• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunma_mbのブログ一覧

2020年01月26日 イイね!

ヘッドライトのガラスが割れてトホホ

ヘッドライトのガラスが割れてトホホ
タイトル画像の通り、見事に割れてしまいました(泣) (飛散防止の為にテープを貼っています) ハーネスをライトケースではなく、別のケースに収納できないか検証していました。 結論として、元々ライトケースに収める長さで作られていて、ライトの上でも下でも他のケースに入れる長さの余裕はありませんでした。 ...
続きを読む
Posted at 2020/01/26 15:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 失敗談・失敗作 | 日記
2020年01月19日 イイね!

安価なセカンドバッグをサドルバッグとして利用

安価なセカンドバッグをサドルバッグとして利用
サドルバッグを以前から欲しかったのですが、どうしても本革製が希望でした。 しかし本革性のサドルバッグは、どれも高価で私の激安CGには不釣合いです。 そこで、安価なセカンドバッグを購入し、取り付ける事にしました。 ※セカンドバッグ改造の整備手帳は、→こちらをクリック バッグの価格を抑えているのに ...
続きを読む
2020年01月11日 イイね!

フロントキャリアで積載量アップ

フロントキャリアで積載量アップ
フロントキャリアを自作して取り付けてみました。 ※作成記事の整備手帳は→こちらをクリック CGL125 Terraっぽいので、さしずめCG125 Terraってトコですかねw 別に農業(牧畜)用バイクを目指している訳ではないですが、積載量が増えてキャンプなどには良いでしょう。 廃車した自 ...
続きを読む
2020年01月06日 イイね!

ようやくメーター交換終了

ようやくメーター交換終了
まだイグニッションキーの取り付けやハーネスの処理が終わってませんが、とりあえずはメーター交換が終わりました。 ※作業内容の整備手帳は→こちらをクリック 心配していたメーターケーブルも、既存のケーブルがギリギリ使えて一安心です。 (CG125の純正ケーブルなら、後1cm余裕がありました) 「メー ...
続きを読む
Posted at 2020/01/06 18:32:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | メーター類 | 日記
2019年12月31日 イイね!

開けましておめでとうございます。

開けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
続きを読む
Posted at 2020/01/01 00:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年12月28日 イイね!

師走ですねえ

師走ですねえ
メーター交換で四苦八苦しましたが、ようやくゴールが見えてきました。 メーター周辺は、制約が多かったです。 メーターケーブルの長さの制約もあるし、配線をどうするかの課題もあります。 運転中、最も目に入りやすい箇所なので、出来る限り綺麗に仕上げたかったのですが、結局は妥協の繰り返しでした。 残すは ...
続きを読む
Posted at 2019/12/28 08:40:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2019年12月28日 イイね!

メーターステーが完成してもう一息

メーターステーが完成してもう一息
どうにかメーターステーが出来上がり、塗装すればメーター交換に漕ぎつけます。 作成の整備手帳は→こちらをクリック 今回は構成パーツが多かった事に加え、位置決めでだいぶ時間が掛かっています。 車体にそれぞれのパーツを合わせてみたにも関わらず、シフトインジケーターの後ろの出っ張りがハンドル固定部分と干 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/28 00:29:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | メーター類 | 日記
2019年12月24日 イイね!

メーターブラケットまで完成

メーターブラケットまで完成
メーターブラケットまでこぎつけた訳ですが、作業がなかなか進まないのは理由があります。(作成記事(整備手帳)はこちらをクリック) 車体とメーターの取り付け方法が、まだ完全に定まっていない為です。 取り付けたい位置は決まっているものの、その場所にどう取り付けるのが最適なのかを、車体に合わせて考えねば ...
続きを読む
Posted at 2019/12/24 21:10:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メーター類 | 日記
2019年12月22日 イイね!

インジケーターパネルのLED球

インジケーターパネルのLED球
前回、インジケーターパネルを作成中に、左ウィンカーランプの線が切れてしまいました。 今回は既製品を使わずに、パーツから自作しようと思いました。 ただ、ソケットのデザインが気に入っていたので、どうにかソケットを利用しつつ、新たに購入したパーツを使い修理出来ないかと試みたところ・・・ 新たな部品を使 ...
続きを読む
Posted at 2019/12/22 14:18:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | メーター類 | 日記
2019年12月15日 イイね!

ブラケットなのかステーなのか?

現在、メーターブラケットの作成に当たり、まだデザインの最終段階に到達していません。 そんなさなか、ふと疑問が湧きました。 「これはブラケットではなくステーなのでは?」と。 前回作成した、インジケーターブラケットも、呼称として正しいのでしょうか? 「用語なんて、伝わればそれでいい」とも思います ...
続きを読む
Posted at 2019/12/15 22:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ミニロケットストーブの制作 http://cvw.jp/b/3142925/45097813/
何シテル?   05/10 09:43
gunma_mbです。よろしくお願いします。 駆動系はいじらず、見た目重視の改造をしています。 素人作業で更新も遅いですが、どなたかの参考となれば幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ CG125 ホンダ CG125
ホンダ CG125に乗っています。 チャコールキャニスター付きのタイプです。 OHVエン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation