• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃんころわんの愛車 [ダイハツ エッセ]

整備手帳

作業日:2024年5月10日

エンジンルーム塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
gw前にエンジンを降ろしてすっからかんにしたのでどうせなら色塗るか〜って思って塗りました。(写真は塗り終わってますw
2
MT化に際してクラッチペダルとワイヤーを通す穴を写真を参考に開けてやります。
3
失敗したく無いならちゃんと計りましょう。
4
こう書いて
5
貼り付けて。ポンチ打って。6.5のドリルと28のホールソーでサッと穴開け。
写真左の壁についてるボルトの頭がペダル固定用のボルト
6
この穴たちの錆止めを兼ねての塗装なので見えないところは妥協塗装〜
色はコレ!
コアサポートなど全部塗ったので7本使いました。多分塗料買ったほうが安く済んだと思われる…
7
エンジンの配線が入れ替わるので車内の配線もECUもぜーんぶひっぺがして作業
ついでに買ってきた黒内装に入れ替え。
8
天井は黒色が無いので墨汁をガン吹きで塗装してます。ルームランプとクリップ類も黒塗り済み
この写真より一個前の天井見てもらったほうが分かりやすいですがメッチャエロいです(?)
墨汁臭は一切ありません。使用した墨汁はダイソーに売ってるやつ2本使用
9
ドアの金属部分はまだ塗装出来ていませんが車体側の露出している部分(A.B.Cピラー)は黒色+艶消しクリアで黒化済み
残すは「フロアマット、サンバイザー、シートカバー、各ドア、サイドレバー」まだまだ残ってる…
10
外装のオールペンも予定しているのでアンテナのスムージングもぼちぼち進めていきます。
次回更新は…運転出来るようになったらかなぁ?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウォッシャータンクキャップ交換

難易度:

少しキレイにした

難易度:

オイルキャッチタンク掃除

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

カウルトップのクリップ

難易度:

ベンチレーションホース交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「とってきました!」
何シテル?   10/08 12:18
にゃんころわんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツ(純正) エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 12:44:09

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
今年の2月にエッセからis250(gse20)に乗り換えました。 もう既に色々やっている ...
カワサキ ニンジャ250 カワサキ ニンジャ250
10月7日(土)納車! これからとりあえず一年は遊びます。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ISと入れ替えに手放したエッセちゃんですが帰ってきました! 後輪の車軸が歪んでいるのでリ ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
パーツがなくなり出したサンバーにも乗ってます。 バッタリ、アオリの自作とかして遊んでます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation