
メーターブラケットまでこぎつけた訳ですが、作業がなかなか進まないのは理由があります。(作成記事(整備手帳)は
こちらをクリック)
車体とメーターの取り付け方法が、まだ完全に定まっていない為です。
取り付けたい位置は決まっているものの、その場所にどう取り付けるのが最適なのかを、車体に合わせて考えねばなりません。
概案は出来ていても、実際に取り付けようとすると様々なパーツが干渉したりで、それらを回避する策が必要となります。
今回、メーターとインジケーターパネルを、一つのパーツで固定する事としたのも、そうした理由からです。
シフトインジケーターの後ろの出っ張りが、想定よりも大きく取り付け部分と干渉してしまい、デザインの変更を余儀なくされました。
また、オリジナルデザインに拘っている事も、作業を複雑にしています。
もっとセオリー通りの作り方であれば、苦労も軽減するのでしょう。
(その苦労を楽しんでいる訳ですが)
出来る限り、改造前より軽量化させたいと思っています。
しかし逆に、徐々に重くなってしまっていると思います。
Posted at 2019/12/24 21:10:42 | |
トラックバック(0) |
メーター類 | 日記