• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月07日

お恥ずかしい…

お恥ずかしい… 一昨日の水温計の乱高下、昨日は仕事だったので今日確認します。

クルマの下にはクーラントが漏れている形跡はないようです。



エンジンが冷えているのでラジエーターのキャップは外してみます。液面が見えていました。



一昨日は薄暗くて確認できなかったリザーバータンクを見ます。明るいけどあんまりよく見えません。
というわけで、さらに接近♪



オーマイガー❗️
ほとんど空っぽではないか❗️

日頃のメンテナンスを怠った報いですな(笑)。
もうすぐ20歳、きちんとメンテナンスしてあげなきゃいけないと改めて痛感しました。

なんとも恥ずかしい話でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/07 12:35:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレ⑦。
.ξさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2021年5月7日 21:26
山村みっとさん、こんばんは。

昨日のブログを拝見させていただき、水温センサー辺りの不具合なのかなーと思っていましたが、冷却水不足が原因でしたか。
といいますか…詳しい事はよく分かりませんが、リザーバータンクの冷却水が減っていてもラジエター本体に冷却水が充分入っていればオーバーヒートしないように思うのですが…。

会社の重機の冷却水もリザーバータンクの水量、減ってしまっている時がありますが水温は上昇したりしませんよ。
コメントへの返答
2021年5月8日 20:53
Toyoちゃんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます🎵

私も詳しいことはわかりませんが、ラジエーターの液面が見えていても循環するのに充分な量がなかったということだと思います。補充した時はアッパーレベルの上まで入ったハズなのに、少し走ったらかなり液面が下がりましたからね。

結局、原因はコレだったようでクーラント補充の後は水温計の乱高下はなくなりました。

ちなみに以前乗っていたプレリュードの時は駐車場の地面に緑色の池ができていて、ホルツのラジエータープロテクターを投入したら止まりました。

まぁ今回は大事に至らずホッとしましたが、やっぱりある程度車齢がいったクルマはこまめにメンテナンスしてやらないといけないことを痛感しましたよ。

プロフィール

「ホンダホンダホンダホンダ http://cvw.jp/b/3141194/48536625/
何シテル?   07/11 14:58
山村みっとです。よろしくお願いします。 クルマは好きだけど、あんまり自分では何もできません。クルマをいじれなければクルマ好きじゃないと言うのなら、ボクはク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【お知らせ】お問い合わせフォームのご利用方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 22:44:00
【替え歌]タッチ/岩崎良美【アコギ弾き語り⑥】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:00:44
ホートク 関西ペイント PG80#026 クリヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 20:34:57

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン マッハロッド号 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
中古車で買った時はまだ小学生、それがもはや高校卒業の歳になりました。もう選挙権もあるんだ ...
オペル オメガ オペル オメガ
子供が産まれてカリブラから乗り換え。 ある意味ドイツ車らしいクルマでしたが、ATが壊れ ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
DTMをよく見ていた頃、スタイルに一目惚れ。 4年落ちで購入、初めてのLHDに悪戦苦闘 ...
ホンダ プレリュード ヌーボー君 (ホンダ プレリュード)
エスティマルシーダの取り扱いの不便さと燃費の悪さに愛想を尽かして真逆のクルマを捜して3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation