• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

gunma_mbのブログ一覧

2019年12月15日 イイね!

ブラケットなのかステーなのか?

現在、メーターブラケットの作成に当たり、まだデザインの最終段階に到達していません。

そんなさなか、ふと疑問が湧きました。
「これはブラケットではなくステーなのでは?」と。

前回作成した、インジケーターブラケットも、呼称として正しいのでしょうか?

「用語なんて、伝わればそれでいい」とも思いますが、正確な言葉を用いないと、誤解や混乱を招くかも知れません。
ましてや、意味まで間違えていたら大問題です。

そこでブラケットの意味を調べてみたところ、ザックリ言うと「片側で支持する金具」的なものでした。
これに対しステーは、「所要の角度で保持する金具」です。

私が作成したインジケーターブラケットは、どちらの意味も含まれるので、ブラケットでもステーでも良いのでしょう。
ただし、インジケーターブラケットを保持する金具が別に付帯するので、「プラットフォーム」と呼んだ方が区別がつきやすくなるかも知れません。

さてスピードメーターの保持金具ですが、フロントフォーク用のボルトに固定するので、片側と言うよりボルト間を跨ぐ形に近いです。
こうなってくると、「ブリッジ」なのかもですが、角度も重要なので「ステー」が適切なのでしょう。

バイクや車の部品に疎いので、どう記載するのが適切なのかいつも悩みます。
もし記事中に不適切な用語の使用がありましたら、是非ともご指摘ください。
Posted at 2019/12/15 22:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「ミニロケットストーブの制作 http://cvw.jp/b/3142925/45097813/
何シテル?   05/10 09:43
gunma_mbです。よろしくお願いします。 駆動系はいじらず、見た目重視の改造をしています。 素人作業で更新も遅いですが、どなたかの参考となれば幸いです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
89 101112 1314
15161718192021
2223 24252627 28
2930 31    

愛車一覧

ホンダ CG125 ホンダ CG125
ホンダ CG125に乗っています。 チャコールキャニスター付きのタイプです。 OHVエン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation