• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんころわんの愛車 [スバル サンバートラック]

整備手帳

作業日:2023年2月12日

デスビ清掃+燃ポン交換+エアフィルタ交換+オイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
冬になると毎年具合が悪くなるサンバーちゃん
去年はデスビの中のセンサー?が死んだっぽくてデスビをまるっ交換。
今年はエンジン始動不可になっちゃいました。
2
今年もデスビ周りかな?って思って接点の清掃+接点復活剤塗布+プラグ清掃実施!
プラグがオイルでベタベタだったのでついでにオイルも交換!
3
デスビ周りのメンテをしても全くエンジンかからず…
セルを回してからプラグを外したところ…乾いてる!!!
え、燃料来てない…!?そ、そうか燃ポン…お前死んだのか…
4
錆だらけで一度も交換されなかったであろう純正燃料ポンプを取り外し、純正のカプラーを活かすために外したポンプから配線だけ失敬して汎用のポンプの配線とドッキング!
純正カプラーからは線が3本でてますが黄色い線は繋いでません。
燃ポン自体は12v駆動の汎用品でかなり昔にこの時のためにストックしておいた物です。
で、す、が!汎用のポンプから出ているパイプの外径が8ミリ、純正のポンプに繋いでいたホースの内径が6.5ミリ。
写真をよく見てもらうとわかりますが、無理やりねじ込んでますw
5
無理やりねじ込んだポンプが正常に動作し、吹け上がりも問題なかったので、ついでのついでにエアフィルターも交換してレッツ試走!!
6
なんかね、めっちゃね、トルク太くなったの…
今までだと走り出す時吹かしながらクラッチ繋いでたのに今それやると勢いよく飛び出しちゃうぐらいめっちゃ元気にw
これは…とっくの昔に燃料ポンプがダメになってたってこと…!?
一時は廃車も考えたサンバーちゃんは今後もうちで元気に頑張ってもらうことになりそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

レジスタコンプリート取り付け

難易度:

スパークプラグ&プラグコード交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

NGKプラグコード交換

難易度:

スパークプラグ交換。

難易度: ★★

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ 交換。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とってきました!」
何シテル?   10/08 12:18
にゃんころわんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 12:44:09

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
今年の2月にエッセからis250(gse20)に乗り換えました。 もう既に色々やっている ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
10月7日(土)納車! これからとりあえず一年は遊びます。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ISと入れ替えに手放したエッセちゃんですが帰ってきました! 後輪の車軸が歪んでいるのでリ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
パーツがなくなり出したサンバーにも乗ってます。 バッタリ、アオリの自作とかして遊んでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation