
ずぅーっと迷ってるのがコレ。
そうそう楽譜載せて…って 違う。車載ノートPCの台。
どうせぐらぐらするんだろうなぁ…。でも助手席にノートPCを座らせて、ブレーキの度に落してたら、ノートPC自体にも良くないよなぁ…と思いつつ…どうも買う気になれない。
んじゃ作れば…と何度か考えたのですが、この関節のトコをどう再現すべきか?だったら買ったほうが良いナとグルグル…。
これを買うくらいならば7~8インチのサブモニタ(USBのやつ)にして、見やすいトコに貼り付ければ…でも見やすいといっても7~8インチでは限界があるし…それだけじゃ操作性が悪いから、やっぱり写真の「台」のほうがいいのか?… こっちもグルグル。
それを両立するのには、車載PCか!となって。部品構成を考えていたけども、欲しいスペックを考えるとどうしても7~8マソの予算が必要になってくる。が、「そこまでかける必要もないんじゃね?Atomも悪くないよ?」という情報も得てた。オンボードCPUでも予算的にもいいかな…熱も電源も気にしないで済むし。
そう思ったら「んじゃわざわざ車載PCを組むくらいなら、いわゆるミニノートでいいんじゃん」と。
そして、OS変更でまたCPUがかわって行くのが読めてたので今は手を出す時期じゃないんだろな、と。
…結局グルグルまわりっぱなしで結論がまったく出ず。
そんなもんだから、この写真の「台」も、いつまでも迷い中。
なんかポチッといける勢いがないんですよね…
Posted at 2009/12/19 14:06:15 | |
トラックバック(0) |
工具ネタ | 日記