• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鍵さんのRP3の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2023年12月24日

12ヶ月点検と 🪫と 🦵と ⚙️と 🚗と

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
12ヶ月点検に出しました。
別段、不安箇所はありませんでしたので、Dラーさんのいう通り。(笑)

なので、整備手帳にはなっていません。備忘録ですね。(笑) 
2
いただいた指摘は、「バッテリーが弱ってます。」
ちょっとワケありなんで、このままいきます。(笑)

多分そのワケの対策をすると、内部抵抗値が改善して、もう少しいい値を示すはずです。
3
ついでに、ショックアブソーバーを交換してもらいました。
車歴8年弱、今交換しておけば、残り人生(車生)で新しいアシを使い果たしてくれるはず。

社外品も考えたんですが、探すのが面倒になって、純正交換です。(笑)
6ヶ月保証が付くんですね。
4
それと、Eオイル交換した時に気付いた、CVTケースのオイル滲み。
前回のCVTオイル交換時に入れ過ぎて、溢れているのかと思ったけど、違うみたい。

オイルレベルでは、減少は見られないらしい。
でも、明らかに新鮮なオイルが滲んでるもんなぁ?
可能性としては、オイルシールからの漏れ、というのもあるらしいが。 😱
だとしたら、修理が大掛かりになる。かもしれない。

一旦、滲みを拭きとってもらって、もう少し様子見です。 💦 
5
代車は、フィットで。 (何番煎じだ!? w)
今回は、RS のエンブレムが付いていました。

オッ! っと思って、期待しましたが、アクセルレスポンスがなんだか変。
アレッ、気のせいだったかな? っと思った頃には、ブレーキのタッチが変。(ということに気づいた。)
その頃には、やたらとエンブレがよく効く。ような。。
でも、車体が軽くて、ばねが固いので、コーナリングがイイ。ハンドリングもそれにあってていい。ちょっとショックが固い気もするが。。

そういえば、フィットを借り出した時、メーターが、”44km”になってて、トリップメーターかと思って気にしなかったんですが、その後よく見たら、オドメーターでした。 (; ゚Д゚)ビックリ 
なんと、ほぼ新車を代車に貸してもらっていました。
よって、アクセル(エンジン)も、ブレーキも、CVTも、慣らし/アタリ/学習をつけるところを知らずにやっていたんですね~。(笑)
どうりで、最初は、タッチ/フィーリングが悪かったけど、じきにイイカンジに変わってきたわけです。
アタリ付け(慣らし)の代行の料金をもらいたいくらいだ。(そんなんアリか?)(笑)

ということで、イイ感じになってきたところで、返却しましたとさ。(笑)
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換、エレメント交換無し

難易度:

24ヶ月点検

難易度:

車検完了

難易度: ★★★

90ヶ月目の安心点検

難易度:

車検

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日、夜間走行したら、

【補充電後、24日後】
SOH  73%   SOC  98%
CCA  470A   int.R 6.35mΩ
状態  バッテリー良好

内部抵抗値が改善している!
心配しなくても、何とかなる、ということか。(笑)
😅」
何シテル?   05/06 17:02
鍵さんのRP3です。よろしくお願いします。 マイカーは8台目、それなりの運転歴です。 ホンダ車に乗って、カスタマイズを知り、 ステップワゴンに乗って、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンキューカーズ KM-R(かまくら)+電ブラ(もどき)を憑けたんだけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 19:14:42
サンコーワークス ネオチューン施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/18 19:26:15
スタティック ディスチャージャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/30 11:31:51

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ホンダ ステップワゴンスパーダに乗っています。 ホンダ車は、前車FREEDに続いて、2台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation