• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えつしのブログ一覧

2008年05月20日 イイね!

リアタワーバー

リアタワーバー昨日と今日は代休で仕事は休みでした。

G.W パート2って感じです。

で、

フロントに続きリアにもタワーバーつけちゃいました。





取り付けて早速試乗しに行ったのですが、やっぱりフロント同様

効果テキ面です!!

特にコーナーの立ち上がりでアクセルを踏んだ分前に進む感じです。

タワーバーってすばらしいです。

最初はトランク内だけドンガラにしようと思ったのですが

なんか中途半端なので内装もつけることにしました。

でも、つけるには一部穴を開けないとつきません。

穴開けるのなんてすぐできるだろうと思っていたのが間違いでした。

結局ざっくり位置と大きさを決めて穴あけて、車に戻して穴の大きさを調整してたら一日かかっちゃいました。

まぁパッと見はいい感じなので結構満足です。


近くで見ると汚いですが・・・



Posted at 2008/05/20 23:27:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 弄り(スープラ) | クルマ
2008年05月06日 イイね!

G.W.E

とうとうゴールデンウィークも終わってしまいましたね。

みなさんはどこか遊びに行きましたか?

私は仕事が忙しく今年のG.Wは4日間でした。

前の会社の時の半分しかない・・・

WEEK ではなく単なるWEEK ENDでした。

でも特にやることもなくいつも通り昼間は洗車&車いじり

夜は飲みor深夜徘徊してました。

で、今回の車いじりではこんなの作ってみました。




エアクリBOX!!


なんかショボイかも・・・

なんでこんなものを作ったかというと

以前からラジエター側に仕切り板はつけていましたが

どうも雨がたくさん降るとエンジンの吹けがちょっとおかしくなっていました。

あと、80kmくらいになると『ゴォーーー』というかなり激しい異音がなっていました。

最初はデフかと思っていたのですが特に異常がありませんでした。

で、

以前からちょっと気になっていたのですが70スープラって

エンジンルームのバッテリーとエアクリのところに雨が入ってきません?

バッテリー側はモールにシーラーを流し込んでおいたのでまだマシなのですが

エアクリ側は何もしてませんでした。

もしかしてエアクリから水吸ってるのかなぁなんて思ったのですが

自宅にシーラーを置いてきてしまったのでそれは次回にするとして

今回はエアクリBOXを作ってみました。

そしたら、残念なことに吸気音が聞こえにくくなってしまいました。

効果は今度雨降ってからのお楽しみですね。

はぁ~明日から仕事だ・・・

Posted at 2008/05/06 22:33:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り(スープラ) | クルマ
2008年04月14日 イイね!

恐るべし棒切れエエェ(゚Д゚)ェエエ

恐るべし棒切れエエェ(゚Д゚)ェエエ 先週末はちょっと用事があり実家に戻っていました。

先日つけた
←この方ですが






激変しました((;´°О゜)б))エェー!!))))))))

街乗りでは今までと特に変わりはないのですが、

ちょっとがんばって曲がってみると明らかに違います。

うまく言えませんがロール量が減った感じです。

今まで怖かったところも恐怖感が減り速くなった感じがします。

こんなことなら面倒くさがらずにもっと早くつけておけばよかった・・・

刺さったときに被害が大きくなるとか言われていますがそんなの知ったこっちゃありません(笑

なんだかボディー補強にはまっちゃいそうです。
Posted at 2008/04/14 23:39:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 弄り(スープラ) | クルマ
2008年03月30日 イイね!

春爛漫。

春爛漫。桜がきれいな季節になってきましたねぇ。

うちの近くの道は両側に桜があってきれいです。






今週はちょっと用事があり土日は実家へ戻っていました。

今日の昼間時間があったのでやっとタワーバーをつけました!!


ちょっとパイピングに当たってますが無理やり装着です!!


70スープラ用なのになぜでしょう?

ボディーがひん曲がってるのかなぁ?

そぉいえば車検の時に真ん中に移動したナンバーも横に戻しました。

色々わけあってバンパーはずしてました・・・

しかも途中で雨降ってくるし・・・

WAXかけようと思っていたのにかけられず帰宅しました。

そぉいえばエンジンOIL交換もしてきました。

来週は洗車できるかなぁ。
Posted at 2008/03/30 21:28:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 弄り(スープラ) | クルマ
2008年02月17日 イイね!

ついにボディーを!?

ついにボディーを!?切っちゃいました!!

すいません大げさでしたm(_ _)m

今のつけているマフラーは2本目なんですが

←ずっと牽引フックと当たっていました。




約二年間放置プレーをしてきましたが最近妙に音が気になり牽引フックを切ることにしました。

しかしサンダーなどまともな工具があるはずもなく、金ノコ片手に格闘すること40分・・・





やっと切れた!!わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ



ちょっとマフラーが上がった気がします。

バンパーに食い込んでるのは見なかったことに・・・

きっとそのうち溶けていい感じになるでしょう。

切り終わってふと思ったのですが・・・





切っても車検に通りますよね??


Posted at 2008/02/17 22:54:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 弄り(スープラ) | クルマ

プロフィール

「[整備] #アリスト クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/314214/car/487522/7374978/note.aspx
何シテル?   06/04 17:05
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

T to A,A to T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/29 14:59:37
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
乗り換え
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
オークションからノーマル車GETして MT載せ換えなどしました。 2Jはいいね♪
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
通勤用 初新車
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
親の車です。 スープラを買うまでは自分の車の様に使っていました。 今ではいたって普通の車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation