• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atsuoのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

過去の愛車達。

最近はネットやオクの普及で車弄りがお手軽に出来る時代になりましたね。
σ( ̄。 ̄*)とかが20代前半の頃は足回りにしても外装品にしてもホイールにしても雑誌を見て通販で買ってたものです。
足回り、ホイール、マフラー、エアロ、オーディオ等々、いずれも10人単位で諭吉が去っていくからコツコツと貯金しては1つずつ弄って何年もかけて満足仕様に仕上がるってパターンだったものです。
今はネットでお手軽かつ安価にパーツが手に入るから、車を買って数ヶ月である程度仕上がっちゃってネタ切れになっちゃったり(~_~;)


思い起こせば免許をとって最初の愛車は叔父に貰った丸目のボロビッグホーンで3〜4ヵ月乗って車検切れと共に手放しました。



そして学生の身分で4年落ちのGX71クレスタGTツインターボを購入。。
まだ17インチホイールなんて超高級品でバイトの給料で買える筈もなく15インチのメッシュホイールに純正サスカットでマフラー直管の当時仕様でした。
周りは2ドアクーペorコテコテVIP系が全盛で「なぜミドルセダン?オッサンやん」なんて言われる時代でしたね〜(^^;



クレスタを3年乗り大学卒業と共に5年落ちのC33ローレルのクラブSターボを買いました。
足回りからマフラーにまで手を入れて過去に一番諭吉を費やした車かも。
ここでも17インチには手が出ず16インチのRS8でした。中古の16インチが10諭吉以上してた時代です(;´д`)
車高調も工賃入れて30万くらいしたし、ナビもこの車の時が初で20諭吉出してもCD-ROMナビでした。でもまだ周りにナビ搭載してる人も少なく満足度は高かったですね(^-^)
ヘッドライトもハイワッテージハロゲンバルブ&ヘッドライトブースターで3〜4諭吉(;´д`)
まさか漱石さん数人でHIDキットが買える時代がくるなんて(笑



ローレルに4年乗り次に買ったのが人生初のFF車になるA32セフィーロです。ここでやっと17インチの装着です。
ボチボチ18インチが流行り始めて17インチの中古が10諭吉くらいで手に入りだした時代です。
HIDも初装着でサ○テカの6諭吉くらいしてたキットにも関わらず速攻で壊れる低クオリティで、みんな四苦八苦してました( ̄▽ ̄;)
まだみんカラなんて無くて個人が作ってるセフィーロのHPで交流してて、東広島市で開催されたオフ会なるものに参加したのもこの車が初めてでした。
みん友さんの何人かはこの頃からの付き合いになりますね(^-^)



そして次のA33セフィーロで記念すべきみんカラデビュー♪外装はフルインフィニ仕様でホイールは一気に19インチになりました( ´艸`)この車を通じてたくさんのオフに参加したり、たくさんの友達が出来た思い出深い車です。今は西予市の友人とこで大切にしてもらってます(^-^)



そして子供のサッカー等で必要に迫られ人生初のミニバンのプレサージュに中継ぎで11ヵ月ほど乗った後にセレナ購入で現在に至ります。
もっとセレナ乗りの方々と絡みたいとは思ってるんですが…車弄りやオフにかかる経費(ガソリン代、高速代、食事代等々)は鬼大蔵省の通達により小遣いの範囲での自腹なので、なかなか懐具合によって足軽にとはいかないのが現実です(´□`。)°゜。



画像も何もない上に長文になりましたが読んで下さった方ありがとうございました("⌒∇⌒")

Posted at 2012/11/05 10:55:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年10月07日 イイね!

秋祭り

秋祭り昨日の夕方から不眠不休でやってます(-゜3゚)


祭に関してはバカだのアホだのってブログを上げてる人もいますが価値観の違いなんで仕方ないですね。

一年に一度の伝統行事に対してもグダグダ文句を言うような人は
自分の価値観のみで固まった狭い世界で生きていけばいいと思いますしね(笑


しかし…


眠い…体中が痛い( ̄▽ ̄;)


明日が休みでよかった(*≧m≦*)


あと9時間頑張りましょうかね~ヽ(・∀・)ノ


σ( ̄。 ̄*)のボロボロになった姿は本日21時より三津の厳島神社で目撃できます(爆
Posted at 2012/10/07 12:23:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年07月14日 イイね!

大人の水遊びと子供の水遊び(*≧m≦*)

大人の水遊びと子供の水遊び(*≧m≦*)雨ばっかで嫌になりますね(´-ω-`)

そんな中で、雨も上がったので夏の風物詩のプールを出しました♪
INTEXのイージーセットプールで直径は3.1mで深さは76センチあります(。-∀-)
なんと使用水量は…6300リッターΣ( ̄ロ ̄lll)
もちろん地下水使用です。。水道水なんて使ったら嫁に殺されかねません(;゚д゚)

膨らませるのも5PSのエンジン式エアコンプレッサーを使用しました。。
こんなの手動のポンプなんか使ってたら間違いなく日が暮れます( ̄▽ ̄;)
このコンプレッサーは洗車後の水滴飛ばしにも活躍してくれます♪

画像はまだ3分の1くらいしか水がたまってないんですが
ガキンチョ軍団は待ちきれず飛び込みました( ̄▽ ̄;)

最初は、全員フリチンで飛び込もうとしたんですが…
5年生だし…近所の目もあるし…さすがにパンツだけは履いてもらいました(^-^;
ガキンチョ共をプールで水遊びさせ、父ちゃんは洗車と言う名の水遊びをしてましたとさ┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
明日のセレナオフに向けてピカピカになったけど…何か雲行きが怪しい(;´Д`)

ソレジャ♪(o・ω・)ノ))マタ
Posted at 2012/07/14 16:33:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月20日 イイね!

新居の引渡し延期(T.T)

新居の引渡し延期(T.T)家の引渡しが22日から28日に遅れる事になりました(T.T)

本日は引越し業者、家具屋さん、電器屋さん等々に
配達日時の変更連絡するのにバタバタしました。


遅れる理由は…昨日、久しぶりに新居に侵入したら
明らかに納得いかない部分があり…
夜中にハウスメーカーの人間を4人呼び出して
天使の微笑みで威圧しておきました( ̄ー ̄)ニヤリ

まぁそこは大手メーカーだけあって引渡しの変更を条件に
手直しには快諾してくれ早くも本日より
着手してくれているみたいです。

よく皆さんの家作りブログを覗かせてもらうと
クレームに対応してくれないって記事を目にします。
かなりの金額のかかる手直しにも関わらず快諾してもらえたので
その点うちは安心出来ました。


ちなみに坊主達は新学期から新居の方の通学班で通学させてるんで
毎朝毎夕の送り迎えをしてる嫁様は意気消沈しちょります( ̄▽ ̄;)
まぁ新居の真横は嫁の実家なんで、お迎えはのんびりでいいんですけどね(^^;

まぁでも納得いかない部分はキッチリ補修してもらわないと
35年もの住宅ローンを払うのが嫌になっちゃうしね。

反面で外構は着々と素晴らしくお洒落に仕上がりつつあります♪
実はこの業者さんも友達で、atsuoの天使のスマイルでの金額交渉に脅された…
もとい!魅了された一人ですΨ(`∀ )Ψ
ハッキリ言って利益無視どころか大赤字とも言える金額なんですが…
予想外の大技小技を駆使してくれてお洒落な感じに仕上がりつつあります♪
ちなみに外構専門業者の見積りの4分の1程の諭吉さんです(*≧m≦*)

ありがとうヨッスィ~( 」 0`)」

*ブログと画像はなんの関係もありません(`・ω´・)b
Posted at 2012/04/20 17:45:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族
2012年04月12日 イイね!

引越し業者決定

引越し業者決定ちは(/・0・)

相変わらず車ネタのないatsuoですorz

先日のブログにも書いてた通り、間もなく新居が完成します♪

家族4人が何とか暮らせる小さな家ですが、やっぱ完成が近付くと嬉しいもんですね(* ̄∇ ̄*)


さて、引越しですが今回は引越しセンターを使っての引越しに相成りましたのでインターネットを使っての一括見積りを利用しました。

1週間は毎日のように入れ替わりで引越し屋さんの営業が見積りに(^-^;


業者の方も一括見積りだとわかってるだけに、初っぱなから勝負金額を出してきます(笑


その中で選んだのが、アート引越しセンターです。金額的には競合する所が2社ほどあったのですが、やはり…
1引越し専門の業者である。
2食器を梱包しなくて済むエコ楽BOXが素敵♪
3おまけに段ボール30枚とシューズBOXも♪

ちなみに予算は10諭吉ほど予想してたのが4諭吉で済みました( ・艸`)

ただ…ドラえもんとの提携を解除したらしいので、ドラえもんグッズを期待してた坊主達は微妙にガッカリでした(^-^;

浮いた諭吉は…σ( ̄。 ̄*)の財布に還元…されるはずもありませんが(・Д`)

引越しが落ち着いたら暖かくなってきた事だしボチボチとセレナを弄らなきゃ( ̄ー ̄)ニヤリ

もちろん魔法のカードをフルパワーで駆使してΨ(`∀・)Ψ


それじゃ(⌒∇⌒)ノ""
Posted at 2012/04/12 09:19:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 暮らし/家族

プロフィール

50系 RAV4 G 4WDとランエボⅣに乗っています。 実に25年ぶりのトヨタ車です。 子供が小さい時はプレサージュ→セレナとミニバンに乗り継ぎましたが、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントドア内張りの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/19 10:02:44
2列目にもUSB電源ポートを🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/07 15:30:51
ディスプレイオーディオ取り外し、ナビキット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/28 11:18:21

愛車一覧

トヨタ RAV4 トヨタ RAV4
令和2年9月26日に納車しました。 免許取り立ての頃にクレスタツインターボ乗って以来のト ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
2021年3月にランエボと入れ替わりで我が家にやってきました。 ドノーマルで傷も凹みもな ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
平成30年10月に我が家にやってきました。 前オーナーの超個性的?な仕上げが40代のオッ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
衝動買いのセカンドカー♪ 社外フルエアロ(VERTEX?) 17インチホイール(タイ ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation