• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

jun-11の愛車 [BMW Z3 ロードスター]

整備手帳

作業日:2019年6月26日

ナンバー灯 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナンバー灯 LEDバルブに交換。

ShareStyle T10

楽天スーパーセール中 送料込で595円でしたので勢いでポチッと発注しました。
2
諸先輩方のみんカラ整備記録を漁り、ナンバー灯の外し方を調査。

カバーの外し方は年式により2種類(スライド式、クリップ式)あるそうです。
私のZ3はクリップ式でした。

マイナスドライバーを隙間にツッコミ外します。
バルブ交換後、カバーをはめる前に点灯確認します。
バルブのハメ込み方向があるのでご注意下さい。
3
交換前です。

左のバルブがオレンジっぽい電球色ですね。
4
交換後です。

交換前と比べると明るく、白くなりました。
ボンヤリした感じからパキッとしました!
オーナーしか分からない変化かもしれませんが、個人的にすごく満足です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホース抜け対策

難易度:

ビードブレーカー

難易度: ★★

エアコンガスチャージ

難易度:

ショック交換

難易度: ★★

ヘッドライトクリアタイプ戻し

難易度: ★★

シートベルトキャッチ交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

jun-11です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カワサキ KX125  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 22:37:15

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER カワサキ D-TRACKER
3年近く放置→回収→修理→キャンプツーリング(coming soon‼)
BMW Z3 ロードスター BMW Z3 ロードスター
BMW Z3 2.0 MTに乗っています。 よろしくお願いします。
カワサキ KX125 カワサキ KX125
不動車引取→修理(イマココ‼)→泥遊び
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation