• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

C・マクレーの愛車 [スバル インプレッサWRX]

整備手帳

作業日:2025年4月22日

パナソニックETC取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
パナソニックETC新セキュリティー対応
セットアップ済みが届く
2
開封儀式アンテナ、本体、コード、結束バンド、取説が入ってる
3
第一候補、小物入れ
本体入らなくて瞬殺で諦めた
4
その奥にヒューズBOX
初めて見た(笑)
5
ご丁寧に!
6
結局、ここに!早速、パネルを外す
7
コードすげ~(゜ロ゜;
カーナビと、オーディオだけなのに
隙間が狭くてコードが出てこない
8
しゃない、オーディオ、カーナビを取り出す為に四隅のネジを外す
9
奥からお宝発見
適当にCD入れたら隙間に入って15年
10
おっ、(゜ロ゜;電源取れるコネクター発見
アースはオーディオ本体の裏側に他のアースも付いてたのでそこに決定
11
カーナビ本体を外しその配線を全て外す&カット
12
アンテナ設置、ガラスの汚れを取り張り付ける
13
コードは隙間だらけの25年経過のインプレッサ
隙間に押し込む
14
Aピラーも外さず隙間から押し込む、ダッシュボードの隙間を使って足元へ
15
足元から裏側通ってコードをだす
16
ETC本体に配線差し込み
バッテリーのマイナスを繋げキーをマワス
ETC本体に電源入り音量のボタン押したら
「カードが挿入されてません」と喋る
1DINNの空のケースが見当たらずネットでポチる後日、届いたら裏側穴を開けて終了
17
97年製ソニーのカーナビ(CD)
過去の負債を処分
確かシート下にチューナーがあるので後日
摘出手術予定

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

10回目の車検

難易度:

エアフロセンサー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

TAKUMIガソリン添加剤投入

難易度:

トランク雨漏り修理 Part3

難易度:

GC8のクラッチ交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょっとお聞きしたいのです
丸目インプレッサ乗っている方へ
皆さんの車、走行距離ってどのくらいですか?
参考までに教えて貰いたいです
ちなみに私のはGDA。'00年車、アプライドA型
初期登録'02(H14年)19万キロオーバーです」
何シテル?   03/01 17:38
C・マクレーです。よろしくお願いします。 ラリー(90年~05年)が好きです。 スバルの車が好きなので新井さんマクレー、バーンズ、ソルベルグ、アトキンソン、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

STI フォグランプカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/13 21:36:07
スバル(純正) インナートリムR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 20:20:16
くりちゃんずーさんのスバル インプレッサWRX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/11 13:36:35

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
ラリーが好きでインプレッサを探し1年 GCを希望していたけど車屋さんが10年経過している ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
スバル インプレッサWRXに乗っています。 乗りたい車がないので乗り続けてます。 最近、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation