ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [gunma_mb]
ホンダCG125のある生活
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
gunma_mbのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2021年05月09日
ミニロケットストーブの制作
去年の11月に、ソロキャンプ用のミニロケットストーブを自作しています。 前回作ったロケットストーブと比べて、かなりのミニサイズです。 当初はもう少し短い煙突で作りましたが、煙が出てしまい煙突を作り直しました。 私が作った燃焼室のサイズでは、煙が出ないギリギリの長さです。 燃焼室後方から煙突にか ...
続きを読む
Posted at 2021/05/10 09:43:27 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ソロキャンプ
| 趣味
2020年05月23日
自作ロケットストーブの煙突完成
自作ロケットストーブの燃焼テストを何度か行ったところ、風の強い日は若干煙が出る事が発覚しました。 おそらく、流速により煙突出口の気圧が下がる事で、排気速度が上昇し二次燃焼が終わる前に排気されてしまうのでしょう。 そこで作るかどうか悩んでいた、煙突の断熱強化に踏み切りました。 L鋼と鉄筋で台を作り ...
続きを読む
Posted at 2020/05/23 21:33:47 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ソロキャンプ
| 日記
2020年05月23日
燃費が落ちてます・・・
以前はリッター50km以上が順調に出ていたのに、久しぶりにちゃんと測定してみたら49.6km/lと振るいません。 それでも悪くはないのですが、やはり気になる事があります。 それはタンクからの燃料の滲みです。 相変わらず垂れる程ではないものの、気温の低い日は触るとガソリンで指が濡れます。 (気温 ...
続きを読む
Posted at 2020/05/23 21:07:06 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
レビュー
| 日記
2020年05月04日
自作ロケットストーブが少し進化
脚が長いので、煙突にダッチオーブンなどの重い物を乗せると不安があります。 脚の長さ故に、てこの原理で曲がる恐れがあるのです。 そこで垂直方向にも脚を追加する事にしました。 これで負荷を分散させる事が出来ます。 100均で買った、システムラック用の脚を切り詰めて使いました。 高さ調整も出来るので ...
続きを読む
Posted at 2020/05/04 20:36:57 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ソロキャンプ
| 日記
2020年04月27日
ロケットストーブ自作
少しずつ作り続けていたロケットストーブが、とりあえず使える形にまで進みました。 少しでも早く進めたかった為、製作途中の写真はありません。 燃焼室は、L鋼と鉄板を溶接して作りました。 写真の材は、一部分のみです。 設計図は引いたものの、想定通りに進める金属加工技術が私にはないので、細部のサイズ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/27 23:59:28 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ソロキャンプ
| 日記
2020年04月09日
バイク用のシーバスロッドを購入
コロナ騒動で自粛ムードの中、amazonで注文した釣竿が届きました。 5ft半~11ftのロッドを何本か持っているのですが、コンパクトに収納できるパックロッドはフライロッド1本しかありませんでした。 バイクでのソロキャンプで、釣りもしたくなり振り出し(テレスコピック)のルアー竿を購入しました。 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/09 22:05:22 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2020年04月02日
エスビットポケットストーブのポットスタンド(五徳)を自作
私が購入したのは、エスビットポケットストーブをパクった中華製です。 送料込みで309円の激安品ですw でも機能的にはなんら問題ありません。 多少、バリがある程度です。 (バリは取りました) 五徳がないので購入しようと思いましたが、販売されているポケットストーブ用の五徳は、どう見てもファンの保護 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/02 22:38:42 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ソロキャンプ
| 日記
2020年03月25日
ラーツーやソロキャンプの食材探し(その2)
その1からの続きです。 他に採取した植物です。 ①小麦? 道端に自生していたので、採ってみました。 でも煮ても食べられそうにないので、採っただけです。 もしかすると、天ぷらなら食べられるかも知れません。 ②クレソン 分かりにくい写真で申し訳ありません。 実は、採取したものはこれとは違い ...
続きを読む
Posted at 2020/03/25 20:09:46 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ソロキャンプ
| 日記
2020年03月25日
ラーツーやソロキャンプの食材探し(その1)
本日は休みを貰いました。 でも家の用事があって遠出が出来ないので、近所で食材探しをしてみました。 私のラーツーやソロキャンプでは、原則として常温保存可能か現地採取した食材しか使わないルールを設定しています。 そこで、どれくらいの食材が現在使えるかの実験です。 まずは採取した植物の紹介です。 ( ...
続きを読む
Posted at 2020/03/25 19:36:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
ソロキャンプ
| 日記
2020年03月22日
携帯便利な自家製乾燥キャベツ
ラーツーで使用した、乾燥キャベツの作り方です。 今回は、これくらいの量で作ってみました。 どれくらい大きさが縮むのか、トレーの画像を比較してください。 保存がきく事の他に、持ち運びしやすくなるメリットもあります。 味が良くなる(甘さが増す、味が濃くなる)との話も聞きましたが、私のバカ舌では ...
続きを読む
Posted at 2020/03/22 23:18:50 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
ソロキャンプ
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「ミニロケットストーブの制作
http://cvw.jp/b/3142925/45097813/
」
何シテル?
05/10 09:43
gunma_mb
gunma_mbです。よろしくお願いします。 駆動系はいじらず、見た目重視の改造をしています。 素人作業で更新も遅いですが、どなたかの参考となれば幸いです。...
21
フォロー
18
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
インフォメーション ( 3 )
レビュー ( 11 )
カスタマイズ ( 1 )
雑記 ( 7 )
失敗談・失敗作 ( 2 )
カスタマイズ(灯火類) ( 8 )
カスタマイズ(乗車・積載装置) ( 7 )
カスタマイズ(燃料タンク) ( 8 )
メーター類 ( 9 )
ソロキャンプ ( 10 )
愛車一覧
ホンダ CG125
ホンダ CG125に乗っています。 チャコールキャニスター付きのタイプです。 OHVエン ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation