味しかったです。
福岡市の麺の会社名は忘れましたが福岡独特の素麺のようなストレート麺。
あれが旨い。

満足、満足。
Posted at 2025/07/08 23:13:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 喰い気 | グルメ/料理
2025年07月07日 イイね!

犬派は絶滅の危機?

犬派は絶滅の危機?人生で初めて車用のサンシェードとカーテンを買いました。

今年の夏は暑すぎます。
奈良は既に37度。
もしかするとお盆あたりは40度なんてことも。
中京や関東の鬼暑地域並になりそうな嫌な予感。

ということで買ったのですが、犬がいない!

最近というか結構前から猫ばかり取り沙汰されるのは知っていました。
しかし車用品まで猫ばかりで犬がいないなんて事態になっているなんて。
軽い衝撃でした。

日本犬の柄なんかがあればいいなぁと探したら小さな車用は全て可愛い猫!
56のオヤジには可愛すぎです。
でも無い物は仕方が無い。
と購入したら、どこかでラパンに使っていると見たのですがデカい!

まぁ、日陰が無いよりはマシだと諦めます。
可愛いのも諦めます。

でもやはり格好良くなくてもいいけど、犬柄が良かった。
ブツブツ
Posted at 2025/07/07 14:10:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | お車 | クルマ

プロフィール

「若い頃はスポーツカー乗りだったので「メッキなんてジジイの付けるもんだ」と思っていました。はい、私は今そのジジイに成っております。ラパンにメッキ似合います。」
何シテル?   08/15 11:26
framboise(♂)です。 果物の名前を付けていますがオヤジです。 フランボワーズ(ラズベリー)が好きなだけです、それだけです。 ウサギは飼うのも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

LCのカスタムNo.9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 16:56:25
ヒビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 17:08:31
光るエンブレム! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 17:02:35

愛車一覧

スズキ アルトラパン 二代目ラパン君 (スズキ アルトラパン)
人生7台目の愛車です。 若しかしたら最後のガソリンエンジン車になるかも知れません。 前 ...
スズキ アルトラパン 茶色いの (スズキ アルトラパン)
人生6台目の車です。 愛車と呼ぶほどの愛着は持っていませんでした。 クラシックミニを琵琶 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
人生5台目の愛車です。 3ナンバーのパワフルロータリーからミニマムな車に乗り換えました。 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
人生4台目の愛車です。 パワフルなレシプロハイテク4WDに慣れ、憧れのNAロータリーの発 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation