• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月02日

スロットル届いた

スロットル届いた  バキューム配管を作った。
 今までは等長のシリコンパイプでタンクに入れて、だったけど、タンクの大きさをかえても、等長にしなくても、差が感じられなかった気がするので、今回は1本モノで。
 ブースト計とかのエンビかポリのT字だと、ブローバイオイルかガスで穴があくので製作。

 9.5φのステンのパイプを買ってきて、両端に1/8PTのホース口のネジ部を削ったものを突っ込む。ネジ部を削るのはボール盤で加えさせて回し、ヤスリで削った。
 後は穴をあけ、4φの真鍮パイプを突っ込んで半田付け。
 ハンダが使いたかったのでステンパイプにしたのです。接着剤よりいいかと思って。両端はMAPセンサーとFレギュレーターへ。

 もう1本作って、そっちはマスターバックとAAC用。これはまだ未製作。AACのレイアウトが決まらず。てかどこでもいいんだけど、実際。とめられる場所があれば。
 中をあけたので、空気量調整の手動のとこの穴径を調べると4φだった。
 たぶんRB20E用だから4φで、RB26用は6φだとか雑誌に書いてあった。
 この微妙な穴径で空気の量が全然ちがうそうな。ハイカム等を組んだRB26だと6.5φにボアアップだとか。
 別にスロットルでもエアがカミカミなので、どっちでもいいんだけど、4φのトコを調整してもあんまり反応しなかったので、間とって5φで様子見。


 スロットルが届く。
 
 なんにしても新品は良いな。いじってみるとスコスコ動く。前のはギコギコって感じ。
 色は、本当に宇宙服っぽい^-^;
 これなんだろ、アルマイトなのだろうか、塗装なのだろうか…不明。
 ブラストかけてそろえるか…そのまんま組んでしまうか…ちょっと悩み中。

 全開レバーのストッパーがネジ式になっていたのには、びっくり。たぶんレバーの形状をかえたので微妙に違ってきたのでしょう。
 バタフライの隙間は、やっぱりあるな…こんなもんかOKOK…
ブログ一覧 | 作業ネタ | 日記
Posted at 2009/04/02 18:51:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Legion 7i のキーボード ...
R172さん

海外土産のカップヌードルを食す
キャニオンゴールドさん

息子が事故ってムーブ廃車から約1ヶ月
右京・Sさん

【第2回】オービスの 知っトク!豆 ...
とも ucf31さん

御老公と助さん格さん、隠れ家でピザ ...
Zono Motonaさん

皆様、おっ疲れ様で〜す❤️😀❣️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2009年4月3日 1:10
( ○○) < 俺も宇宙服好きっすよwwwwwwww
 (||||)  
釣り神様↑に似てますね、φ50スロットルボディ。
バタフライ周囲のエアリークのシールに使うグリースというものがこの世には存在しているらしいです。たぶんRB26のに塗ってあるやつもそう。ちょびっとで一万円くらいするそうで。見つけたら分けてください。
コメントへの返答
2009年4月3日 1:41
TOMEIのスロットルコートでそ?
3500円/150gくらいっぽい。

実はこないだから迷ってるのですよ。
現物みたことあるのですが、あれがエアカミに効くという意味がわからないです。多分パテみたいな効果で、あたるところが減り、当たらないところが残る、という意味なのでしょうけども…あとはモリブデン系っていうのでグリス効果かなぁ。そういえば、4スロのSR20のお人もやってましたけど…んー。

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation