• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メタボラKのブログ一覧

2024年09月10日 イイね!

黒部ダムは階段の鬼

黒部ダムは階段の鬼カミさん念願の黒部ダムに来ています。
歩いた階段数500段オーバー!
足がタヒしました。


でも乾いた喉とオーバーヒートした体にソフトが美味い。


ハサイダーはまあ美味いけど普通のサイダー?


ここのおやきは絶品です。


名物なので灰焼きおやきも頂きます。
あゝーまた太ってしまう予感(確定)
Posted at 2024/09/10 06:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月20日 イイね!

5年5万キロ乗ってわかった事

のんびり流すも良し、ワインディングを攻めるも良し、もっと若いうちにこんなの乗りたかったなあ。
Posted at 2024/08/20 18:27:32 | コメント(0) | クルマレビュー
2024年06月01日 イイね!

平家大祭(湯西川)を訪ねて

平家大祭(湯西川)を訪ねてコロナ以降中止となって居た平家大祭が行なわれるとの事で、近場なので行ってみます。
ですが台風の影響か天気は下り坂、なので今回はツインちゃんでお出かけです。



今日のお宿は「お宿 湯の季」
今回泊まるのは2度目です。
此処はお気に入りなんです、価格もリーズナブルだし、お勧めです。

先ずは夕食迄に温泉です。

内湯の他にこんな半露天もあり、結構な大きさですが、実は「混浴」です。



ふいい〜!
気持ちええです。

こんなお湯も有ります。


デッカい陶器のお風呂、何時間でも入れます。



お風呂上がりはやっぱりコレ。


レモン風味が最高です!

さあ!夕ご飯です。

前期高齢者には十二分です。
更に天ぷらが来たあ〜!


ん?!見慣れない物が‥


ヤモリ?!
ああ、山椒魚ですかあ!

お腹一杯、ちょっとへべれけ(4合)の状態で祭りに向かいます。


中々幻想的な風景です。


祭りにしては人も少なく、ゆったりと時が流れます。

和太鼓の演奏が有り



そして禿ちゃん

かわええのお。


そして花魁
めっちゃ美人さん。



因みに花魁は日光江戸村の役者さん、さすがプロですね。
外八文字の足運びが決まっています。

さて、後は冷えた身体を温泉で温めましょう。
お休みなさい。











Posted at 2024/06/01 21:23:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

さんふらわあ さっぽろで行く道東の旅⑧

さんふらわあ さっぽろで行く道東の旅⑧5/26
船の上から、おはようございます。

朝ご飯を食べ、部屋でまったり中標津のアイスです。


船は順調に航行、福島県沖15kmを南下してます。


売店では普通にナポリンを売ってたのでスカさずゲット。

コレは飲まずに持って帰って楽しむ用ですね。

さて暫くして大洗着。
今回の旅無事終わりました。
未だ道北と道南を回って居ないので、またの機会ですね。
結局北海道でロドに出会ったのは1回だけ、コペンも三台くらいしか見ませんでした。
まあ、半年近く車庫で眠る車は贅沢品かな。


《今回の教訓》
・5月は冬装備を持っていくべし
・道東を回るなら、GSを見つけたら半分くらいでも入れるべし
・気温は重ね着で対応するべし
・ウインドブレーカーは必需品
・郊外の一般道は高速道路並みの速度、対向車に注意
・道路は穴多し、パッチワークの様になって居る上、畝って居る
コンビニやGSの出入り口は意外に段差有り、低車高車は注意
・虫が凄い、フロントガラスの虫取りを持っていくべし
・天気が良いと紫外線は強烈、日焼け対策を持っていくべし
・早朝と夕方はエゾジカに注意!
 普通に街中に居ます。
・暗くなる前に宿に入るべし、夜は鹿の時間帯

さあ、今日も呑むぞう!!

悲報・・・3キロ太ってっました。
     
Posted at 2024/05/26 19:18:59 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年05月26日 イイね!

さんふらわあ さっぽろで行く道東の旅⑧

さんふらわあ さっぽろで行く道東の旅⑧5/25
浦河町のお馬さん一推しの宿からおはようございます。

昨日とはうって変わって、どピカんの晴天です。
此処にはスズカフェニックスとオーケンブルースリが引退馬として余生を送って居ます。


オーケンブルースリの実際


次に道の駅 みついしにトイレ休憩です。
寒いから近いのなんのって。

此処にはオグリキャップが居ました。
そして西に走り着いたのは、観光情報センター ぽっぽ。

此処にも居ましたよ。


ウオッカちゃん。

そしてちょとだけ新ひだか町博物館に寄ります。


此処では何故アイヌの同化政策が行われて居たかが分かります。

そして今回の旅行メイン最後、おひさま牧場です。



入園料は少し上がってました。

ミニチュアホースだけの牧場です。
いやー可愛いの何のって、お尻をきカキカキすると変顔までしてくれます。


また生後1ヶ月の仔馬も2頭居ました。


ママのおっぱい飲んで、爆睡です。
因みにママのおっぱいはこんな所にあるんですねえ。


一路苫小牧のフェリー埠頭の向けて走ります。
帰りはふらのですね。

乗船手続きを終え、スロープを登ります。



さようなら北海道。



今夜は船の食堂ではなく、セコマで買って来たワインと惣菜で食事です。
こっちの方が安くて美味しいし。ではお休みなさい。
Posted at 2024/05/26 05:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2025年09月01日10:53 - 15:54、241km
下道は大型トラックが多く平均速度が35km/hなので8割高速。
結果、フェリーターミナルで時間持て余してます。
大洗と違い売店が有るのが救いですかねえ。」
何シテル?   09/01 17:03
メタボラKです。よろしくお願いします。 ロードスターとエブリィが現在の愛車で、カミさんがツインに乗っています。 遊びに行く時はハイドラを上げてますので、お声を掛...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワイパーゴムだけ交換(PIAA) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 17:16:37
マツダ(純正) 輸出用 フロアーアンダーパネル(EU仕様) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 10:34:53
アクティブボンネット・・・まよったが外した 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 09:27:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
型式: 5BA-ND5RC 46V DS3 ND3のレザーパッケージです。 唯一幌が二 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
ラジコン飛行機のトランポとして中古で購入。 現在2代目です。 内部はコンパネで台を作り、 ...
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
TDR250に嫌気がさし、同じ遅いならセローで良いんじゃね? と買ったバイクがセロー22 ...
ヤマハ TDR250 ヤマハ TDR250
バイク屋のオヤジに「今度TZRのエンジン積んだオフロード出るんよ、一緒に買わない? 絶対 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation