• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月26日

つつじが満開。

つつじが満開。 いやぁ、団地の植栽のつつじがキレイに咲き誇っています🎵

写真は夜ですが、天気のいい日中ならつつじのピンクと新緑の緑のコントラストがなかなか素敵です。

そう、ピンクと緑…新緑の緑…緑色………
緑色といえば…クーラント❗️

アッパーレベルまで補充してから10日ほど経ちます。あれ以降、毎回クルマの始動前には必ずボンネットを開けて確認するクセがつきました(笑)。

ウチのクルマの使用頻度はだいたい2日に一度、走行距離はだいたい20㎞前後です。
今日の時点ではリザーバータンクのちょうど真ん中くらいまで減っていました。
やっぱりどこかから少しずつ漏れているのでしょうか?
相変わらずラジエーター周辺には漏れている形跡は見当たりません。となると、やっぱり気になっているアンダーカバーに濡れがかなり怪しいということになります。

まだ慌てて補充するほどではないと思い、今回は補充しないでだいたいロアレベルまでどのくらいもつのか観察してみたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/05/26 22:26:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

あがり
バーバンさん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

117クーペへの思い
空のジュウザさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

この記事へのコメント

2021年5月30日 9:20
山村みっとさん、おはようございます。

目に見えて減るクーラント…心配ですね。

私は週一のサンデードライバーなので、必ずエンジンをかける前にはエンジンオイル、冷却水等のチェックと下廻りを覗き込んでアスファルトに漏れの痕跡がないか確認しています。
エンジンルームに猫の足跡があったりする時があるので。巻き込んだら大変!で確認するようになりました。

お互いに理由はともあれ、ボンネットを開けて点検する習慣がついたのは大変良い事ですね。

ラジエーター以外のところも、もし不具合が発生したら重症化する前に発見できそうですし…。
コメントへの返答
2021年5月30日 20:00
Toyoちゃんさん、こんばんは。コメントありがとうございます🎵

正直、日本車の品質を過信し過ぎていたようです。
そりゃ私自身のカラダと一緒であちこちにガタだって来ますよね(笑)。

当面の対策として明日、漏れ止めを入れる予定です。

とりあえずはコレで収まってくれれば…なんて甘い考えでしょうか?

プロフィール

「ホンダホンダホンダホンダ http://cvw.jp/b/3141194/48536625/
何シテル?   07/11 14:58
山村みっとです。よろしくお願いします。 クルマは好きだけど、あんまり自分では何もできません。クルマをいじれなければクルマ好きじゃないと言うのなら、ボクはク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【お知らせ】お問い合わせフォームのご利用方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 22:44:00
【替え歌]タッチ/岩崎良美【アコギ弾き語り⑥】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:00:44
ホートク 関西ペイント PG80#026 クリヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 20:34:57

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン マッハロッド号 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
中古車で買った時はまだ小学生、それがもはや高校卒業の歳になりました。もう選挙権もあるんだ ...
オペル オメガ オペル オメガ
子供が産まれてカリブラから乗り換え。 ある意味ドイツ車らしいクルマでしたが、ATが壊れ ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
DTMをよく見ていた頃、スタイルに一目惚れ。 4年落ちで購入、初めてのLHDに悪戦苦闘 ...
ホンダ プレリュード ヌーボー君 (ホンダ プレリュード)
エスティマルシーダの取り扱いの不便さと燃費の悪さに愛想を尽かして真逆のクルマを捜して3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation