2019年07月30日
今日で梅雨明け。ここ数日の暑さにぐったりしてしまいます。中学生の息子2人は明日は学校のプールへ行くそうです。次男は一学期の最後の週に学校でアクシデントに見舞われて、夏休みのスタートはドタバタ状態…なんとか傷も癒えて良かったというところですね。
この暑さはしばらく続くようで、今週末の毎年恒例行事となった富士SWでのSUPER-GT Rd.5の予選観戦も猛暑の中で行くことになりそうです。
そりゃ決勝も見たいですよ。昨年から500マイルの長丁場となってさぞかし見応えもあるだろうとは思いますが、いかんせん人混みが大嫌いの我が家の面々にとってあの決勝の混雑はちょっとね…(笑)。
でも、予選だけの観戦でもメリットはありますよ。
まずはやっぱり観客が少ない。
メインスタンドも無料で座れます。
ウチは交通機関で行くのですが、往復のバスも空いてるし…
当日券は決勝を観ないと言えばその分を払い戻してくれます。今年は確か¥7500のうち¥3500が払い戻しだったと思います。
そして何より、中学生の息子を連れてのキッズウォークが目玉ですね。
有料で混雑するピットウォークに比べて参加者も少ないし、なんと言っても参加費が無料♬
レースクイーン目当てのカメラ小僧もほとんどいないってもう最高(^^)。
今年で4年目になりますが、クルマにもレースにも興味のなかった嫁さんも毎年恒例の行事として楽しみにするようになったことが一番嬉しいことです。
さて、今年は誰のサインを貰って誰と写真を撮れるのか…暑さの中での夏休み最大のイベントに言って来ます♬
Posted at 2019/07/30 23:00:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年06月13日

♬だ~れも知らない知られちゃいけない~
この人、ウチのクルマの守り神(?)。
納車以来、ずーっと見守ってくれている人でございます…あれ?この人って人だっけ?
Posted at 2019/06/13 16:43:38 | |
トラックバック(0) | 日記
2019年06月10日

パワーはないけど運転は楽なクルマです。
最初はブサイクだと思った見た目も、よく言う話の「美人は3日で飽きるけどブスは3日で慣れる」ってヤツですよ(笑)。
Posted at 2019/06/10 23:15:30 | | クルマレビュー
2019年06月10日

少ない予算でドイツ車の味を味わうことのできるクルマです。オペルのフラッグシップモデルらしくなかなかの質感もあります。ウチでは子供が産まれてカリブラからの乗り換えでしたが、トラブルの多さに産まれた子供がベビーシートからチャイルドシートになる前に諦めました。トラブルが少なければこれほどいいクルマはなかったのに…
Posted at 2019/06/10 01:27:31 | | クルマレビュー
2019年06月09日

楽しいクルマです。
発売年月が間違っていました。
Posted at 2020/03/28 23:45:47 | | クルマレビュー