
テールランプ交換の為の、ステー作成が遅延しています。
少しずつ作業は進んでいるので、途中段階ながら紹介しておきす。
以前紹介したテールランプの、ボルト部分を固定する部位です。
本当は全て別の素材で作りたかったのですが、ちょっと楽してアルミを使ってしまいました。
L型のアルミアングルを切って作りました。
ちゃんと採寸して穴あけ加工したので、ほぼピッタリに作れました。
アルミの加工はあまり経験がなく、柔らかくて削りやすいものの、柔らかさ故にバリが出やすく、なおかつ綺麗に除去するのが少し難しいです。
ボルトの穴と中央の穴は、どちらも1mm大きなドリルを使ったのに、取り切れなかったバリの為かピタピタになりました。
ステー本体の方は、今週末までに作り終えたいところです。
ブログ一覧 |
カスタマイズ(灯火類) | 日記
Posted at
2019/06/23 19:26:19