• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山村みっとのブログ一覧

2020年03月17日 イイね!

比較対象 その③

比較対象 その③我が家の財務省に外車ノーを突きつけられてから、国産車に絞って再びクルマ選びを考え直してみることになりました。

どうせならということで、輸入車探しの時よりも大きめのクルマ探しです。

タイトル写真はトヨタのマークⅡクオリス。
FFだし車内も広そう♪

次はやっぱり


日産ステージア。

ローレルとスカイラインの仲間って感じ。
特にこの写真のメタリックグリーンは魅力的でした。

変わり種として


R31スカイラインのパサージュワゴン。
ちょっと古いかな(笑)。

そして


マツダ・アテンザワゴン。

個人的には好きなスタイルです。こちらもFFで車内の広さも充分かな。



ホンダ・アコードワゴン。



スタイルはこちらのほうが好きですが、やっぱりちょっと古い…

最後に


スバル・レガシィツーリングワゴン。

ここらあたりが候補たちでした。
レガシィ以外は3ナンバーボディのクルマばかりですね。
以前のオペルオメガの大きさにちょっと手を焼いた記憶があり、嫁さんもハンドルを握ることを考えるとイマイチ躊躇…。
5ナンバーボディのレガシィはオペルカリブラの時に代車で借りてあまりの燃費の悪さ(ターボ車でした)と雨漏りの苦い記憶が蘇ってきて結局は候補落ちに。

その後、我が家の財務省からもう少し小さいクルマがいいとのツルの一声で再び選び直しということになりました。         続く
Posted at 2020/03/17 23:15:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月13日 イイね!

比較対象 その② ~ちょっと脱線~

比較対象 その②  ~ちょっと脱線~今でこそワゴンという名前は一般的になりましたが、私がまだ学生だった頃には認知度はかなり低かったようです。

今と違って国産車にはライトバンをラインナップしている車種がたくさんありました。トヨタならカローラ、カリーナ、コロナ、マークⅡ、そしてクラウン。日産ならサニー、ブルーバード、チェリー、バイオレット、スカイラインそしてセドリック。ホンダならシビック、ミツビシにはランサー、マツダはファミリアとカペラ、スバルのレオーネなど…
そんな中でいくつかの車種にはワゴンが設定されていましたが、ワゴンというモノが認知されていなくて5ナンバーなのにバンと呼ばれることがほとんどでした。

私がワゴンというクルマを知ったのはタイトル写真のビュイック・リーガルエステート。
サイドのウッドパネルがかっこいいと子供ながら思っていました。

そこで


サニー・カリフォルニア。

さらに


シビック・カントリー。

メーカーもワゴンの認知度を上げようとしたのでしょうか、なんとなく似ています。
しかしながら、サブネームまでつけて差別化したにもかかわらずやっぱり認知度は上がりません。
高校時代、クラブの顧問の先生がサニーカリフォルニアに乗っていましたが、かなりの確率でバンと呼ばれることが不満だとぼやいていましたよ。

お次は


レオーネ・ツーリングワゴン。

そして


カリーナ・サーフ。

これらのワゴンがバンと呼ばれるのにはメーカーの安直なクルマ作りにも問題があったのではないでしょうか。
商用のライトバンというクルマがない外国ではワゴンは乗用車から派生したより多くの荷物を載せられるクルマです。しかし日本で作られたワゴンは形の似ているライトバンに乗用車の装備を搭載したライトバンの派生種のなってしまっていたからではないかと思います。

そんな概念から抜け出して乗用車ベースで作られたのがホンダのアコードワゴンとスバルのレガシィ・ツーリングワゴン。そしてカムリ・グラシア、日産ステージアと次々と各メーカーがワゴンのラインナップを充実させて今に至っているのではないでしょうか。
Posted at 2020/03/13 23:13:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月11日 イイね!

比較対象 その①

比較対象 その①そういえばウチの丸目くんが家に来てからいよいよ9年目に突入しました。

その前のオペルオメガ手放してから6年半ほどクルマなしの生活を送っていましたが、諸事情があって再びクルマが必要だと感じたのがその約半年くらい前のことでした。

その時のクルマ選びの条件は…
① ドアが4枚あること
② 大き過ぎないステーションワゴン
③ 予算は総額50万~80万くらい
さらに私個人の意見として
④ 多少古くても輸入車がいいな
⑤ 比較的マイナーなクルマ(笑)
といった感じ。

そこでまず候補にあがったのがタイトル写真のシトロエン・エグザンティアブレーク。
まさにこの色、ワインレッド。
もしかしたら、その時のクルマの写真じゃないかと思ってしまいます。

考えてみれば、この時からまたクルマに乗りたいという気持ちが大きくなり始めたわけだからこのエグザンティアブレークには感謝しないといけないかもしれません。

しかしながら残念なことに購入する話が本格化する頃にはネットから姿が消えてしまい、実現できずになってしまいました。

やがて話が本格化してきた頃に候補になったのがこちら。


ルノーのメガーヌツーリングワゴン。

前述の条件すべてを満たしていたクルマ。
確か9年落ちだったかな?
カラーはこれもワインレッド。
なかなか見かけないクルマに見かけないカラーというのは魅力的でした。

お次はこちら。


BMW318iツーリング(E36)。

こちらも条件はほぼクリアです。
318iツーリング自体はそんなに珍しくないクルマですが、メタリックグリーンの色に一目惚れしました。この時点ですでに3台もメタリックグリーンのクルマに乗ってきましたから、ついつい目が止まってしまいます(笑)。
年式は確か99年式だったかな。E36はブサイクに見えますがけっこう好きでした。

ここから先は最終候補たち。


ボルボV40。

V70ではちょっと大きいし予算もオーバー(笑)。
V40は排気量もガタイも一回り小さいし、V70ほど走ってない。候補にあがったのは00年式のライトブルーメタリックでした。

そして


アウディA4アバント(B5)。

このクルマは実際に埼玉県まで実車を見に行ったほどのホントの最終候補。
年式は00年、カラーはドイツ車に多い朱色(笑)です。
まだ小さかった子供2人を連れて電車に乗って見に行って、買う気満々で帰宅したら嫁さんからキツーい一言が…
「クルマはいいけど外車は止めてよね」
嫁さんにとってはわずか半年で壊れたオペルオメガの記憶が鮮烈に残っているようでした。

結局、我が家の財務省の賛成を得られずにすべてが破談になってしまいました。
やがてその後、今度は国産車縛りの中でクルマを探すことになるのでありました。    続く…
Posted at 2020/03/12 00:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月29日 イイね!

デマ情報 その②

デマ情報  その②とりあえずは買えました。

所用を済ませてドラッグストアへ行ったのが開店の1時間後、紙製品の棚にはほとんど商品がなくなっていました。
そこで何とか見つけたのがラスト3個になっていたこの製品です。

手に取ってさて支払い…あらら、レジ待ちの列が店内の通路を蛇行しているではないか。

まぁ運良く買えたものの、入店から購入までに要した時間は約30分。なんかものすごく時間を無駄にした感じで虚しくなりました。

今回買ったトイレットペーパーがなくなる頃には、このデマ情報騒ぎが落ち着いていることを祈るだけですよ。
Posted at 2020/02/29 20:38:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月29日 イイね!

デマ情報

困ったもんです…

ウチのトイレットペーパーがあと1巻しかないので買いに行ってみたものの、まったくなし。
ホームセンターからドラッグストア、スーパーなど数軒まわってみたけどどこにもありませんでした。

なくなったのがちょうど非常に悪いタイミングでしたね(笑)。

あまりにもおかしいのでちょっとスマホで調べてみたら、意味不明のデマ情報が拡散しているようでした。さらにはデマとわかっていても買い占める輩もいるらしいです。

確か昨日スーパーに買い物に行った時はまだ店頭にあったハズ…昨日買っておけばよかったと後悔。
ウチはシャワートイレが装備されていないのでペーパー切れは死活問題…(泣)。

とりあえず明日、午前中から出かける予定があるので再び探してみたいと思います。

ホント、いいかげんなデマは勘弁して欲しいですな。まったく…
Posted at 2020/02/29 00:25:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホンダホンダホンダホンダ http://cvw.jp/b/3141194/48536625/
何シテル?   07/11 14:58
山村みっとです。よろしくお願いします。 クルマは好きだけど、あんまり自分では何もできません。クルマをいじれなければクルマ好きじゃないと言うのなら、ボクはク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

【お知らせ】お問い合わせフォームのご利用方法について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 22:44:00
【替え歌]タッチ/岩崎良美【アコギ弾き語り⑥】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/19 21:00:44
ホートク 関西ペイント PG80#026 クリヤー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/16 20:34:57

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン マッハロッド号 (スバル インプレッサスポーツワゴン)
中古車で買った時はまだ小学生、それがもはや高校卒業の歳になりました。もう選挙権もあるんだ ...
オペル オメガ オペル オメガ
子供が産まれてカリブラから乗り換え。 ある意味ドイツ車らしいクルマでしたが、ATが壊れ ...
オペル カリブラ オペル カリブラ
DTMをよく見ていた頃、スタイルに一目惚れ。 4年落ちで購入、初めてのLHDに悪戦苦闘 ...
ホンダ プレリュード ヌーボー君 (ホンダ プレリュード)
エスティマルシーダの取り扱いの不便さと燃費の悪さに愛想を尽かして真逆のクルマを捜して3年 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation