• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

中條景昭像公園?

牧之原の開拓先駆者、「中條金之助景昭」の像
2007年12月09日
カテゴリ : 静岡県 > 観光 > その他
「中條景昭」
文政十年、江戸六番町に旗本の跡継ぎとして生まれた。
13代将軍家定に仕え、家中の武士たちに武術を指南する剣術・柔術世話心得などを歴任する剣客だった。
将軍徳川慶喜が大政奉還後に江戸城を退く時、江戸を出て慶喜の護衛に当たった精鋭隊(のちに新番組)の一員として慶喜とともに駿府(静岡)へ
その後牧之原開墾を決意し、開墾方頭となりまとめ役に。
開墾は困難を極め脱落者も出たが最期まで牧之原開墾の為に尽くし、牧之原大茶園の基礎を築いたそうです。

ある時に中條景昭を神奈川県令に推薦する動きがあって、牧ノ原まで説得に出向いた山岡鉄舟に対しては、「一たん山へ上がったからはどんなことがあっても山は下りぬ。お茶の木のこやしになるのだ」と一笑にふしたというエピソードが残っています。

夜景も良さそうな眺めの場所に牧之原の大茶園を見渡すように立てられています。

昭和63年建立

牧之原公園みたいにメジャーな所になっていないので穴場です。

中條景昭について色んなHP参照


住所: 静岡県島田市阪本谷口上

イイね!0件




タグ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今更ですが最近Twitter始めました。
何もつぶやかない可能性も・・・( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   05/17 01:07
車好きなのに方向音痴です(^^;) 出没ポイント ・ ・ バトンなるものは辞退しています m(_ _)m ていうか無視します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

P.G.D 
カテゴリ:自動車関係のお店
2012/11/08 00:43:55
 
BIXON 
カテゴリ:自動車関係のお店
2011/09/02 20:42:55
 
大井川鐵道 
カテゴリ:静岡県の企業を勝手に応援するのだ!
2010/01/02 11:42:58
 

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
三菱好きなのに何故かオデッセイを購入。 今でも三菱好きなんだけどね。 遠出の時はファミ ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
中古が嫌いなので新車を。 ランエボがよかったけど、金がない、もうちょっと後に発売ってこと ...
三菱 レグナム 三菱 レグナム
当時17インチがまだ主流の時に18インチ履かせていました。 結構お気に入りで乗り換える予 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation