• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hide~のブログ一覧

2025年09月01日 イイね!

衝動買い

衝動買いディオワールドというホームセンターにテンプレート(円定規)買いに行ってカー用品をブラブラ見ていたら、
処分品コーナーにありました。
缶の状態が悪いので処分品に。
未開封なら関係ないので購入。
Posted at 2025/09/01 19:02:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月31日 イイね!

キャノピー整備

ちょっと仕事の隙間が出来たのでかねてからキャノピーの不具合の修理と整備をしました。
春先からアイドリングの不調で時々アイドリングが3000回転から下がらなくなるという事象が起こってました。二次エアー吸っているのかと見てもどこも緩んでない。
スロットル外して掃除してみるも変わらずなのでIACバルブを交換することに。この部品意外と高い5000円します…


ビンゴでした。これでアイドリングはもとに戻りました。
だが、アイドリング高いまま乗ってたのでクラッチから異音がw
クラッチアウターとクラッチシュー交換。
クラッチシューは新品じゃないけど予備品に。
ついでに減ってるベルトとWRも新品に交換。


クラッチアウターも5000円以上します…
これで発進時と止まる間際も静かになりました。
あとは明日バイク屋さんに行ってオイル交換だな。
Posted at 2025/07/31 18:15:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年07月14日 イイね!

暑さ対策?

ジャイロキャノピーのハンドルカバー、
何時も暑くなってくると外すんですが、
実は外すと直射日光で焼けて熱い。
で、今年はハンドルカバー付けたままでいるのですが、
直射日光よりはマシですがカバーの中は蒸す。
何とかならないかと思い、確か12vのファンがあったと思い探して作ってみました。
日中でのテストはこれから。


Posted at 2025/07/14 12:31:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月04日 イイね!

結局

結局オイル4リットル缶買ってきましたw
というのも、R2のオイル警告灯が点いたので必要になったので。
次の車検にもたないってのはEN07特有ヘッドカバーのオイル漏れのせいなのか?


あとの残りは軽トラへ使うべく保管。
Posted at 2025/06/04 20:24:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年06月02日 イイね!

18万km

18万kmアトレーの走行距離が18万kmを超えた。
エンジンは今のところ問題ないがいろんなところに年相応の傷みが⋯
ここまで来ると愛着も積もっているので大事に乗っていかないと。
買い換えるお金も無いしw
Posted at 2025/06/02 18:08:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@Koji GSⅡ さん この頃はまだオートチョークじゃなかったですね。」
何シテル?   06/02 18:12
いわゆる、車好き。気に入った車は長く乗る方です。 だから今まで乗ってた車は少ないですが、よろしくです。 只今メインに乗ってるのは「ダイハツ アトレーワゴン ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

POWERHOUSE D.T.M ハイゼットトラック用フロントスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/06 09:16:53
やっぱこれだね~~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 17:22:30

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
私のメインマシンです。 外観はラリーサポートマシンを目指してます。 でもお仕事車なので無 ...
ホンダ ジャイロキャノピー ホンダ ジャイロキャノピー
ジャイロキャノピー 新しく導入。 4サイクルエンジンとなり低燃費 リヤトレッド拡大でミニ ...
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ホンダジャイロX 登録上「車」です。 普通自動車運転免許以上でなければ乗れません。 ※高 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
2番目に仕事で使います。 重い荷物の搬送に重宝してます テールリフトのおかげで前後バラン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation