• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月24日

うひひひひ♪

うひひひひ♪ 結局配線が出来たのが15時過ぎ。

今日は朝からイマイチやる気がなかったのですが、ふらふらっとネットをみてたら、ちょっと「やる気」が出てきちゃって、「オモステ除去装置、つけちゃお♪」と。



純正のシャフトをバラして、二次側のシャフトユニットを装着。この辺はらくしょぉ♪

今度は本体のユニットをつけてみたら…あれ?!

作ったステー、取りつけが逆なのか?

外してみて、逆に取りつける…やっぱおかしいな、さっきのであってたか。

また戻してつける…「?!」。

よーくみてみると、作ったステーがダッシュボードのフレームにあたってる。

んーんー。

「これじゃだめなのか」と気がつくまでかなりの時間を要してしまいました。

んで、ステーを作り直し。寸法測って、角度合わせて…二度三度組みなおし。

これが一番時間がかかったか。

んで、配線をカンタンにとってみて。速度パルスはセンサーついてるけど、配線がどこ行ってるか忘れて

しまい、探すのも面倒だし、時間ギレってことで、とりあえず無しで。

  エンジンをかけてみると…おおおおお♪

  とってもいい調子で据え切り出来るっ!

もう一度各部チェックをして、仕事場内を動かしてみると 「(・∀・)イイ!!」

これ以上作業をしているわけにもいかないし、いい加減帰りたいのでw、今日はここまでで乗って

帰ることに。

片付けて、試走がてら帰ることに。速度パルスをいれてないので速度はあげず、ゆっくりと。というか、

ハンドル廻りいじったので、どうせ速度あげれんし。

低速で曲がる交差点なんかも楽勝♪。ちょっとしたワダチも、今まではステアリングに無駄に重さを感じてた

けど、気にせず走れる。一番いいのは肩に力をいれずにも曲がれるので、曲がるのが苦じゃないって

こと。それに軽ステになっただけで、なんだか気分がぜーんぜん違います。

オクでこれのキットを売ってる人は「気楽に乗りたくなりますよ」と書いてたけど、ホントにそう思う。

ただステアリングが軽いだけなのに、別の車に乗ってる気分になりました。

オモステの中でも特に重いと言われる車なんだし、225とか履かせれば余計重い。21世紀なんだし、

我慢して乗ることないな…そう思いました。

 フィーリングは別に悪くない。良く批判されるこの電動ユニットだけど、全く文句いうほどでもないと

思いました。

んで。次回へ持ち越し…

○速度センサーの配線(を探す)
○ウィンカーのキャンセルができないのを工夫する
○ステアリングの位置を直す




ブログ一覧 | つくりものネタ | 日記
Posted at 2010/01/24 23:10:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天丼 大島屋
RS_梅千代さん

文化の日
avot-kunさん

秋の旅 3(LAST)
バーバンさん

鹿児島⚽️遠征〜往路
blues juniorsさん

Pitbull - Fireball
kazoo zzさん

今日は鉄道博物館へ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2010年1月25日 1:30
またひとり、暗黒面に転落…

けど、21世紀なのにヒーターが無いんでしたねw
コメントへの返答
2010年1月25日 1:44
 えぇ。21世紀は温暖化が進むから先を見越して、です。だいたい再来月くらいから暖かくなります。

 …って。

 ヒーター、加工は済んでるんだけどとーってもやる気ない^-^;。
2010年1月25日 7:13
おおー! やりましたね!
えーな~ 軽ステ こーいうの見ると 付けたい妄想族にw

昨日 車検後の初めての山に行ったのだけど 相変わらずの飛んだり跳ねたり ハンドルとられてフラフラと・・・
奥歯が痛くなりそうな乗り心地・・・
少しずつでも改善しないとなと   何処を?みたいなw
コメントへの返答
2010年1月25日 8:48
まだ完成というわけじゃないんですけどね。もう一工夫必要な感じ。

金髪令嬢がどれくらいオモステなのかは知りませんが、Keiサンにわかりやすい例えをするならば、効果は「たっぷり調教済み」という感じでしょうかwww。

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation