• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2009年10月12日 イイね!

んと…

 ちょこちょこココにも書いてはいた件ですが…

 今朝、ネコさんがおなくなりになりました。18歳2ヶ月位でした。

 前回「もうだめかな?」と思った後、ご飯を市販のものに変更し、かつをぶしたっくさんでガツガツ

食べてたのですが、その時点でかなりボケてたようでした。今思えば今年に入ってからぽやーんと

してることが多かったので、その頃からだったのでしょう。

 ここ2日位から立てなくなり、体温が低い状態。オムツをあてて横にしてたのですが、絶対に嫌が

るはずがすんなりオムツを受け入れ、というか抵抗wができなかったようです。

 水を良く飲む子なので、注射器で水を飲ませてたのですが、手荒に多く飲ませると怒ったりw、

このネコとしては似つかわしくないおとなしい寝方をするのをみて、介護もちょっと癒されたりして

ました。

 昨晩2時頃、寝る前に撫でてあげたときには反応があったのですが、家の人が5時頃起きた際

には冷たくなってたそうです。

 家の人と連れ子でやってきたこのネコさん。もう大人ネコなのになついてくれて、家族同様に過ご

し、ネコ人生の半分強は私と一緒に過ごしたことになります。

 覚悟は腎臓病を宣告された10年ほど前からできていたのですが、とうとうこの日が来ました。

 寂しいやら、どこかホッとしたところがあるやら、複雑な思いです。人の場合と一緒ですね。


 斎場に火葬の予約を入れる時に気がついたのですが、明日だと友引で、あさって以降になって

しまうようで、私も明後日以降は忙しくなるので「なかなか空気を読んでくれるネコだこと」と思い

ました。


 しっかし、民間のペット葬儀の高さ、なによあれ。人に聞いたら20マン越えとかあるんだと。

 まぁそれは残された人の、先に行く家族への価値観もあるだろうからまだいい。

 それよりも、ウチの市。前にも書いたけど、火葬場新築してそこではペットダメで、民間でって。

 民間は取り放題もしくは相場がなくって、で、金のないやつはゴミ処理場にもってけって、そりゃ

 ねぇし。

 ということで、隣の市で火葬の予約を入れました。ったく…。

Posted at 2009/10/12 09:41:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ねこさん | 日記
2009年10月11日 イイね!

お○わすて作業

お○わすて作業おぱわ○て「連休使ってらくしょぉ!」なんて思って作業してたら、コネクタがないのに気がついた。

前回そこで停まってたんだったんだっけ…。
 地下のブログには「プリンタのコネクタつかった」と書いてある。他でもいろいろと集めてた写真を見てみると、ホットメルトらしきので固定しているのもある。
 「はいりゃなんでもいいんだな」なんて思ってて、秋葉いくのもダルいし、PCでぴょあたりでいいのあるかな?手当たり次第買ってきて差し込むかな、なんて思いながら、家のPCのガラクタをあさってみると電源のコネクタがあったのでそれで。結局3本+電源プラマイしか使わないので、ちっさいほうを4Pのコネクタで配線入れ替えをし、おっきい方はミニのヒラギボシかなんかにして固定してしまおうという考え。

コネクタはなんとかなりそうなので、ステーを考え中。

んー。


って思ったら、先駆者がチルト使うんだとな^-^;

すっかりぶったぎりましたわ…わははw

ってことはユニットを下げ気味でステーをつけてもいいってことみたいなので、すずき純正のステーを加工して作るかな。

Posted at 2009/10/11 23:49:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | つくりものネタ | 日記
2009年10月11日 イイね!

びっくり

 先週仕事でZには乗れなかったので、今日車をだそうとしたら…

 見慣れない車○ケースが。

 「ん?!」と思い中をみると、他人の車○証!www

 もう2週間くらい経ってるじゃないの!!w

 ったく大丈夫かなぁあのオヤヂ…と思いながら、まぁ今日は休みだろうから、後でポストに

いれといたろう。

 そう思いながら仕事場まで走らせると、おまわりさんがぁぁ

 シートベルトの検査やってるらしく、こっちをジーッとみているし^-^;。


 べ、別に悪いとこなんか、ないんだから…
 

 と、何食わぬ顔をして通り過ぎました。

 某部位が冷めたら交換。ついでなのでガスケットもちゃんと買ってきたし♪。



 んで。猫さんは、今朝立てなくなっちゃいました^-^;

 やっぱり年齢には勝てませんね。
Posted at 2009/10/11 11:53:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2009年10月10日 イイね!

無理やり三連休

 流石に疲れちゃったので、細かい仕事をやっつけ、無理やり休みにしました。

 昨日ウチの現場に入ってくれてる業者さんに「明日休む」と伝えると「三連休にするの?!」といわ

れましたが、「2連休でも1連休でもいいけど、もう疲れたのw」と言ったらわかってもらえましたw。


 んで、今日はノンビリするつもりだったのですが、例の復活のネコさまが、復活後ボケてるようなの

ですが、今朝は痙攣をおこしたようで、家の人に叩き起こされて。

 獣医(ヅラ)に電話で相談すると「歳も歳なのでそうゆうこともあります」なんて言われて。

 立とうとする猫さんを撫でて座らせてたら、すくっと立ち上がって、どこいくのかな?とみてたら、しっ

かりご飯をたいらげて…。…ったく…^-^;

 しばらく寝かす為にも、家をあけたほうがいいと外出してきました。


 車の方は、最近手に入りにくくなった(洋品店に売ってないだけ)ブレーキフリュードを少々大人

買い。少し前まではどこでも売ってたのになぁ…。けど、普段使いなのでホ○ダ純正DOT4w。

 このところブレーキの効きが気に入らないのでリアディスク化するか悩んでます。

 いまんとこの候補はS15キャリパーのべいべーさんとこのステーを買って…なのですが、パッドや

らなにやら全て買い込むと、結構良い金額になってしまうんですよね。

 それよりもタイヤか…いやいやもうホイールか…なんて考えると…同じコト。
Posted at 2009/10/10 22:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2009年10月08日 イイね!

台風

 どうも最近のTVは大げさすぎて、何がホントかウソなのかわからない。

 特に芸能ネタが無いのときの気象状況ネタに関しては、しつこいくらいに繰り返す。

 あれだ。グルメ番組でのシツコイコメントで、信憑性が…という具合に似てる。

 おまけに天気予報が全くあてにならなくなっていて、「くもりのち雨さえ並べておけばいい」的な

感じにみえる。

 結局信用できるのは「生の声」なわけで、ちょっと怪しい天気の場合、ウェ○ーニュー○のコメント欄を

みて判断するようにしてる。



 今朝になって、大したことなさそうだなぁ…と思いながら外をみていると、だんだん雨風が強くなって

きました。先週仕事したのが「台風対策」の為の仕事。最低限お金もらうまでは仕事(勿論その後も

なのですが)なので、気が気 でない…。仕事に入る前に、風圧に関して調べてみたけども、どうも

この「風」や「空気抵抗」に関しては一定ではなくって、明確ではない。結局風洞実験のデータが…

って、んなの無理だし。

素人の簡単な計算では出すことができなかったので、似た商品を調べ、 近似値で考えるように

した。てか、そうなるとウチらの仕事じゃないしwww。


お客様の所在地は、どうゆうわけか周囲に比べて風の強い場所。数年前周囲には全く被害はなかっ

たけども、お客様のところで大きな屋根が吹き飛ぶという被害が生じたこともありました。

その頃は私ントコでやった仕事ではなかったし、他にも業者さんが入ってて、正直いうと他人事、

だったのですが、ここ最近は私ントコでやった仕事が多くなり、業者もウチだけとなり、いつのまにか

私の意見が通ることも多くなってきて、だんだんおもぉ~~い責任を感じてくる^-^;。

昨日「明日はわからんから」と他の仕事をやっつけておいたので、今日は休みでもいいけども、気に

なってしかたないのでお客様のところを覗いてみた。

 ほっ…。

自分自身心配性なのはわかっているけども、自然相手はどうしても…ねぇ。


 昼からは久々に晴れそうなので、外仕事をやっつけなきゃ、というわけで、窓の外を見ながら待機。

Posted at 2009/10/08 09:33:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
45 67 89 10
11 12 13141516 17
18 19 20 2122 23 24
25 2627 28 29 30 31

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation