• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ketu-grの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2021年8月1日

くもり止めフィルムの貼りつけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
養生テープで型どり

フィルムはコチラ↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/3141591/car/2779249/11302951/parts.aspx
2
厚紙に貼りつけ、切り出し。

貼りつけ時の水抜きと、剥がすときのことを考えてひとまわり小さくしてあります。
3
裏表が分かりにくいので、あらかじめ端っこをめくって確認し、左右のマーキング。

②で作った型をフィルムに写します。
4
貼りつけは、作業性を考えてミラーを外すことにしました。
*型どりから外してしまった方がよいかもです。

上向き全開で下側に指を突っ込んで引っ張れば、
ギギギギッ バキッって感じで外れます(笑)
5
写真は、貼りつけ・水抜き後です。

まず、ミラー表面をキレイにします。

洗剤+パーツクリーナーでは不十分だったので、さらにピカールで磨きました。

霧吹きで濡らして、フィルムの位置決め。
中央部から外側に向かって水抜き。
乾燥させて、青色の保護フィルムをはがす。
6
貼りつけ前後の比較
(霧吹きで水をかけてます)

フィルムを貼った方(右側)は水がなじんで水滴が残らず、イイ感じです。
7
ミラーの戻し方

①→②の順ではめます。

注)しっかりはまってないと走行中に落下する可能性があります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定1年点検(37965km)

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度: ★★

リアガラスにスモークフィルムを貼る

難易度: ★★

ヘッドライト磨き

難易度:

Vitz RS タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ketu-grです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ランドクルーザー用ウェザーストリップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/26 22:48:28
PLOT NEOPLOT ステアリングスペーサーNEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 23:38:42
30プリウス用 オートライトセンサーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 13:18:19

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ヴィッツに乗っています。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2021.3.14お別れしました。 大きすぎず、小さすぎず いいクルマでした。
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
プレマシーから乗り換えました。 初SUV
トヨタ アクア トヨタ アクア
車検時の台車。初ハイブリッド車。 メイン画像は偶然5555㎞になったので。 スタート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation