• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボラKのブログ一覧

2025年01月23日 イイね!

名前が恥ずかしい工具

名前が恥ずかしい工具
薄口スパナという物をご存知でしょうか。 通常のスパナより薄く、ロックナットを構築するときや薄いナットを締め緩めするには必需品の工具です。 薄いナットに普通のスパナを掛けると結構いい確率でナットの頭を舐めることが多いんです。 それは精度や使い方ではなく、力点と応点の位置関係の問題で舐めてしまうんで ...
続きを読む
Posted at 2025/01/23 17:46:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年01月23日 イイね!

シューは届いたけど、カップキットが届かない

シューは届いたけど、カップキットが届かない
エブリイのタイヤを交換した時、何気にドラムを外してみたらシューの残量が1ミリほど。 次の車検迄に持つかどうかは微妙な所です。 なのでシューとカップキットを手配しました。 がっ、カップキットが欠品で遅れるとの事。 まあ寒いんで良いんですけどね。 リアのブレーキシュー、不思議な事に1mmを切ると急に減 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/23 15:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月22日 イイね!

お勧めの六角レンチは?

お勧めの六角レンチは?
RC飛行機においては、六角レンチのお世話になることが非常に多いんです。
ロッドストッパー、タイヤストッパー、大型機ではほとんどが六角ネジです。 しかもその殆どがイモネジと呼ばれる特殊なネジ。 で、工具の入手に困るのもこの六角レンチ、特にインチサイズが非常に入手しにくいのです。

世界はほとんどが「 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/22 21:40:50 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月21日 イイね!

15mm厚のアルミ、舐めてました

15mm厚のアルミ、舐めてました
15mm厚のA5020材(アルミ)にM4 の中タップを立てていて、10孔目にやらかしました。 気が緩んだのか、此の位の捻じれなら大丈夫と思ってた処でポキッ!! M8以下は要注意なのに中華製のタップで有ることを忘れ、日本製のタップ感覚で切ったところあっさりと。 ええ、自分が悪いんです。 中華タップ、 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/21 13:52:10 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月20日 イイね!

使いやすいプライヤーは?

使いやすいプライヤーは?
40年物のTOYOTA刻印のスリップジョイントプライヤー、そしてツノダさんのスリップジョイントプライヤーがSSTに改造されたに伴い、残るはKTCのプライヤーとシグネットのプライヤーのみとなってしまいました。 なので、ラジコン工房で使用していたシグネットのプライヤーを車整備用にお下がりします。 何 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/20 17:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月20日 イイね!

工具考(ドライバー編)

工具考(ドライバー編)
何処のご家庭にも必ず数本有るドライバー、正式名称がスクリュードライバーと呼ぶ事を知って居たら大抵工具を使う仕事で飯を食って来た人と言えます。 今回は、自分が使用している工具を紹介してみようと思います。 実は、ラジコンの工房で使用する工具と、フィールドで使用する工具は分けています。 勿論車の整備に ...
続きを読む
Posted at 2025/01/20 13:53:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

高価なら作ってしまえSST②

高価なら作ってしまえSST②
自作SST第2弾です。 この工具、ドラムブレーキのシューを止めているスプリングのワッシャーを押しながら回す工具です。 勿論SST、機能がそれしか無いのにメッチャ高額。 中華製の胡散臭い同様な工具は有るけど、それは無視。 だって部品壊したり怪我したく無いですから。 で、今回犠牲・・じゃなくてえ、SS ...
続きを読む
Posted at 2025/01/19 19:22:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

高価なら作ってしまえSST①

高価なら作ってしまえSST①
この工具、唯一KTCから出ているCワッシャーツールと言う工具です。 何に使うかと言うと、ドラムブレーキのサイドブレーキレバーをブレーキシューに止めているCワッシャーを外したり嵌めたりするだけの工具です。 コレがCワッシャー。 軟鉄製でミゾにかしめて使います。 勿論外す時は口の方を広げて外すのだけ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/19 18:46:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月19日 イイね!

マフラーのボルト固着

マフラーのボルト固着
車検や点検の度、マフラー交換をする方はマフラー固定ボルトが固着する事もしばしば。 自分もキチンとスレッドペーストを塗っていたにも関わらず見事に固着。 しかもNDロードスターのボルトはちょっと特殊でインチのディープソケットが必要な上、舐めやすいという仕様。 バーナーでナットを焼いているのに、アストロ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/19 16:09:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月18日 イイね!

美味しい魚が食べたいのよ②(飯テロ注意)

美味しい魚が食べたいのよ②(飯テロ注意)
宿は牡鹿半島小淵浜の割烹民宿めぐろさん。 いや、ココ既に割烹旅館ですよ。 でも1人9900円! いや下手なビジホより安いです。 温泉では無いものの、設備も部屋も新しく清潔です。 ひとっぷろ浴びて夕食です。 なんかすげー量です。 更に今朝上がった沖メバルの塩焼きが追加で出たきました。 ...
続きを読む
Posted at 2024/10/18 17:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年09月01日10:53 - 15:54、241km
下道は大型トラックが多く平均速度が35km/hなので8割高速。
結果、フェリーターミナルで時間持て余してます。
大洗と違い売店が有るのが救いですかねえ。」
何シテル?   09/01 17:03
メタボラKです。よろしくお願いします。 ロードスターとエブリィが現在の愛車で、カミさんがツインに乗っています。 遊びに行く時はハイドラを上げてますので、お声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワイパーゴムだけ交換(PIAA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 17:16:37
マツダ(純正) 輸出用 フロアーアンダーパネル(EU仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 10:34:53
アクティブボンネット・・・まよったが外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 09:27:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
型式: 5BA-ND5RC 46V DS3 ND3のレザーパッケージです。 唯一幌が二 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ラジコン飛行機のトランポとして中古で購入。 現在2代目です。 内部はコンパネで台を作り、 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
TDR250に嫌気がさし、同じ遅いならセローで良いんじゃね? と買ったバイクがセロー22 ...
ヤマハ TDR250 ヤマハ TDR250
バイク屋のオヤジに「今度TZRのエンジン積んだオフロード出るんよ、一緒に買わない? 絶対 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation